皿笊さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 皿笊さんの鑑賞したドラマ
皿笊

皿笊

ドクターX ~外科医・大門未知子~第7シリーズ(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もうこれは水戸黄門枠ですね。時事も適度に混ぜつつスカッと見れる。今回未知子にロマンスの影が訪れたのには驚いたが結局は相変わらずでそこも痺れる。

0

あいつが上手で下手が僕で(2021年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

SF要素は仕方ないにしてもラスト二話が唐突すぎてあまりにも浮いている。でもそれまでの芸人話特有の青春延長戦みたいなストーリーは嫌いじゃない。イケメンを拝むドラマと割り切れば良い作品かな。

0

阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし(2021年製作のドラマ)

3.5

実在の人物に言うのもアレだけどとても良質な関係性で癒やされた。阿佐ヶ谷の人々との交流にも和んだ。江里子さん、美穂さんともにモノマネじゃなく演技で本人らしさを出していて役者さんってすごいなとも思った。

0

青天を衝け(2021年製作のドラマ)

4.0

実業家の話で一年ワクワクできたのはスゴイ!激動の時代、激動の人生を生き抜いた渋沢栄一の逞しさに感嘆した。主役を始め役者さん達の実力を再認識できたのも思わぬ収穫。

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

重苦しくてこじんまりとした話だけどメッセージ性は十分。奇を衒うような所がないのは評価に値する。菅波先生との関係が心温まるもので良かった。

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小説みたいな質感のドラマだった。劇的な奇跡とかは起きないけれどそっと前向きにさせてくれるような感じがした。若者ではなくなりつつあり、本当に青春の終わりを迫られるクォーターライフクライシスの中でもがく五>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結末は衝撃すぎて自分にはあまりハマらなかった。でも全体的にはしっかり笑いあり涙ありで、やっぱりこの座組の作品が好きだ!と思えたので良かった。歪ながらも再生していく家族の姿に美しささえ覚えた。「俳優長瀬>>続きを読む

0

おちょやん(2020年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見ていくうちにこれは赦しの物語なんだなと感じた。テルヲについては納得できない気持ちが大きいが栗子さんとの和解は良かった。辛いシーンも多く視聴中に心が折れかけたが、立志伝としては楽しめたと思う。

0

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2020年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

逆タイトル詐欺の作品!ピュアで真っ直ぐで、それでいて全ての生き方を肯定している。BL目的で見始めたはずなのに純粋に人を想う気持ちに浄化されてしまうようだった。カップルになった四人の俳優皆が恋していく演>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

20/12…実写への落とし込みが見事だった。普通のドラマとしても面白いし、原作感もしっかりあってバランス良かった。オリジナルシーンも露伴ならこう言う、こう反応するという説得力があった。役者陣の原作再現>>続きを読む

0

閻魔堂沙羅の推理奇譚(2020年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

番宣などから想像した通りのドラマといった感じ。中条あやみの非凡な美しさが閻魔の娘という非人間の役にハマっていた。R指定のヤツが一番後味悪いけど人間臭くて一番好きな話かもしれない。

0

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)

2.5

これが「The大河ドラマ」なら私は大河ドラマに向いてないんだなと思った。ストーリーの流れに説得力が無いように感じた。オリキャラの目立ち方も不自然というか、かなり便利に使いすぎてるように見えた。

0

アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋(2020年製作のドラマ)

3.0

色々と薄いドラマという印象。題材は結構興味深いんだけどほぼそれだけ。主人公の性格も何だかパッとしない。

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなり引き込まれた!皆の心情と物語の伏線が見事に絡んでいたと思う。刑事モノのドラマは軸になる大事件と一話ごとの事件を並行して展開していくのが定番だが、そのどちらもしっかり作られていて面白かった。一話ご>>続きを読む

0

妖怪シェアハウス(2020年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クズ男や理不尽な社会へ怒る疲れたOL向けのドラマといった感じ。そして疲れたOLなのでそれなりに沁みました。あんなにボロボロだった澪が自分に真っ直ぐになれて良かった。そして妖怪達がおどろおどろしさも残し>>続きを読む

0

エール(2020年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もうあの半年をよく乗り切ったというのがすべて!急ぎ足だったけどキャラも話も朝ドラらしくて好き。藤堂先生の「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること」 という名言が胸に残るし>>続きを読む

0

スカーレット(2019年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

真ん中のあたりは少しだれた印象を受けたが全体的には良い作品だった。一人一人に人生を感じることができたと思う。特に旦那にはモヤモヤする事もあったが、彼がいたからこそ物語に広がりが出来たような気もする。

0

ドクターX~外科医・大門未知子~ 第6シリーズ(2019年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

AIの使い方とか未来すぎて所々違和感あったけど結局いつものドクターXって感じ。いわゆる「ゆとり」の描き方が少し雑だが、医局内がバラエティ豊かになったのは面白い。最終回は定番ながらやっぱり熱くてグッとき>>続きを読む

