つーさんの映画レビュー・感想・評価

つー

つー

映画(211)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

5.0

なぜ彼があの凄惨な事件を起こしたのか。彼の置かれている環境や考えを知れたとても重い作品。
最愛の父と嘲るように接する母、何でも買い与えるヘレンとの出会いと別れ。

父の望みを叶えられなかった事に対する
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

アームストロング船長の月面着陸までの軌跡。
息子たちに二度と会えなくなるかもしれないことを伝えるシーンは静かな悲しみが溢れてました。
宇宙開発の事故の多さの中、アポロ計画の莫大な費用と貧困に喘ぐ市民に
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

2.0

もっとアイドルオタク達がワチャワチャ盛り上がってる映画かと思ってたけど、違いました。
お互いの関係性がどうも薄ーく感じたので、終盤の病院でのシーンは感情が乗りませんでした。しかし実話だそうなので生前葬
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.0

デカい塔に登ったらハシゴが壊れて降りられなくなってどうしましょうっていう設定は面白いです。
こういうシチュエーションは絶望でしか無いですね。

取り残された女性2人のサバイバルがメインですがその2人に
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.0

爺さんが活躍する映画は面白い。
発炎筒2つ持って上に掲げるシーンはハラハラしますね。

台詞回しも好きですし、ラストのフィルムのネガの真実を発見するエンディングも好きです。
BGMも心地良いです。

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

2.0

さらばと言うがまだ続くことに驚き。
諸々懐かしさを覚えますし、吉川晃司がラスボス感あって良いですね。
ヒロインの菜々緒は邪魔だったかな、そして浅野温子がずっとうるさかった。

ポテチ(2012年製作の映画)

5.0

伊坂幸太郎作品でもかなり好きな作品の一つです。
淡々としたストーリーですが、ポテチを取り違えたけどこっちの方も好きって言ってくれた木村文乃に濱田岳が涙するシーンが好きです。
その前での、間食の無い人生
>>続きを読む

太陽の坐る場所(2014年製作の映画)

2.0

辻村深月好きなので観ましたが、女子高生の陰湿なカースト具合が出てて興味深かったです。
雰囲気は良いんですが、ずっとボソボソ喋ってて内容が入ってきません。

しかし良いタイトルだったので座るではなく坐る
>>続きを読む

まだまだあぶない刑事(2005年製作の映画)

1.0

あぶない刑事が好きだからどうにか見られた程度の作品です。

元々内容度外視で見るような作品でしたが、新キャストが揃って邪魔でしたし、前からの面子もほぼ出番無しでした。

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

1.0

TV版からの続きです。
なんだかとてもつまらないです。

タカがバイク乗ってショットガンぶっ放して、ユージがランニングショットをBGMに横浜走り回ってるだけで面白いはずなのに無駄に規模大きくして空回り
>>続きを読む

もっともあぶない刑事(1989年製作の映画)

4.0

合って無いような内容のシリーズですが、結構しっかりした作品です。
タカとユージがお互いタバコを吸うシーンなんてセクシーです。

浅野温子が付け髭で変装してる姿見て、あいつ朝髭剃り忘れたんだなっていうセ
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

4.0

素敵な老夫婦のお話。奔放なじいちゃんと振り回されるおばあちゃん。

ケンカした後紅茶とクッキー持ってきて仲直りしようと言ってたシーン好きです。
裁判シーン長いですが、コメディちっくなところも多いので楽
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

4.0

主人公とグイドが一気に信頼関係築いたように感じたので、もう少し葛藤があっても良かったかなと。

イタリアの景色が良いですね。休日の午後にワイン飲みながら見たい作品です。

車内でフルパワーと言った後の
>>続きを読む

またまたあぶない刑事(1988年製作の映画)

2.0

ユージが走ってタカがバイク乗ってショットガンぶっ放してるの見るだけで楽しいです。二人の掛け合いが面白いです。

あぶない刑事リターンズ(1996年製作の映画)

1.0

ちょっとハチャメチャ過ぎですね。古さが目立ってしまってます、悪い意味で。

あぶない刑事(1987年製作の映画)

4.0

手錠したまま署に踊りながら帰って来るシーンなんてどう考えたらそうなるんだ?って思ったくらい面白かったです。
タカとユージ良いコンビですね。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

