クロロルシルフルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

クロロルシルフル

クロロルシルフル

映画(80)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

すごく評価が難しい作品。

個人的にはLA LA LANDやThe Greatest Showmanのような作風を期待していたので盛り上がりに欠けた。

じゃあ、かといって駄作かと言われれば、そういう
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

テンポ良く進むので快適に鑑賞できた。
ややキングコング寄りではあるが、キングコングにもゴジラにもリスペクトが感じられるため心地良く感情移入できる。
最後めちゃくちゃ胸熱な展開になるため、まさかの怪獣モ
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.0

CGだけの映画かなと思いきや脚本も良くて面白かった‼️冒険あり、笑いあり、涙ありで楽しませてくれる。そしてピーター達が極上に可愛い(笑)これは反則ですw

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

先に言うとコレは好みが分かれる作品です。暴力描写が激しいので。

しかし自分にとってはメチャクチャ面白かった!こんな骨太な作品は早々、観れるもんじゃない。

観賞後の余韻も半端ない!作品に携わったすべ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

脚本が大味なのは鑑賞前から察していた。
でもゲームの実写化って、つい観ちゃうんだよなぁ〜(笑)

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.5

LA LA LANDやThe Greatest Showmanは大好きだったので、それと同じようなミュージカル映画と思って鑑賞しましたが、だいぶ毛色は違いました。私のラテン文化に対する理解が足りないた>>続きを読む

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

4.0

一言で言えばファン向けです。
でもファンなら必ず楽しめる!

CGアニメ化されてるけど普通に観れる。
まぁ欲を言えばヨーダの戦闘シーンが見たかったかなw

ハニーランド 永遠の谷(2019年製作の映画)

4.0

考えさせられるドキュメンタリー映画だった。途中、心底腹が立ったし、悔しくて悲しくて胸が張り裂けそうだった。でも最後には希望が見えて本当に良かった。

古今東西、DQN家族というものは本当に害悪でしかな
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

まさにゾンビ版マッドマックス!
前作とは全然テイストが違う。
でもこれはこれで面白い!

中だるみもなく、ハラハラドキドキしつつ
最後は結局、感動させられてしまった。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

物凄いモノを観てしまった!

本業は内装業の人が、たった一人で始動して、独学で映画作りを学び、制作期間7年間で完成させた、ド変態映画です!

でもダーク近未来な世界観もいいし、キャラクターも独創的だし
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.5

たぶんこの監督の良さは深夜帯で、30分番組で、小刻みに、ダラダラ観るから面白いんじゃないかなぁ。勇者ヨシヒコは面白かっただけに期待値が高くなってしまい残念な仕上がりでした。

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.5

いやぁ〜面白かった‼️最高の脚本‼️

こういうタイムパラドックスの話は観ているうちに訳が分からなくなってしまうモノがある中で今作はその手の混乱も一切ありません。

しっかりと理解できて鑑賞できる。編
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

凄いものを観てしまった!という感想。私は年齢的にもヤクザの栄枯盛衰が実感としてある。だから若い人にはヤクザが題材だとしても敬遠せずに、ぜひ観て欲しいと願う。

恐れられ肩を切って歩いていたヤクザが、稼
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

パニック映画の中でもトップクラスの面白さでした‼️極限状態だからこそ描ける人間の業や振る舞いに息つく暇なし。現在のコロナ禍とも相まって考えさせられる事が多い。パニック映画でこんなに感動したの初めてかも>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.0

以前よりもミュージカル調の映画に対して慣れたおかげで楽しめました‼️これもララランドやグレーテストショーマンのおかげだと思います。
内容もLGBTや多様性を受け入れる事など時代に合っていた。歌と踊りに
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.0

あまりにも点数が低いから期待しないで見たら、なんのなんのメチャクチャ面白いじゃないのw

ルパン好き、少年漫画好きなら必ず楽しめる要素が満載!例えるならラピュタとカリオストロが合わさった感じ。物語の起
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

これが事件の真相なんじゃないかと思わせられる野木さんの脚本に脱帽です。すべての登場人物を把握するまでにちょっと手こずるかもしれないけど、以降はいろんな感情が込み上げてきて泣けました。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

もはや知らない人はいない話題作。
社会現象になり過ぎてて、逆に鑑賞をためらったけど、それはそれでもったいない考え方だから潔く観賞しました。

最後にめっちゃ泣かされた。
周りに人がいなければ、もっとガ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