0

いだてん~東京オリムピック噺~(2019年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

群像劇の醍醐味が詰まっていた。オリンピックを軸に歴史の流れとそれを取り巻く人々の物語を描いた「大河」という言葉に相応しいドラマだったと思う。そして現代の日本の問題をも貫いていた。「今の日本は、あなたが>>続きを読む

0

なつぞら(2019年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく惜しい印象を受けるドラマ。一つ一つの要素は悪くないはずなんだけどハマりきれなかった。おそらく自分がアニメーターの女性の物語よりも、北海道の家族や生き別れの兄妹との絆の物語に惹かれてしまったせ>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.0

最高の関係性を見た。下心抜きで普通のドラマとして見ても良作。でもお話上主人公がゲイである事にもしっかり意味があり深みを増している。そして生活を彩る温かな料理達に癒やされた。

0

メゾン・ド・ポリス(2019年製作のドラマ)

3.0

事件とかストーリー運びは平凡に感じた。だけどおじさま達のキャラクターが魅力的で楽しめた。一人ずつでもドラマが作れるような豪華俳優陣。舞台となるシェアハウスもしっかり作り込まれていて、長時間映されても飽>>続きを読む

0

まんぷく(2018年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は朝ドラ=若手女優というイメージがあったため安藤サクラさんのヒロイン起用に驚いていたが、見ていくうちに福子の可愛らしさと朗らかさが伝わってきて役者さんってすごいなと思った。周りを取り巻く人々も個性>>続きを読む

0

下町ロケット 続編(2018年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一作目よりもちょっと泥臭い。でもテーマは好きだった。一見スケールダウンしているようでちゃんと壮大な物語。農業関係者の情熱が特に良かった。

0

西郷どん(2018年製作のドラマ)

3.0

一年間見続けたけど西郷さんの気持ちはよく分からなかった。幕末が目まぐるしいのはよく分かった。現代的価値観が時代劇の主人公に付与されるのはありがちだけど西郷さんでやるのは少し無理があるように感じた。

0

半分、青い。(2018年製作のドラマ)

2.5

主題歌と役者に救われたドラマ。良くも悪くも少女漫画っぽさに溢れている。時には脚本家の夢創作を見せられているのか?と思うような所もあったが、波乱万丈で飽きさせない筋書きとも言えるかな。

0

花子とアン(2014年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

再放送時視聴。初回時よりも脚本のアラが少し気になってしまった。赤毛のアンのオマージュシーンが浮いていたように感じる。一方で「そうさな」や「腹心の友」といった後の翻訳時に使う言葉が花子の人生の中で出会っ>>続きを読む

0

わろてんか(2017年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ここまでとっ散らかってるともう好きにやればいい!って気持ちになるから不思議。特に幽霊の藤吉の登場には最初不満だったが最後の方は都合の良い使われ方に笑えてしまった。良い役者さん達の素晴らしい演技を見れた>>続きを読む

0

コウノドリ(2017年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

説明台詞が多く、前作に比べて少し説教くさい印象を受けた。でもまあ相変わず感動的なドラマではある。産後うつ、出生前診断を取り巻く問題をしっかり描いていたのには大変意義があると思う。

0

監獄のお姫さま(2017年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

引き込まれた!本邦では稀にみる優れたシスターフッドものだった。クドカンは人間を書くのがホントに上手い。特に旦那の言い訳にカヨの精神が追い詰められていくシーンはキョンキョンの演技も相まって鳥肌モノだった>>続きを読む

0

ドクターX ~外科医・大門未知子~第5シリーズ(2017年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

手術シーンが微妙にあっさりしてたように感じたが、なんだかんだやっぱり面白かった。森本さんの久々の再登場が特に嬉しかった。そしてこれまで重要人物が患者となっていた最終回で、今回は未知子自身が倒れてしまう>>続きを読む

0

おんな城主 直虎(2017年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前評判を覆すハードな戦国物だった。戦の酷さを真正面から描き出す事により、その中で強く生きようとする直虎の姿が際立っていた。伏線も秀逸でドキドキしながら楽しめた。

0

ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々(2020年製作のドラマ)

2.5

2.5次元ナイズドされちゃって原作独特の雰囲気が犠牲になってしまってるように感じた。ただハイテンションだったり口汚く罵ってるのはなんか違うんだよな。さすがにガワに関しては悪くなかったかな。舞台が本命だ>>続きを読む

0

フェイクニュース(2018年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色んな意味ですごい筋書だった。ドラマに出てくるネット社会の描写は陳腐なものになりがちだけど、このドラマはしっかり取材がされているのかリアリティを感じた。この一見荒唐無稽な結末が現実にはありえないと言い>>続きを読む

0

弟の夫(2018年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

淡々としていながら訴えるものがあった。最初は偏見を持っていた主人公が戸惑いながらもマイクと打ち解けていく過程がリアルだった。多様性というのはお互いの存在を認め合うということなのかな、なんて事を思った。

0

警視庁いきもの係(2017年製作のドラマ)

3.5

なかなか良いドラマだったと思う。すべてが癒し。それぞれのいきものの生態が上手くお話に組み込まれていて面白かった。

0
>|