田中将大さんの映画レビュー・感想・評価

田中将大

田中将大

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.9

栄光に誇りを持っていて、盲人になって、居場所のなくなった老人。素直に言わないけど、寂しさを抱えている。
チャーリーを引き止めるために嘘をついたり、メモを飲み込んだりする姿から放っては置けない暖かな哀愁
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.0

「ママー サイモンが帰った」が悲しい。最後の言葉無しのやり取りがグッとくる。アートの表情が良いね。

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.6

もう落ちたいって思うだろうけど、淵に立つと闇が深すぎて落ちる気にはなれないなと思った。恐怖が伝わる。

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.5

ただのバカの今際の際があまりにもバカ。
ピートとタイタスが天使に見えるくらい存在感あった。吹っ飛ばされた後のシーンまで追ってるの笑った。制作陣もピートが好きだったんだろう。
即席彼女もいてよかった。台
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

どれだけ関心を持って挑めるかが重要な2時間弱だった。
生活の横に虐殺があるのが日常になってしまっている。近所の踏切の音みたいにその音が聞こえていて、近いのに遠くに感じて、怖いって感情も湧かず、それが普
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.4

120
手を洗わずに適当にきた料理人にちょっと笑って、その後、ホントにこんなノリだったのかもと恐ろしくなった。
奥さんが亡くなったことを受け入れられず、一回妻と話させてくれって訴えるマット・デイモンが
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.6

スタローンの脚本は本当に真っ直ぐで胸が熱くなる。父ちゃんとの再会の夜、「俺たち仲良くなれそうだな」って言われた息子が、これまでの何でって感情を超えて、思わず微笑んでしまったシーンが凄く良かった。
最初
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

同性愛を悪とする宗教はある。こういった宗教の信徒ではなくても、同性愛者に対して違和感や嫌悪感を持ってしまっていて、対峙したときにギョッとしてしまう人はいると思う。

家庭を持っていたのに駆け落ちをして
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.1

温子のプライドの高い嫌な奴っぷりが良かった。久我のことをファーストインプレッションで嫌いって吐き捨てたから、名前呼ばれても無視するかと思った。でも、パンフレットと同じポーズで笑顔で挨拶してて一筋縄じゃ>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

相違点が線になってる。面白くてワクワクした。異次元スイッチのあいつは神様なんだろうな。命のバトンを紡ぐために守っていた。

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

悪いとこじゃなくて、良いところを見て、それを素直に褒められるようになりたい。囚人たちまで丸くしてしまう、より温かさを感じられる2作目だった。
拳に彫ってある名前をクロスして見せるのが普通にされるより面
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

可愛くて、優しくて、温かい。身体を切り刻むって脅されて、切られた箇所が鼻毛だったけど、この安心感が全体を満たしていた。
今も昔も家族のために変化するお父さんがかっこいい。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.9

『ナイトクローラー』や『黒い家』のサイコパスは虫みたいな、心のない人間だと思ったけど、今回の主人公は心の無い人間に似た怪物のように感じた。こいつが地獄に行って、はじめて人間に見えるようになって、そこに>>続きを読む

BOY A(2007年製作の映画)

3.8

堪えるしかないのだと思う。最初から全部持ってる奴に、毎日見下され続けても、殺すのは絶対いけない。もう最初からそういう環境だったのなら、どれだけ心を傷付けられたとしても、直接の攻撃以外への反撃はしちゃ駄>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.5

一つ一つの場面が面白い。社会への憎しみがあるはずのキャメロンが、レヴォック側につかない理由があんまりわかんなかったけど、これが彼の良さなのだと思った。
ラストの俺たちは同じだからの、分岐した道の違いで
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

110
中年夫婦が万全の武装システムで倒したとことその後。その知らせを聞いて、ジジイが嬉しくて帽子を振り回して喜ぶんだけど、てっぺんが禿げてるのが面白かった。

子供たちも良かった。生意気がたかを括っ
>>続きを読む

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.6

台詞がなかなか研ぎ澄まされてる。「運転するたび激突死の恐怖を味わう」と「妊娠するようなマネ以外に収穫はないのか」が特に好き。
シドの第一印象が面白い。マジックでみんなの心を掴むのに、その後のぎりぎり嫌
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.7

