昼猫さんの映画レビュー・感想・評価

昼猫

昼猫

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

知的障害を持つ弟、夫が自殺して過食症になり家から一歩も出なくなった母親、2人の姉妹、そして全員の生活を支えなければいけない長男のギルバート。見終わって思ったのはこの映画はグレイプ家の成長物語だと思った>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンを見て言葉を失った。
追い打ちを掛けるように観るものを更にドン底に突き落とす悲しい結末。
   
正直中盤までは淡々と物語が進むのでこの先の展開が心配になる程だったがデビッド、コンスタンス
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤の灰原が黒の組織に連れ去られるシーンから一気に緊張感が高まり目を離せなくなる本映画。
全体的に、ここ数年のコナン映画の中では一番楽しめたが不満やツッコミ所がある点もあった。

ラムの片腕でジンに匹
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

きつい、ただただきつい。
TVシリーズが比じゃないくらい心を抉られる。
それでも観てしまうのがこの作品の怖い所。  

ラストは切ないけどリコ達と一緒に旅をする願いが叶って良かった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

大ヒットしたテレビシリーズからの満を持しての原作の大人気エピソードを映画化。

当時初めて原作で今回のエピソードを読んだ時感動と興奮で震えたのを覚えているが映画の綺麗な作画と迫力ある戦闘シーンにただた
>>続きを読む

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

-

主題歌の「夢のゆくえ」は本当に良い曲で何度聴いたか分からない。武田鉄矢は良い歌詞書くなあ。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.9

大好きだったけどトラウマも植え付けられた映画。夢と現実を逆転させるって今考えると怖すぎる。
ファンタジーの世界に入る世界観はワクワクしたしストーリーも最高に面白い。ラストの裏山とトリホーのオチが本当に
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

-

この映画も何度観た。アトラクションのシーンは本当に怖かったのを覚えている。ドラえもんは何故こんなにも怖いシーンが多いのか。

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

-

ドラえもんのビデオは何故かこれだけ持ってて擦り切れるほど観た。と言っても最後に観たのが20年以上も前なので細かいストーリーは忘れているがドラえもんが破壊されて海に沈むシーンや地下室の入り口はトラウマ級>>続きを読む

帰ってきたドラえもん(1998年製作の映画)

3.9

ジャイアンに決闘を挑むシーンは泣ける。
のび太が初めて男を見せた名シーン。

のび太の結婚前夜(1999年製作の映画)

3.8

先生と裏山で話すシーンはじーんと来る
大人になって見ると見方が変わってくる

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.1

1993年に実際にあった米兵と反政府ソマリア民兵との15時間に及ぶ市街戦の攻防「モガディシュの戦闘」を描いた戦争映画の傑作。

さっきまで談笑していた仲間が次の瞬間あっさり死んでいく恐怖。その緊張感が
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

3.3

浜ちゃんの声意外とハマってたけど世界観壊す関西弁はどうかと思う。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.9

オモチャが動くという設定がまず面白い。個性豊かなオモチャが動くのを見る、それだけで楽しい。そして何よりアンディとのやり取りが微笑ましい。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ作品というと自分はウォーキングデッドやバイオハザードなどの真面目な作品しか知らないので本作のような笑えるコメディ路線の作品は新鮮だった。ただコメディと言っても完全なコメディ寄りではなく中盤から緊>>続きを読む