のんびりさんの映画レビュー・感想・評価

のんびり

のんびり

映画(1008)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

突然デスゲームに参加させられたハリーポッター

いや評価以上に面白かった
どこがどう魅力的かって言われると難しいけど
でも面白かった

というクソレビューになるくらい頭空っぽ状態
私は馬鹿馬鹿しいB級
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.7

犯罪者に仕立て上げられたバリスターと変身自在なニモーナ

すっごい既視感を覚えるアニメーション
どことなくモンスターホテル感

そしてすっごい既視感のある変身能力は
完全にダンジョンズ&ドラゴンズのせ
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.7

日本語訳なんだから仕方ないんだろうけど
何か魔術師が"陰キャ"って言葉使い出して
考えれば考えるほど違和感凄くて笑えた

大好きな前作(4.3)と比べるとマンネリだったけど
最後まで楽しめました
ヒー
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.3

サメの次はワニ

何とか持たせようとピンチが続く感じが引っかかった
スマホ落とした→取りに行き近くにワニが居るのを確認するもその場で電話→見つかりスマホ壊される
始終無理矢理感があるような…
と書きつ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

空飛んだり宇宙行ったり頭が沢山あったりタコ🐙っぽかったり
色んなサメを観てきた癖して初見

砂や雪山泳いだり霊体だったり家に擬態したりする中
海を泳ぐサメはある意味新鮮な設定ですね
名作と呼ばれるだけ
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.9

1匹のタコに密着取材するドキュメンタリー

タコのドキュメンタリーを舐めてはいけない
観た人だけが分かる、意外にも心が揺さぶられる作品です
生き物がいる所、どこにでも物語はあるんですよね
普段私達が知
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.6

多分5歳くらいに観たと思うんですけど
1か2か3か、記憶は全く残っておらず
ある意味初見としての感想はシンプルに面白かった

良くあるようなB級映画なのにどこか惹かれる
とんでも化学兵器を使わない地味
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

1000作目今年締めくくり

期待通りの面白さ、もっと観たい、もっと長尺で観せろ
「音の影響は大きいが、それに気づいていない人が多い」
音って自然に耳に入ってくるから
それが当たり前と思っちゃうんです
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

「30年後にエイリアンと戦争がある、私達を助けて欲しい」

この未来人達色々おかしい🤣
30年後の技術で勝てないんなら無茶ぶりが過ぎるし
タイムマシン技術があるのに、武器技術は全く進歩してない
過去人
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

面白いなぁ…いや面白いと言っても良いのか悩む内容ですが
女性の日常的な恐怖に寄り添う映画なので
序盤タクシー運転手のセクハラ発言ももう恐怖よね…キモ❗❗

❗❗ネタバレチックなレビューです

幽霊や殺
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.3

事故で数日昏睡、記憶が曖昧に
その間に自分の成り済ましが現れ、居場所が奪われていた

事故で身分証明出来る物が全てなくなり、妻にも否定され
自分の記憶すら本当なのか不安になる
謎に包まれる序盤中盤は引
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

実は初見、全くの初見

散々語りつくされた映画だろうから率直な感想言うと
「ふぉおおおお楽しいいいいいなんじゃこれええええ」
みたいなね
23年前の映画なのに、独特なアクションが
「ふぉおおおお楽しい
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

老いた状態で産まれ、どんどん若返っていく人生

観ていて最後まで飽きなかったです
このファンタジー世界にいつまでも浸っていたい
そう思わせる映画でした
誰とも一緒に歳を取れない人生、どんなに不幸な事か
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.6

まだ観てなかったので
なるほど、こんな話なのね

怪人めんどくせー!!
→怪人にも悲しき過去が!!
→そんな悲しい過去があったんか😭😭😭
→やっぱめんどくせー!!
→でも、終わり方中々ええやん…

>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

真面目な二人組が
勉強しかしてこなかった高校生活を悔やみパーティ出撃

テンポが良いね!
遊べる内に遊んで失敗を学べみたいな
まあ若い内に遊べずに失敗したとか言ってる先生も
20代に振り切れたんなら全
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.3

叔父に仕事を斡旋して貰おうとハリウッドに来た青年の恋

個人的にはそこまで響かなかった…
内面の描写が少ない気がして
そのせいでえらい淡々と進むラブストーリーだなと
登場人物達の恋にトキメキを全く感じ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

父の命を取りに来た死神と娘の恋

素敵な映画、何だか観てて涙が出てきた
やっぱり自分は悲恋作品が大好きなのだ
とは言え、この作品はラブストーリーというよりも
死神ブラピが生を知る成長物語として、何か良
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

