マーくんパパさんの映画レビュー・感想・評価

マーくんパパ

マーくんパパ

映画(3012)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

地中海殺人事件(1982年製作の映画)

3.5

クリスティの「ポワロ」シリーズ、列車内殺人事件の『オリエント急行〜』、豪華客船内殺人事件の『ナイル〜』は過去観た。、本作はリゾートホテルの孤島で有名女優が殺害されホテル客からポワロが犯人割り出すお話。>>続きを読む

チャタレイ夫人の恋人(1995年製作の映画)

2.8

官能エロス小説&映画の代名詞『チャタレイ夫人の恋人』、小説は昔読んだ気がするがエロ小説期待の興味半分だったからほとんど結末含め記憶なし、映画もあれだけ沢山作られているが真面目に観たのも今回初めてかな?>>続きを読む

サイドウェイズ(2009年製作の映画)

3.2

洋画『サイドウェイ』借りるつもりがリメイク日本版を間違って借りてしまった。でも亀山千広くんプロデュースと知って観ることにした。アメリカで結婚する友人(生瀬)の結婚式にやって売れない脚本家(小日向)がか>>続きを読む

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

3.8

大戦中に戦争神経症で入院したまま姿を消した人気歌手の消息を追う依頼を受けた私立探偵ハリー・エンゼルが関係者を訪ねる先々で戦慄の殺人事件に巻き込まれていく…。1950年代のレトロムードのブルックリン情景>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

3.7

1929 年フランス領インドシナを舞台にした華僑中国人青年とフランス人少女の恋愛映画。途中までは金持ち青年が貧しい家庭の少女を結婚する気も毛頭なく欲望晴らす愛人として交際し続ける愛欲劇。ただ面白いのは>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

大竹しのぶ主演のオカルト映画⁈ 夫の西村雅彦含め保険金詐欺を働く異常性格夫婦に取り憑かれる保険会社社員(内野聖陽)の恐怖を描く。愁眉は大竹&西村のかつての役柄にない異常性格演技という事か。ホラージャン>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.0

夢と現実味が融合したSF映画で好感度大。小さい頃から広大な宇宙に魅せられ研究者となってもただひたすら大型電波望遠鏡で異星からの発信音を探す日々のエリー(J・フォスター)が遂に謎の電波信号を受信するとこ>>続きを読む

伊豆の踊子(1963年製作の映画)

3.7

映画化は都合6件あるらしい、踊り子&学生さんコンビを古い順から挙げると田中絹代・大日向伝(1933)、美空ひばり・石濱朗(1954)、鰐淵晴子・津川雅彦(1960 )、吉永小百合・高橋英樹(1963)>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの誕生&差別との戦いを描いた伝記映画。ジャッキー(現役1947 〜1956年)の公式記録は通算1382 試合に出場、生涯打率311 (安打数1518)、>>続きを読む

反逆のメロディー(1970年製作の映画)

3.5

東映任侠路線とは明らかに異質な日活ヤクザアウトロー映画。青春路線のような佐藤蛾次郎の歌まで入る異色ぶり、ひと昔前なら渡哲也、小林旭の“渡り鳥シリーズ、マイトガイシリーズ”に近い路線だが日活初主演の原田>>続きを読む

愛と希望の街(1959年製作の映画)

3.8

大島渚監督デビュー作。川崎に住む貧しい家庭、病弱な母は靴磨きで日銭を稼ぎ、中学生の少年は街頭で鳩を売っては(鳩の帰巣本能で)取り返す生活をしている。路上の鳩売り見ていたブルジョア家庭の女高生が少年に同>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

3.7

1958年8月に開催された第5回ニューポート・ジャズ・フェスティバルのライブ記録映画。ジャズへの造詣は深くないから演奏者、曲目、その素晴らしさはよくわからない。昼間湾内で行われたヨットレース(アメリカ>>続きを読む

生きてゐる孫六(1943年製作の映画)

3.7

木下惠介出身地である浜松市、三方ヶ原合戦から始まりこの地の旧家の因習(祟りがあるから戦時といえども開墾させない)に囚われた人々や所持する先祖伝来の名刀(関の孫六)を譲って欲しいと東京からやって来た軍医>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

特攻隊の恥晒し生き残り兵の戦後焼け跡生活とゴジラ襲来ドラマを見事に配合し特撮怪獣映画を超えた人間ドラマとなっている。英霊たちへの懺悔を込めたゴジラ口中への自爆出撃を志願する哀感がドラマを引き締める。勿>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