スイッチしたのに気づかれなかったら悲劇だけど、わかってもらえたから凄く楽しかった。

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.5

殺人なのに、丁寧な捜査じゃなくて、唐突ないきあたりばったりなのが面白かった。
グラスでばあちゃんぶん殴るところの勢いが好き。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.2

冒頭のらりっくまと目が合っちゃうとこが1番怖い。
少年のストリートでコカインやってるよアピールからの、引けなくなって、実際に吸ってみて、「質が良くないぞ! 喉がすごく変」が可愛らしい。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

凄く満足感がある。
ビルの報道被害にあった後の独白から、証拠なんていらない、真実の信頼をみんなが感じたと思う。メガネが何も言わずにスッて銃渡したとこで、ここまでフラストレーションを溜めてきた甲斐があっ
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

3.7

臆病者なのに、あんなおっかないパブに乗り込んで、自分を殺してくれっていう契約を結んだ。この1歩目の勇気が生きる希望を生んだのだと思う。明らかな大間違いの依頼。気が変わるかもだからさっさと殺してくれよっ>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

難を逃れるために一時的に閉じこもるってシチュエーションが大好き。熱々のスープとコーヒー、暖炉のパチパチとコツコツなる足音。ピアノとギターの音色。落ち着けそうなのに、誰も落ち着けない空気なのが良かった。>>続きを読む

地獄甲子園(2002年製作の映画)

3.6

小学5年生の頃、特に好きだった。
フライ捕球したと思ったら、その球が爆発するという面白すぎる開幕。キャラの名前とか、挟まるミュージカルとか、審判の判定とか、全てが面白い。
キャッチボールの親父が泣ける
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.5

心に浮かぶ人が小太りのジジイなのと、ベッドに火がついたとこが最高。心電図がもっこりも好き

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

100
恋愛映画と思っていたら、恐怖の森田が出現。タイトルのここからが本番だぞって出方が良かった。ずっと緊張させられた。
無駄に命がなくなりすぎてて、まじで嫌だったし、森田に死刑以上の罰を与えてほしい
>>続きを読む

悲しき天使(1991年製作の映画)

-

カッケー! mvのストーリー。これは何回も見てたらわかってくる方のやつ

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.7

一生懸命にやりたいけれど、何も進まないまま時間だけが過ぎていき、そこに面倒ごとも加わっててんやわんやになる。でも、意外とそのゴタゴタが心の支えにもなってたりするってのが良かった。鳩も猫もかわいい。
>>続きを読む

罪と罰(1983年製作の映画)

3.7

虫ケラみたいな野郎だったとしても、殺してしまったら、それは罰としてずっと自分の中に残り続けて、最後には自首してしまうものなのかなと思った。
殺しただけじゃなくてホームレスに罪を被せてしまったってところ
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.8

ただ愛し合っていただけの2人が、こんな目に合わされていいはずがない。絶対にそこは間違い。
彼らの愛情と同じように、他の人たちの同性愛者への差別や偏見も当時は当たり前のものだったっていうところが最悪で難
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.5

両親が酷い。健太郎にしっかり心が残ってるのが好きだった。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.3

頭捻らせたことをやろうとしてて好感が持てる。オチに皮肉が効いててよかった。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.6

非常に愉快で可愛らしいゾンビ映画。
ゾンビーバー1体1体がしっかりそこにいるのが良かった。誰が主人公なのか曖昧なまま進んでいく中、彼氏とゴズリングをやられたことによって、1番ちゃらんぽらんな子が覚醒し
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.1

歌詞は暗くて自分本位な歌。それに、負け惜しみも。でも、こっちの方が胸に響く。

イヴは輝いているんだけど、それは世界の一面においてだけで、世界が変わると、貧相でどうしようもない自分が出てきてしまって、
>>続きを読む

二十日鼠と人間(1992年製作の映画)

3.9

冒頭の20分で、ジョージとレニーの互いに互いが必要な関係が伝わってきた。キャンディーにとってはあの老犬が相棒で、黒人は1人だった。
キャンディーの後悔の言葉を聞いてたから、このラストになったんだろうけ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

90
わけわからんサムライソードが強い! 和装でコンピューターカタカタして、四方八方をゾンビに囲まれてて、もうこいつも流石に無理だろって思ったら、何気ない顔で切り抜けてた。そして宇宙戦に吸い込まれてっ
>>続きを読む

>|