5.0

主人公のシイノの性格が大好きです。
自殺したマリコはどんな理由で飛んだんだろうな。小学生から続く親や彼氏からのDVや性被害、しかしそれでも死ななかったのは友達シイノの存在があったからか。
にもかかわら
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

2.0

最初と最後のアニメーションが意味分かりません。
そして被災者へのインタビューも。

雰囲気映画の割に上映時間長かったですね。

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

1.0

ただただコーチェラとアン・ハサウェイ目当てで視聴しました。
多分明日には内容忘れてます、薄っぺらいです。

しかしながらアン・ハサウェイは素敵ですね。

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

2.0

アルツハイマー発症して殺し屋を廃業するという設定が面白い観点でした。
年齢がキーになりますよね、殺し屋だろうと何だろうと。

盛り上がったり、イマイチだったりなんだかパッとしませんでした。
ラストも物
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

1,2と続けて良作だったので今回も期待してました。前半部分は主人公負傷の為にアクションほぼ無しなので少しダレるかなと。
腕時計で時間測ってから殺しを行うという件が好きだったけども今回はデンゼル・ワシン
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.0

途中までイマイチでしたが、ディナー作戦を実行するあたりから頭脳戦になり駆け引きが面白かったです。
少し軽い感じのするスパイ映画で
す。
作中にかかる曲もエンディングテーマも軽い感じ。そこまで悪くは無い
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.0

主人公よりも通訳の方のバックボーンが苦しかったですね。
敵に追われてるんですが、味方も敵もごっちゃになってどれがどの部隊なのか分かりませんでした。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.0

過信しない事。しかもその力はインチキを利用している故の因果応報。
ラストの笑い声は苦しいね。心が泣いてます。

ワイルド・ロード(2022年製作の映画)

2.0

原題のワンロードの方がしっくりきます。最後のカットでタイトル出たときになんでいつも邦題はダメなんだと思いますね。

父親役でケビン・ベーコン出てますが、居ても居なくても良い役どころでした。残念ね。

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

やはりこのシリーズは良いですね。
灯りが昭和です。なんなら昭和の匂いまで漂って来るようです。
タイパだとか言われてますが、ぜひ等倍速で見てほしいですね。雰囲気が味わえます。

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.0

珍しく前作の雰囲気をそのまま引き継いでくれたシリーズ物第二作目。
良い作品です。BGMもエンディングテーマも良い。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

すぐこの世代にタイムスリップ出来る程の感情移入が出来ます。
堤真一、堀北真希両名の演技特に好きです。
東京タワーを見たくなりますね。出来あがったものより今作られてる建造物を見るのが好きです。
もううち
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズほぼ見てます。戦後のグチャグチャな混乱期だったからか結構すぐ皆ゴジラという存在を受け入れたなーと。
最後少し感動しますね。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.0

前作がクソだっただけにもはやキャプテン・アメリカを嫌いになってたけど、今作良かったです。
ただ仲間が強すぎなのか、キャプテンアメリカが弱いのか。はたまた敵が強すぎそしてイケメン過ぎたためか主役ぽさは無
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.0

前作よりかなり面白くなってます。ソーもただのバカマッチョから王子ぽさが出てきました。
ナタリー・ポートマンは王女ぽいね、スター・ウォーズの。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

雪山の自然が美しい。美しくもあり畏れもある。

閉ざされた銃社会の環境、弱いものの境遇。

これが実際にあったこととは。恐ろしいです。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.0

迷惑系YouTuberの因果応報です。
最後全員に相応の罰が下されます。
やるからにはそれなりの覚悟をということですよ。
結構面白かったです。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

ヒーロー全員集合で面白かったです。
ソーもキャプテン・アメリカもだいぶ強く描かれてますね。共闘シーンなんて鳥肌もんです。
各々の武器とスキルを存分に活かしてますし、これぞアベンジャーズ。

特にアイア
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

1.0

つまんなかったです。敵も味方も魅力的な人は居ませんでした。
戦闘シーンで盾使うのか、邪魔なのかどっちだよって突っ込みながら見てました。
アベンジャーズ見るためだけの繋ぎです。