望まぬ結婚を控える貴族の娘と
彼女の肖像画を描く事になった女性画家との恋

まるで絵画なような映画
多くは語らない
されど内面に秘めた感情がこれ程かと言うほどに伝わってくる
視線のすれ違い、交し合いシ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

北イタリアのとある避暑地
17歳の少年と大学院生のアメリカ人オリヴァーの恋

とても繊細な映画でした
他の同性愛作品より周りが温かいと言いますか
両親も理解力が合って見守ってくれる
自分の息子が同性愛
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.8

廃れた鉱山町ドッグヴィルに美しい女性が逃げ込んでくる
"ダンサー・イン・ザ・ダーク"の監督&脚本
とにかく陰湿な映画、しかも3時間…

最低限のセット、そこで演じるから映画というより舞台
壁無しセット
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.6

大役を任されるが、重圧に押しつぶされ、精神が狂っていく
"レクイエム・フォー・ドリーム"の監督

面白かったです
正直ホラー感や鬱感はそこまで感じず
主人公が大役を踊りきるまでの成長物語として観ました
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

1925年、牧場を経営する兄フィルと弟ジョージ
ジョージが未亡人ローズと結婚した事により憎しみ爆発
ローズとその息子ピーターに強く当たり散らす

ローズがピアノを練習すれば邪魔するし
女々しいピーター
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

ニューヨークのワシントンハイツ
夢溢れる若者達のミュージカル映画

半分以上は歌って踊ってるんじゃないか?
と思うほどにミュージカルシーンが多い
移民に対する差別や色々とシリアスな問題を描いており
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.4

マフィアのボスである親友ショーンに仕えてきた殺し屋ジミー
色々あってショーンの息子を撃ち殺したジミーが追われ続ける

リーアム・ニーソンがいつもの感じで突っ走る映画
いつものリーアム・ニーソンを求めて
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

恋人と肉体関係を持ち、何かに感染したジェイは
他の人には見えない不可解な存在から追われ続ける

裸押しがすげぇ
半裸放尿婆さんに屋根の上フルチンおじさん
そんな奴らが常にゆっくり追いかけて来るとか
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.2

バスに追突され、異世界転移
そこはビートルズが存在していない世界だった

この世界って
ビートルズに影響された様々な音楽家達も全員消えてると思う
そして将来、その音楽家達に影響される音楽家達だって…
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.3

ジャングルで調査に出た学生グループが行方を絶った
現地では人食い族に食われたものとみられ、騒然となったのである
人食い族が実在した、この恐るべき情報を追って
アマゾンの奥地へと向かった我々を待っていた
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

悪党に支配された町で家族を殺されたエマ
7人のアウトローを雇い、復讐を誓う
"七人の侍"のリメイク作"荒野の七人"のリメイク作

観よう観ようと思ってる"七人の侍"より先に観てしまった…
西部ガンマン
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.4

女性の遺体が安置所から消えた事件の真相とは?

二転三転するサスペンスで面白いってのは置いといて
マイカさんの言う冗談がいちいち面倒臭い
結婚式最中に「誓いません」→お馬鹿さん冗談よHAHAHA
あな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

掟を破ったジョンウィックが殺し屋に追われ続ける

一作目が一番好きなのは変わらず
殺し合いがドタバタ過ぎて笑いが込み上げてくる
周りを気にせずの殺し合いかつ、周りの人達すら気にしない
もはや世界中の誰
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

現金運送警備会社に入社するステイサム
続けてガイ・リッチー監督

流石ロサンゼルス
映画のせいで頻繁に強盗が起こってるイメージがある

相変わらずステイサムは格好良いし、話としても面白い
でもガイ・リ
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

大麻栽培で財を成したミッキーが引退するとの噂
金儲けのチャンスと様々な悪者が我先にと群がって行く

凄いガイ・リッチーしてて思わずニヤニヤが零れました🤣
スモーキングバレルズが一番好きですけど
その頃
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

爺さん映画ってだけで面白さ割り増しなのよ

強盗計画始まってから笑ってばっかり🤣
「銀行襲う、捕まったとしても寝床用意して貰えるし3食付き」
このクズ発言よ、でも映画だと可愛さすら感じる
でも年金強盗
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.1

80歳の父親アンソニーに認知症の兆候が見え心配する娘
次第に悪化して行き…

どういう感情で観れば良いのか
ただただ認知症は怖ろしい
認知症の世界はこうなのだと
観客に疑似体験させるかのような作りの映
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

リーマンショック後の不況で稼げなくなるストリッパー達
過激に金を騙し取って行くクライム実話

リーマンショックの影響を受けている映画続けて投稿
"マネーショート"のお陰で時代背景がより考えられるように
>>続きを読む

>|