韓国映画は容赦ないね(笑)
日本だったら許しちゃう展開になるだろうなとかあるけど良い意味で裏切られて斜め上の脚本を用意してくれる。

文句無しに面白かった‼️
早く続編が見たい✨

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

公平に描かれているが若干のアメリカ視点は否めない。冒頭の真珠湾攻撃がピークだった。もう少し登場人物の背景を丁寧に描いてくれたら感情移入できたかも。

ミッドウェー海戦の予備知識が無いと楽しさ半減は必死
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

終盤、謎が明かされていく場面は興味深かった。ちょっと難しかった。観る人を選ぶ映画です。

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.5

盲目と偽って生きているピアニストに起こる出来事を描いた作品。

コミカルさとシニカルさが共存した興味深い映画でした。臓器売買の闇をポップに描く様はさすが。作中で流れる音楽も新しいインドカルチャーでした
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.0

幽霊の視え方が霊能者に言わせると、とてもリアルだと言って話題になった作品。

霊能者のある奥さんと、音声技師として働く夫が、ある事件に巻き込まれて日常が崩れていく。

とても悲しい話だった。
霊能力で
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.0

映画タイトルとのギャップありすぎ(笑)
内容としては、さすがバイオレンズ描写に定評のある三池崇史監督の作品って感じです。ベッキーや染谷将太さんの怪演が良かった。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.0

若さの素晴らしさを感じられる作品。
ストーリーも明快で分かりやすい。
一生懸命で真っ直ぐな青年役を演じさせたらパク・ソジュンの右に出る俳優はいないね。

アス(2019年製作の映画)

3.0

ホラー映画というジャンルだからこそ浮き彫りになる人間の本質があるなと感じた。初見としては難しめで自分の解釈に自信が持てなかった。

もしDVDやBlu-rayなら映像特典で監督のインタビューをぜひ見て
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

もし以前に鑑賞していたら「なんだこの退屈な映画は!大袈裟だよ」と評価していたと思います。
しかし新型コロナウィルスが世界を脅かしている今、この映画はいろんな示唆を与えてくれる。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

ホラーからグロテスクに移行しちゃったかぁという感じ。ちょっとSF要素も有り。

個人的にはペニーワイズの人間だった頃を描いてほしかった。なぜ闇落ちして怪物になったのかを知りたかった。

映画は2時間以
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

原作のオマージュを感じるシーンが多く、ファンにはたまらない。海賊万博の名に恥じないオールスター共演です!

まぁ個人的にはゼット先生の映画のほうが好みなんですけどね(笑)

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

どうせ感動の押し売りなんでしょ?と思って鑑賞した自分が恥ずかしいです。

福島原発事故のことは太平洋戦争と同じように後世に語り継いでいかなければいけない大切な事だと改めて感じました。

東日本日本大震
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

なんの予備知識もなく映画館に行ったので主人公達と同じように、知らない世界のルールを強要させられる恐怖を感じることができました。

ある共同体にとっての神聖なる行為は、それ以外の共同体で過ごした人にとっ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

これは映画館で見ないと意味がない作品です!
塹壕の窮屈さ、待機している兵士の絶望感、不衛生な環境、移動する恐怖感。自分が戦場にいる没入感・臨場感が最初から最後まで味わえます。

敵の射撃・狙撃能力の低
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.5

パラサイト観賞後、ポン・ジュノ監督の作品を求めて観賞しました。

中盤ちょっと退屈だけど、ここはぐっと我慢。
後半は伏線が回収されていき衝撃のラストまで一気にいくので見応え充分!

すべての謎が解き明
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.5

今までの戦争映画とは一線を画す、数字で戦争を止めようとした男の話。

冒頭シーンから日本軍とアメリカ軍の兵士の命に対する考え方の違いに愕然とした。そしてその問題は現代の日本社会にも形を変えて依然として
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

半地下という設定が絶妙。
窓から見える半地下の景色が底辺であることを痛感させられる。

パラサイトしていくテンポの良い展開。
そしてパラサイト後、予測を裏切るどころか上回る展開…。これはパルムドール受
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

冒頭からいきなりEP2のラスボスとの戦闘!
なんて贅沢な始まりなんでしょう。
その後も一秒たりとも飽きない展開。

ジェダイナイト達の最後
オビワンvsアナキン
ヨーダvsシス
ダースベイダーの誕生
>>続きを読む