3.9

マイナーアイドルだった如月ミキが亡くなって一年、ファンサイトで知り合ったお互いの素性も知らない熱烈ファンと思しき5人の男たちが集まって一周忌の思い出話を始めるが、各自の隠された特別な接点からの情報を繋>>続きを読む

マルコムX(1992年製作の映画)

3.8

名前は知っていても黒人差別解放運動家としてキング牧師との違いもよく知らなかったが本作で彼の生立ち、考え方を勉強出来ました。10年の服役前科もある不良青年リトルが服役中にモスリムの教えに目覚め改宗、出所>>続きを読む

珈琲時光(2003年製作の映画)

3.8

台湾監督・侯孝賢が小津安二郎生誕100年を記念して日本を舞台に撮ったオマージュ作品。東京で1人自活する女性(一青窈)のさりげない日常を都電、喫茶店、古本屋等の東京点描を織り込みながら描く。「時光」とい>>続きを読む

獄門島(1977年製作の映画)

3.7

戦後離島での旧家跡目争いから起こる俳句仕立ての猟奇殺人3件。「鶯の身を逆さまに初音かな」「むざんやな甲(かぶと)の下のきりぎりす」「一つ家に遊女も寝たり萩と月」。横溝正史『本陣殺人事件』に次ぐ本格探偵>>続きを読む

静かな生活(1995年製作の映画)

3.6

自身の家族をモデルとした大江健三郎原作小説の映画化。両親の海外長期留守中に音楽の才ある障害児の兄イーヨーと受験勉強中の弟オーちゃんの面倒を見ながら暮らす絵本作家を目指す女の子マーちゃんの奮戦記。イーヨ>>続きを読む

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

3.7

ケニア・ナイロビを舞台に貧しい原住民の子供たちを新薬開発の人体治験に利用している英国製薬会社の不正を暴こうとした外交官の妻が殺される。生前妻のそうした行動に無関心だった夫が妻の足跡を追うが…。実際に起>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.7

(再)アイスピック惨殺事件を捜査するM・ダグラス刑事の前に現れる妖艶な富豪小説家S・ストーン容疑者、取り調べ室で足を組み替え下着を付けてない肢体を見せつける話題のシーンあるサスペンススリラー。サスペン>>続きを読む

二代目はクリスチャン(1985年製作の映画)

3.0

つかこうへい原作、求愛してくれたヤクザ二代目襲名予定の男(岩城滉一)死んじゃって二代目継ぐ羽目になった教会シスター志穂美悦子、敵対組織に度重なる襲撃受けて神の身に使える不殺生の信念捨てて殴り込みに転じ>>続きを読む

孤高のメス(2010年製作の映画)

4.0

真摯に医療現場の問題点(生体肝移植・大学病院と市民病院の力学・医者のモラルetc)にスポット当てながらそこで働く1人の看護婦の成長回顧譚として爽やかな感動を呼ぶ佳作。よくある若いイケメン俳優が空々しい>>続きを読む

ふくろうの河(1961年製作の映画)

4.0

図書館貸出DVD で視聴。日本公開された短編(鉄橋縛り首)のみならず他の短編2作も収録。全て南北戦争最中の話。第一話が野営地の深夜番兵士、近寄る物音に発砲したが人影なし、気になって翌日森を探索、窪地に>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

3.7

公開当時“シュリシンドローム”という社会現象を起こした祖国統一の為のテロ戦争企てる北の特殊工作員と南の諜報部員との攻防と悲恋を描いた作品。祖国分断の恩讐を呼び覚ます国民感情とリンクして大ヒットしたらし>>続きを読む

新宿アウトロー ぶっ飛ばせ(1970年製作の映画)

3.6

渡哲也がシニガミと呼ばれるアウトローで出所した渡を出迎えた見知らぬ若い男(原田芳雄)から組織に奪われたマリファナを取り返す助太刀を頼まれる。ヤクザ組織の殺し屋サソリ(成田三樹夫)らとドンパチ派手な銃撃>>続きを読む

東京日和(1997年製作の映画)

3.8

なかなか見つけられなかったキネ旬ベストテン作、図書館で偶然見つけて借りて観た。アラーキーこと写真家荒木経惟と情緒不安定な愛妻陽子との生前日常を回顧する竹中直人主演&監督作。“ヨーコ”と時に愛しそうに時>>続きを読む

>|