時計じかけの甲殻類さんの映画レビュー・感想・評価

時計じかけの甲殻類

時計じかけの甲殻類

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

4DXじゃないのに重低音が激しくて座席揺れてました。今回はニコホルのニュークスみたいなかわいい子いるかな?って思ってたら意外な人物がadorableとか言われてた。怒りのデス・ロード見せられた私「いや>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

イーサン・ハントもびっくりよ。これ、確か予告がすごい上手かったよね。笑 おなごたちはマッドマックスみたいだし お犬もかわい〜!

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.5

サイコパス(笑)脳チップ(笑)これ原作は面白かったらすごい。

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.5

この”教室”は全世界どこにでも存在する。大人は判ってくれないし、子供はわかってあげない。何も言わず見て見ぬふりするのが正解か、逃げずに戦うことが正義か。淡々と進みながらもノンストップな疾走感が良かった>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.5

ガリツィンくんはずーっと王子さまのイメージだったけどアイドルグループもいけるんかい…

三日月とネコ(2024年製作の映画)

3.0

推しが出ていなかったら見ていなかったシリーズ。小林聡美さんと猫と同居したらそれはもう「やっぱり猫が好き」じゃん。原作読んでないけど、こんな小さなコミュニティの中で都合よく異性愛者と同性愛者と全性愛者と>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

待ってた、ずっと待ってた。こりゃ音響賞獲るわな。塀の中と外で生まれた命、何の違いがあるのか答えがあるなら誰か教えてくれ。ラストの演出で「あ、これ虚構じゃなかったんだ」と思い知らされた。簡単に消化したく>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.0

既視感のあるプロットとキャラクター。の割にボーイミーツガール×ロードムービー×鬼、って設定載せすぎな気もした。山形の風景はきれいだったかな。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.5

ミッションがインポッシングすぎる!そして機長と殺人犯が頼りになりすぎ。シートベルトは締めましょう、現実でも…

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

レゲエ全く知らないけど伝記映画大好き芸人です、ヤーマン!今の時代に必要なのはきっとこういう人。何十年と生きて老害と呼ばれる人もいるし、たった36年の人生で世界を変えられる人もいる。劇中でボブ・マーリー>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

𠮷田監督によるオリジナルストーリー(だよね?)。森優作小野花梨細川岳というあまりにも揺るぎなく磐石すぎる布陣。世の中って他人の状況なんてお構いなく雑音にあふれている。光があるからこそ苦しいし望みを捨て>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

もし時系列がそのままだったら凡作だったのかな。ワンシーンだったけどクリストファー・ウォーケンしびれる。
BAD MOTHER FUCKER

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

Love Letter観てからの方がいいよ、って何で誰も教えてくれなかったんですか…?
「余命10年」の藤井監督最新作、まさにその通り。出会う人全員が優しくしてくれる世界がうらやましい。台湾が舞台でも
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

八つ墓村みたいだった。親父あんなにイケてたんか。「鬼太郎誕生物語」ってそのまんますぎる笑

リプリー(1999年製作の映画)

3.5

途中で「え、このストーリー知ってるんだけど」となった。「太陽がいっぱい」を観たことあったんだわ。そりゃそう。あちらはラストシーン含めとんでもなく分かりやすいのに対してこちらは叙情的だなぁ。
ジュードの
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.0

キャメロンが主役だから「ヒース・レジャーの」というよりはJGLの、じゃなかった?!この時代の邦題あるある。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

阿部さんが半沢直樹ね!と思ってみると最後の倍返しがなぁ。白水銀行でた。

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.0

推しが出ていなかったら見てない系。ひたすらに掴みづらいプロット、漫画だとそうでもないのかな?”好き”を伝えるってともすればただの迷惑だけど、ここまでの真っ直ぐを見せられたらぐうの音も出ない。見上愛さん>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.5

こんなゴリゴリのromcom、令和になって初めて見たかもしれん。肌色が多い。ピーラビの監督脚本だからもっと毒のあるものを想像してました、勝手に。アレクサンドラ・シップはいつもかわいい♡

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.0

「オスカー像と平和を交換して欲しい」(意訳)というアカデミー賞授賞時の監督のスピーチを聞いて劇場で観ることを決めた。
これが真のジャーナリズムか。命懸けで繋がれた映像から目を背けてはいけない。ただ本編
>>続きを読む

ブルックリンでオペラを(2023年製作の映画)

3.5

思ってたんと違ったオブザイヤー。She come to meっていう原題(というかオペラのタイトル)いいよね。こんな前衛的なオペラ見てみたい。アン・ハサウェイがプロデューサーだからこそあのオチかな。笑

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

これくらい短くてゆるくてもいいよね〜 基本ジブリ壮大すぎるし長い

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

奴らが終始どすどす走るもんだから今まで見たどの4DXよりも動きが激しかった。吹替も字幕もクソもない完全なるノンバーバル映画。ゴジラとコングの漫才もおもしろかったし一番笑ったのは輩🐒たちにインプラントを>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

モンスター・バースの中で一番面白かった!(暫定) やっぱり🦍の知性とヒロインを助ける姿にぐっとくる。もはや古典。ヒはガスマスク付けていてもかっこいい。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

ムートーが最後までよくわからなかった。なんなんだムートー。アメリカ人にとってゴジラは恐竜という認識だということはわかった。

プリシラ(2023年製作の映画)

3.5

ケイリーかわいすぎる!!出会ったとき14歳かよ?!エルヴィスがエロルディって聞いたときは想像つかなかったけど終盤しっくりきた。大佐のこととかエルヴィスの仕事のこととかほぼすっ飛ばして”彼女と彼”に終始>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

フランス版実写もこれも最後にget wild流しとけばOKみたいなの何かずるい!コスプレイベントとラスボスが安すぎる!鈴木亮平に夢中!

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.0

パート1同様全然のれなかったわけだがボロ布ロボに救われた。

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.0

来日イベントもやってお金かけてたけども…
未だに惑星の名前全部すらすら言えるもん、スターウォーズってすごいなって思った(何回も観てるからってのもある)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

今までで一番分かりやすくドストレートだったな。監督の表現したいことや心意気は感じた。全っ然好きではないけど。笑 次のテーマは地球温暖化かな〜?

許されざる者(1959年製作の映画)

3.0

バート・ランカスター、こんなリーゼントみたいな髪型してたっけ?!「許されざる者」とは結局誰のことだったのか…

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

いけいけのコリン・ファレルとプリコグのキャラデザが良い。近未来でもトムは走ってる!

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.0

「と原爆」というタイトルは付いているものの反ナチスの話がメインのように思えた。「オッペンハイマー」(←アインシュタインそっくりすぎた)観た後だからか特殊メイクのクオリティがァ

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.0

この頃からトム走りだし、この頃からデヴィッド・ストラザーン激しぶ!弁護士の話だが法廷シーンなし。

異人たち(2023年製作の映画)

3.5

大林監督の方も観たけど別物すぎる!笑 人生ってなんて壊れやすく儚いものなのだろうか。私たちはみんなStrangers=異人であり、それは人ならざるものであっても変わらない。主役の2人はもちろん、ジェイ>>続きを読む

>|