水草さんの映画レビュー・感想・評価

水草

水草

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 31Marks
  • 57Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

違う言語のものが意思疎通を図ることの難しさや、相手に対して何がダメで何が良いのかわからない中でのコンタクトの取り方などが緊張感が伝わってきてとても良かった。

途中から時間の流れがゴチャゴチャして、難
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

とても斬新なストーリーで、面白かった。
主人公が、とても真っ直ぐで、突き進んでいく姿は純粋な子供を見ているようだった。
最初は仲間をしてくれなかった人たちも主人公の真っ直ぐさや優しさで仲間になっていく
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

最初は障がいのある子供目線の映画かと思って鑑賞したが、周りの兄弟、友達,関わる人それぞれの目線からの映画でとても考えさせられた。
もちろん本人が辛い時があるのは当たり前だが、周りも,考えることはたくさ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

フォレストガンプのまっすぐな心に、動かされた。
何にでも素直で、まっすぐな姿勢、1人の人を愛する気持ちなど不快感のない映画だった。
また,時代の背景も映されておりその時代のアメリカの様子がよくわかった
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

前作に比べて明るく迫力がありとても良かったです。
IMAXではなく通常の映画館で鑑賞しましたが、砂漠の圧倒的な壮大感に驚かされました。
また,ストーリーも、ひとつの歴史を見ているかのような感じでとても
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽、ニューヨークの雰囲気、役者がとても魅力的。

想像していた,恋愛映画とは違った。
少しエンタメ要素が強く、ロマンチックな恋愛というよりも恋人同士の仲の行き違いのような映画だった。

ストーリーも
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビフォアシリーズ最後であり、どうなるのかなーと気になって視聴しました。毎回最後は視聴者の想像でというとても考えさせられる終わりかたで、続きを見たいけど見たくない気もしていたが、見てよかったと思う。
2
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高潮で盛り上がり別れてしまった2人が時が立ち出会ってしまう。
お互いに知らぬところで過ごし,変わってしまって気まずさやどこまで踏み込んでいいのかもわからぬままタイムリミットが過ぎていくのがむずむずし
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

迫力があり面白かった。
現代技術でリメイクされて欲しいと思いました。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしようもできない終わりの見えた1日が見ている方も怖くて仕方がなかった。
大人であること、現実的になること、それが2人にとって正解だったのかわからないが、何も考えずにどちらかについていくこともできた
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

音楽,映像、演技、に引き込まれた。
今の世界はLGBTとか、男女平等とか大きな声でゆうけど私はありのままでいいと思う。
男は男,女は女であり、男が男が好きとか女が女が好きとか、やはり違和感があるもので
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

映像や音、音楽が美しかった。
物語としても現実にありうる話だと思う。
主人公の葛藤や、人間の気持ちもとてもよくわかる。日本語の使い方や、アジア圏の交わりが少し違和感があった。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

表の世界は裏の誰かが動かしていて実は動かしているのは表に出ている人物なのかもしれないと思ったら恐ろしかった。
出ている俳優さんの演技がとても圧巻だった。
ラストシーンは考えさせられた。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どういう話か一切知らずに見ると最初は、疑問が多いですが、後半から全ての伏線を回収される。
まず出てくる主要人物は、みんな同一人物であるということに驚かされ、実は自分の選択が過去にも未来にもつながること
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

素敵な音楽と素敵なパリに魅了されます。
過去への憧れや、過去の素晴らしさは現在でしか気づけない。
過去の素晴らしさは現在の人は気づけないのかもしれない。
それがまた素晴らしいものを作るのかなと思いまし
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

名作と知っておきながら見ていなかった。
予想していたストーリーと違い、とてもシンプルなストーリーだった。
しかし、話がスッと入ってきて、疑問などがあまりない作品だった。
最後まで脱獄するとは思わず見て
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.5

主人公が必死になる理由もわかる。けど、される側は、親切にされればされるほど申し訳なさが勝ってしまい突き放してしまう。
一度離れて気づくこともあるのかもしれない
ハッピーエンドだったがもやもやした

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ作品をトトロくらいしか真剣に見たことがないと思い全てレンタルして見ています。

ジブリの中でも大人にならないと見れない作品だと感じた。

センスは時代を先駆ける。この言葉がとても印象的だった。
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

4.5

ハンデはあるが才能がすごい。
天才アーティストの映画を見ると麻薬や、女といったことで、ダメになるが才能は無くなることがないのでやめられない。
薬さえなければもっと活躍していた人もいるだろうと思うが逆に
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

4.0

音楽に対する愛のJAZZマンだということがわかった。
女性に向けて歌うチェットベイカーは、一段と輝いて見えた。

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.5

日本のヤクザのかっこいいを詰め込んだ作品。
出ている俳優さんも声も演技もカッコよかた。
しかし、なぜ主人公がそこにいるのか、など色々背景がわからぬまま映画が終わり最後の終わりかたも続きがあるかのような
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

白人からしたら差別は悪ではない。区別と一緒なのかもしれない。
暴力では解決できない。紳士的に振る舞うというのは武器なのかもしれない。
金だけある教養人よりも音楽を楽しむことのできる人と一緒に音楽を聴い
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

大好きな映画
いろいろなことを感じる。
人は種の存続というのを個人の犠牲ではしない。
その犠牲を誰が払うのか
信頼度90%は大事だと思う。
愛は時空さえも超えるというのは素敵だ。
いずれか誰かが高次元
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

5.0

あっという間な気がした。
とても見てて楽しい映画だった。

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

5.0

2人の会話が最高に面白い
ワイルドスピードよりもワイルドスピードしてる。

キスから始まるものがたり3(2021年製作の映画)

4.5

友情も大事。愛も大事。どちらではなくどちらもいいものにしたいという主人公は素敵だと感じた。
最後はとても感動的だった。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

夏を感じる楽しい映画でした。
RX7をもっと大事に扱ってほしかった笑
これぞ日本の夏って感じの親戚の集まりで楽しそうでした。また来年の夏に見たいです。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

遺伝子操作によって起こる最悪の事態がわかる映画だった。
お金に目が眩み行きすぎた行為をすることが最悪の事態を巻き起こす。
ジュラシックパークのものがチラチラと映る時少し懐かしい気持ちになった。
続きが
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

5.0

仲のいい親友3人組。
羨ましいくらい楽しそうだった。
小さい頃にこのくらいの好奇心で動いてみたかったと思えた。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

-

人の人生に犬という生き物が必要なのだということを感じさせる映画だった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

とても難しく一度見ただけでは理解できなかったですが解説動画などを見て理解するととても面白い映画だったと思いもう一度見ようと思います。