takagimashさんの映画レビュー・感想・評価

takagimash

takagimash

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

フュリオサ観てから久々に。

1回目観た時は画の衝撃が凄すぎて、ちゃんとストーリーを理解できてないのではと不安になったが、再び観ても特に難しい話はしてなかった笑

ただフュリオサ観てからだと当たり前だ
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.6

アイアンマン+スパイダーマン的なルックで能力もだいたい同じ。

DCらしからぬポップさと家族を軸にしたストーリーは爽やかだけど、家がちょっと貧しい以外に特徴のない主人公が戦う様はそんなにカタルシスなし
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

主演2キャストとも好きなので観に行ったら見事に良かった。

今作は復讐ストーリーとハッキリしてたから怒りのデスロードよりも飲み込みやすくてアクションも明快で好きな感じ。

クリヘムの狂いながらもコミカ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.4

スパイダーバース的な、コミックタッチが3Dでグリグリ滑らかに動く衝撃。アクションシーンはスパイダーバースよりも好きかも。

Netflixのキッズカテゴリーなのに大人が観てもしっかり面白い、というか大
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.5

車好きだと楽しいのかな

復讐シーンまでが長過ぎる

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.2

非常にトリッキーで風刺的だけど、後味さわやか。

後半畳み掛けるように面白いから油断しないように。

つくづくエンターテイメントひとつの受け取り方もバランスを嫌というほど意識させられる世の中だなっての
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.1

強い木村文乃最高〜
岡田くんのアクションどこまで進化するのか


最後なんでレディガガ?

バービー(2023年製作の映画)

3.6

愛すべきおバカ映画、の枠におさまらない。

シムリウやボブマーリー控えるキングズリーのお茶目な感じも眼福。ウィルフェレルだけほんとにいつものウィルフェレル。

製作陣が楽しみながら作っている感じが全面
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

友情!バトル!拳を高く突き上げろ!
史上初の怪獣ヤンキー映画だ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

ポムクレメンティエフがめちゃクール。

後半の盛り上がりはすごいけど、パートワンなので消化不良ではある

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

素直に楽しめるわけはないのだが、力強く繊細なノーラン作品では確かにあった。

オッペンハイマーの一人称視点に拘ったつくりゆえに、混乱する箇所も多いけど、自伝ベースで考えるとこうなんだろうか。視点外はモ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

正直フラッシュ自体はジャスティスリーグでしか知らなかったけど、マイケル・キートン版バットマン参戦、かつ「ヒーロー映画史上最高」とまでの本国での評判なんかもあって気になってた作品。

前半はノンストップ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.8

完璧な二作目。スケールもキャストもさらにパワーアップして、いよいよ復讐の進撃開始ってこれが面白くないわけがない。

前作にも増して音響が凄まじいので、巨大なスクリーンやDolbyだとめちゃくちゃ相性が
>>続きを読む

HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS(2023年製作の映画)

4.0

全くフィールドが違うけど、クリエイティブに携わる者として畏敬の念しかない。

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

どのシーンを切り取ってもため息出るくらい美しく完成されている世界観。ナポレオンの知略が垣間見える戦のシーンも満足度高く、それだけでないジョセフィーヌとの共依存的な繋がりを軸にした展開も面白かった。>>続きを読む

チェリー(2021年製作の映画)

3.8

イラク戦争帰りでPTSD、ドラッグに苦しめられる青年を、スパイダーマン俳優トムホランドが壮絶に演じる本作。

ストーリー自体はどうしても暗くなるところを、ギリギリ辛くなりすぎないようなバランスで保って
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

4.0

前評判なんのその、普通に面白かった。
予知にフォーカスしたスーパーパワーも既存のMARVELヒーローと差別化されてて良いし、女性陣のチームアップがフレッシュでいい感じ。

これまでヒーローとしての姿し
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.4

SF版マグニフィセントセブン、もしくは七人の侍。ひとまず序章。

仲間集めるくだりが結構世界観とっ散らかってるので、5分目を離したらこれ何の作品だ?ってなりそうな盛り方。

せっかくパートが分かれてる
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.4

ブレードランナーから継承したような、人間に近づきすぎたAIと人類との折り合いがテーマ。

ストーリーは直線的である種予想はつきやすいものの、それを圧倒的なスケール感と世界観の作り込みで「これ面白いです
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

逼迫したデザイン会社の空気感がリアルで苦しくなった笑

先が読めるようで絶妙に交わしていくストーリーがいい塩梅。主演の円井わんさん、癖になる。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.4

久々にしっかり観られる作品に出会えた。

ケイトブランシェットがカッコいいけど、それだけじゃない情けなさや冷たい孤独な感じも全体に漂っててめちゃくちゃいい。

マックスへの説教シーンの長回しも良かった
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.9

地上波で。

久々に見たけど本当にいいな。。
電車乗るシーンのもの寂しさ、湯屋の幻想的な空間。凄まじいバランス感覚だと思う。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション(2022年製作の映画)

-

カットされたところはカットされるべくしてされてるという、スタンダード版の完成度を改めて感じる。

マットマードックの出演シーンが微増するのは良かった👍

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

年明け一発目から薄気味悪い映画観てしまった…

便利なようで脆弱な土台に成り立つ暮らしの危うさを微妙に警鐘しつつ、なんとも言えない終わり方。イーサン・ホークのヘニャヘニャした感じは好き。

物理DVD
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

4.3

イケメンと美女によるスパイコメディだから常に眼福。もはやストーリーとかどうでもいい。主人公二人ともかわいすぎ。

Apple TV初めて観たけど、映像も抜群に綺麗で、過去最高解像度のクリス・エヴァンス
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.8

クリエヴァは汚い言葉のセリフの時、3割増しで楽しんでやってるように見える

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.1

思ってたよりかなりスターウォーズしてた…!

伝統の世界観を忠実になぞりつつ、七人の侍的な破滅的な美しさもある。

キャストも豪華で、特にベン・メンデルソーンが敵ながらイケオジすぎて良かった。マッツは
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.5

事前の予想を大きく超える面白さ…!!

正直1作目のキャプテンマーベルは対サノス最終兵器のお披露目でパワーバランス狂ってたし、脇を固める二人は、かたやワンダの被害者でたまたまパワーに目覚めたスペクトラ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

戦後日本が舞台ということでコンパクトな仕上がりになるかと危惧したけど、しっかり迫力あるゴジラを楽しめて良かった。

股下から見上げるゴジラはこれまでそんなに記憶にないので、ナイスカメラワークって感じで
>>続きを読む