翔貴さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 翔貴さんの鑑賞したアニメ
翔貴

翔貴

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.0

ここまでがっつりロックな作品だと思わず、加えぼっちというエッセンスが混じって最高のエンタメでした。結束バンドのアルバムがチャート入りしているの頷けます。曲が良い。
最終回の転がる岩やばすぎー

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.0

おっぱい揉むために
努力 未来 a beautiful star

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

5.0

ネトフリ限定です。全てが素晴らしく美しい、良すぎです。海外製オープンワールドゲーム「サイバーパンク」を題材に日本のtriggerがアニメにしています。10話完結、その中でここまでのストーリーを見せられ>>続きを読む

0

レジェンズ 甦る竜王伝説(2004年製作のアニメ)

3.1

知る人ぞ知る名作。
知ってる人とは良い酒が飲めそうだ。
当時毎週楽しみに見てた。
EDが山本リンダだったこともあり、お茶の間ママさんも驚きだったのでは。

0

出ましたっ!パワパフガールズZ(2006年製作のアニメ)

3.0

パワパフガールズを日本版にしてみたよ作品。案外人気だった様子。
当時ガキだった私はカートゥーンが好きだったこともあり、少年野球行く前に何気見ていた。
その生半可な気持ちで見てしまったおかげで、危うくブ
>>続きを読む

0

猫物語(黒)(2012年製作のアニメ)

4.0

ブラック羽川の一回目を描く。
実際触り猫って現実でもよく聞くよね。
猫の死に目を見たとか埋葬したとかで憑かれる話。現実味がある。
そして主人公は絶対羽川一択で良かったと常々思う。

0

イジらないで、長瀞さん(2021年製作のアニメ)

4.0

特段凝った作品ではないけど、こういうのが案外毎週楽しみになる作品だよなと。
結論、長瀞たまんねぇー、、
あと久々にお奈々の声が聞けて良かった。

0

冒険王ビィト(2004年製作のアニメ)

3.0

小学からの親友のあだ名が深緑の知将グリニデだった。
そんな彼がつい最近結婚。ふいに思い出した懐かしき名作。

0

ポピーザぱフォーマー(2000年製作のアニメ)

3.0

伝説の問題作品。
何故休日午前に放送されていたのか。
そして何故両親は毎度私のために録画してくれていたのか。。

0

DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(2007年製作のアニメ)

4.5

放送当時評価高くてずっと見ようと思っててそのまま現在に至り鑑賞。結果的に大人になって見て大正解だった。めちゃくちゃ面白い。
1編2話構成でサクサク進むから見やすい。各編結末までの流れが秀逸。特に心情描
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

4.0

ネタバレしたくないので内容は語りません。
感想としましては俺得すぎました。沙都子まじかわええ。

0

ひぐらしのなく頃に礼(2009年製作のアニメ)

3.0

作画、曲ともに一番好き。
OVAのため3編だけ。
昼壊し編は胸熱

0

あそびあそばせ(2018年製作のアニメ)

4.0

ギャグならこういう系統が好み。
尾を引く感じの面白さね。

0

ギャルと恐竜(2020年製作のアニメ)

3.0

ちょっとアウトローな作品狙ったけど、うまくいかなかった感ある。
ギャルは可愛い。

0

ダンベル何キロ持てる?(2019年製作のアニメ)

2.9

筋肉ファンにおける筋トレマニアにおける筋肉でお送りする筋肉アニメ。

0

ゾンビランドサガ(2018年製作のアニメ)

3.1

8人の女の子(ゾンビ)が正体隠してアイドルやって佐賀を盛り上げる話。
好き。

0

ゴールデンカムイ(2018年製作のアニメ)

4.0

面白いよなーほんと。
出てくる飯がまじでうまそう。ヒンナヒンナ。
この時代に小樽から網走行くって相当やばいと思う。

0

BLOOD-C(2011年製作のアニメ)

-

ヒロインと音楽を水樹奈々がやってること以外、ただグロいだけの残念なBLOODシリーズ。最終話なんだあれ。

0

電波女と青春男(2011年製作のアニメ)

3.0

絵がめっちゃ可愛いのとOPが有名。
ストーリーはあまり印象にない。
流子推し。

0

家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年製作のアニメ)

-

リング争奪戦のとき、小学生男子みんな沸いてたよね。

0

To LOVEる -とらぶる-(2008年製作のアニメ)

-

男であれば何も言うことはない。
地味にOPは名曲。

0

黒神 The Animation(2009年製作のアニメ)

3.0

日曜のすんごい深夜にやってたから、録画して翌朝学校行く前に居間で見てた。
という記憶しかない。

0

パンティ&ストッキングwithガーターベルト(2010年製作のアニメ)

4.5

エヴァで有名なガイナックス手掛けるカートゥンネットワーク調のアニメ。毎度放送コードぎりぎりなカオス作品。
今作の音楽を担当しているのがm-floのtakaと、当時話題だったDJ TeddyLoid。あ
>>続きを読む

0

学園黙示録 highschool of the dead(2010年製作のアニメ)

4.0

高校生の主人公一向による一般的なゾンビサバイバルホラー。EDが毎度違い、歌っているのがデビューしたての黒崎真音。
1話目のEDの入りは秀逸で有名。
後はヒロインに腹立ったりオタクのコータが格好良かった
>>続きを読む

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

4.5

NHKの本気。科学が発達した近未来の田舎が舞台のSF作品。
設定・付箋回収がしっかりしてる上に泣ける。すごい好きでたまに見返す。
EDが名曲。
田舎が舞台といいつつも、自分の故郷の方が遥かに田舎なので
>>続きを読む

0

あかね色に染まる坂(2008年製作のアニメ)

3.0

声優陣が豪華すぎて見てたけど、許嫁のヒロインとくっつくと思いきや腹違いの妹ルートになったこと以外覚えてない。

0

セキレイ(2008年製作のアニメ)

3.0

金色のガッシュの女バージョン。
作画酷いけど若きざーさん演じる草野が最強。

0

隠の王(2008年製作のアニメ)

4.0

当時偶然リアタイで見てから漫画も読んだ。雷鳴好きだなー。

0
>|