X0531さんの映画レビュー・感想・評価

X0531

X0531

映画(356)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

毎度スケールアップしとるのすごい
久しぶりに見るキャラもおってよかった

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.4

当時映画館で見た時は重低音の迫力が印象的やった
演出もストーリーも好き

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.2

個人的にはこっちの方が好き
全キャラ好きやしエマストーン綺麗すぎ

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.2

このシリーズで1番好き、MJは好きになれんけど
闇堕ちの時のギャップすごいし敵も多くて魅力的

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

あんまり内容覚えてなかった、顔バレしまくり回
結婚式すっぽかされるの可哀想すぎて笑った

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

改めて見直すと名言と名シーンが多い
雨の中の逆さキスは唯一無二

冷静に見るとMJは家庭環境が辛いから恋愛気質なのかね
ピーター元々いじめられててヒーローになっても親友の親父が悪役で親友に恨まれて愛す
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

はじめ主人公のことが理解できんだけどどんどん引き込まれていった、演技うま
見抜いた女性が狂ってるように見えるって皮肉

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

ところどころのミュージックイカしてた
芸能人3人の吹き替えも予想より上手くて全然みれた

面白さはまあまあって感じ

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

トランスフォーマーと比較して話が複雑すぎず面白かった
バンブルビーも若者たちも微笑ましい

敵側が車と飛行物体の両方に擬態できるならオートボットもそれせんのなんで?原作がそうやから?

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.2

迫力はあるんやけど話が長く感じる
なんでビー喋れるんや
だんだんオプティマスがただうすっぺらいこと言うポンコツに見えてきた

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

マンネリ感じてたからキャスト一新は個人的に良かった
娘にちょくちょくイラついたけど全体的に新要素多くて楽しめた
時間はしっかり長い

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.0

前作のあの感じで唐突なヒロイン交代はあかんでしょ、感情移入できずおもろさ半減

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.8

笑える部分も年寄り組のカッコいい部分もよかった
敵の区別つきづらくなってきた
途中から戦隊モノやろこれ

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.2

1作目から迫力すごくてかっこいい
小さい頃に見てたらロボめっちゃ好きになってたかも
この後どう続いていくのか予想できんから楽しみ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なくても楽しめたけどあったらさらに楽しめたと思う
寝た子を起こすなの意味があんま分からんだし調べてもしっくりきてない

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

当時の国同士の関係とか無知すぎて追いつけんかった
原爆完成のシーンはなんとも言えん感情になった
原爆のおかげで戦争を早く終わらせれたっていう言い分は理解できるけど同意はできやん

たぶん3回は視聴せな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.6

どの映画でも主役はれる2人が普段のワイスピで脇役的存在なのすごい豪華よな
家族愛を存分に感じた

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.6

ステイサムの株が上がる回
これ見てステイサム好きになったな〜

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

大迫力
スキンと坊主しかおらんからそれが1番かっこいい髪型に思えてくる
しっかりシリーズ見てからやとさらに感動

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.6

敵残忍すぎ
あるあるやけど似てるキャラ同士の戦い面白かった
アクション派手すぎてぼーっと見とると追いつけんかった

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.8

全員高校生には見えなさすぎた
日本×ワイスピゆえの違和感とか面白さは楽しめた

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

各キャラいい味出てた
ワイスピの初視聴がこれやったけど、悪が悪をやっつける的な話やから楽しめる
善人がひどい目にあったり死んだりすると引いちゃうやろな〜

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

字幕で視聴
無駄に素人に吹き替えさすのやめてくれ
ナイスラスト

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.0

ブライアンとローマンこんな関係性やったんや
良いコンビ

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

何作か見た後に視聴したから楽しめた
純粋に悪いことしてんなあ、車好きな人は楽しめそう

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.4

ジブリのノリで見てなんか違う感
比較対象が明確な分ハードルも上がるし違和感を持つ人は多そう
おもんなくてながら見してしまった

ツーリスト(2010年製作の映画)

4.2

評価の割におもしろかった
アンジーの存在感とジョニデの演技とヴェネツィアの美しさがよかった

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.4

広瀬アリスとDAIGOの吹き替えに耐えられんくて字幕で視聴

老いを感じさせないアクションと派手な演出さすがです
集大成って感じで良かった

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

上品なスパイの映画、予想以上に人死んだ
軽快な音楽とポップな演出でグロさが緩和されてた
みんな頭のネジ外れてる感あったなぁ

現実的なことを考えずに楽しむ作品

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

最初のシーン有名やけどすごい
笑える要素も胸アツ展開もあって好み

てかシリーズ毎で監督違うの気づかんだ
レベルの高い合格点を超える作品オールウェイズ出してくれる

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

昔視聴した時にコンタクト撮影がすごい印象的やった
だいたいどのシリーズでも車に乗って「行け行け行け行け」って言っとるのおもろい

セブン(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

伏線が綺麗すぎたのか、犯人が出頭した時点で終盤の予想ができてしまった

犯人が罪人を罰しているなら妻と子どもの罪は?って思ったけど、犯人が嫉妬の罪でミルズが憤怒の罪になるためなら納得

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.6

カーアクションと音楽が最高
ストーリーが深い訳じゃないけど会話とか音ハメとかオシャレで爽快感があった