キングさんの映画レビュー・感想・評価

キング

キング

映画(651)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

モンスタートラックはじめとしたバイクやカーアクションは相変わらず最高だった。
所々にあるバカバカしさとかもかなり面白かった。

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェンの50周年作品なので過去のアーカイブ映像とかも出てくるし落ちぶれたスタントマン役というのもあるけどスタントマンやスタッフに敬意を払ってる部分とそれを取り巻く家族の話がメインなのもあって>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

4.2

堕天使になっても人間として生きたくなった天使の話だけど前半部分に当たる天使の目線から観るベルリンと後半のカラーになっての人間になってからの対比なども含めてストーリーだけじゃなくても映像作品としてもいつ>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりに再上映で観たけどサントラの使われ方のマッチさやストーリーも含めてやっぱり凄く良かった。
タイムトラベルとラブストーリー&家族の話なので自分自身の観る年代によって毎回いろんな見方が出来るけど、
>>続きを読む

ジョン・レノン 失われた週末(2022年製作の映画)

4.0

原題がThe Lost Weekend:A Love Storyってなっているのでジョンレノン、メイパン、オノヨーコの関係性をメイパン側から観たドキュメンタリーなのでジュリアンレノンとの関係やオノヨー>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

4.0

昔からパッケージとか観てヒッチコックのサイコの続編ってつまらなそうって思って何かとスルーしてたけどU-NEXTにあるイーライロスのヒストリーオブホラーで紹介されてた最高な続編の一本になってて興味を持っ>>続きを読む

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

4.0

前作のレミゼラブル同様、一般的なフランスのイメージを覆すような暗部の部分を扱っているけど徐々に爆発するような緊迫するストーリー展開が流石としか言いようがないくらい良かった。
終わり方は好みが分かれそう
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

囲碁の知識も無く元になってる古典落語も知らない状態で観たけどテンポ良く進みながら途中から復讐劇になったりと飽きさせない展開がかなり良かった。

時代劇だけど割と全体的に人間ドラマっていう感じなのは好み
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.2

若い妻と2人の間に出来た息子と別れて放浪する男の再会と別れをメインにしたロードムービーだけどいつ観てもライクーダーのサントラと情景の良さがストーリーにマッチ過ぎていてやっぱり好きだなと思うぐらい改めて>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

4.0

前半がパルプフィクションやノーランの作品の初期作品みたいに時系列はバラバラに進むので割とその辺に慣れてるかどうかにどうかによって少し難しいさを感じる人は多そうな気は少ししたけど後半辺りから時間軸が所々>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

前半のゲリラとの攻防から後半のプレデターとの死闘というストーリーが変わる展開がいつ観ても最高に面白い。
当時観てたら今みたいに情報が入ってこない環境だから更に面白かったかまって毎回思う。

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

A24が手がけてる上に"ホラーより怖い"とかキャッチコピーやアカデミー賞受賞とかもあったりしてかなり混んでたけど最近、流行りの後味悪いホラーやスリラー映画とかを期待して観たらかなり肩透かしを食うと思う>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.2

学校というある意味、閉鎖的な環境における盗難事件をきっかけとした負の連鎖な展開が結末を含めてどうなるか気になって仕方がないような作り方をしていてかなり面白かった。
こういう映画って終わり方によって印象
>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

3.5

原作未読だけど二つの事件と容疑者と刑事の関係性とか含めて終始ある不穏感とかは良かったけどなんか詰め込み過ぎな感じがして終わり方含めて少しこちら側に投げている感じが少しスッキリしなくて好きな感じではなか>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

4.0

ボブマーリーの生涯の中で一番重要な襲撃事件からスタートしているので今まで作られてきた実話伝記モノな映画に多いどうやってカリスマ性を帯びてきたのかとか成り上がりしていくサクセスストーリーモノとは明らかに>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

4.0

北海道と本州が分断された時代を巡るSFだけど90分の上映時間の中にメインの3人の関係や国家の話など割とその後の作品に通じる部分とかもあったりしてこの当時からある意味、完成されている感じがしたりするのも>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

娘の失踪事件を扱うテレビ局、家族、警察それを取り巻く人達の疲労感や関係性とかが浮き彫りになっていう部分や終わり方とかも含めて凄く良かった。

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

3.7

今から2年前を舞台にした所謂、謎の食材ソイレイトグリーンを巡るディストピア映画だけどポスターから予想は出来るかな笑
全体的に出てくる人口増加の描写はやり過ぎなぐらいなのが良かったのと今も昔も富裕層が政
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

4.0

高校演劇を原作にした映画だけど脚本自体がその演劇の脚本を使ってるみたいなので割とワンシュチュエーションで進む部分が好みは分かれそうな気はしたかな。
ただストーリーの部分にあるそれぞれの感じている思いや
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.2

ここ数年の映画館で観る洋画がスーパーヒーロー映画かちょっと捻りが効いた小難しい感じのホラーやサスペンスか家族モノのヒューマンドラマばかりだったのもあってこういうロマンティックコメディを久しぶりに観たけ>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

4.0

ある日、突然目が合うと襲われるようになった男の悲喜劇というある意味でアイデア一発モノな感じはあったけど割とストーリーの本質になってるところもあって個人的には結構面白かった。
あと襲われ方も割と結構、理
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.7

ファニーゲームみたいなモノを期待してみると少しもそういう感じはなく不穏感や二つの家族のすれ違いみたいな感じで淡々と進むので少し好みは分かれそうかなって思ったかな。
ブラムハウスがリメイク権を獲得したと
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

4.0

タイガーシリーズもパターンも観てないけどインド版ミッションインポッシブルや007っていうぐらいスパイアクションで面白かった。
インド映画にある突然のミュージカルシーンとかはなくエンディングにしかなかっ
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.7

原作未読だけどファンタジーなのかラブストーリーなのか不思議な映画だった。
両想いになると消えてしまう男性をひたすら追い続けるという感じなストーリー展開だけど最後どうなるのかなって思って観てたけど終わり
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

本質にある人間と猿は共存出来るのか?っていういつものテーマをどう扱うのかっていう感じはいつも通りで少し物足りない感じはあったけど今後の展開で驚かせてくれたらと思いました笑

ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ(2022年製作の映画)

3.5

パキスタンに行くと言って家を出た息子がアメリカ軍の収容所に収監されたのをキッカケに奪還するまでの実話をベースにした話だけど所々にあるオカンっぷりのお陰で重たさは少しなくなってるけど全体的には結構、関わ>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.2

ストーリーは割とありがちな感じだけど出会いと別れ、自分を振り返る旅など色々と思うところもたくさんあって凄く良かった。
あと台湾からの要望なのかわからないけど岩井俊二の作品のオマージュな映像や展開がやら
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

スターウォーズシリーズの中で個人的には1番好きだなって改めて思った。
ダースモール、ポッドレースや出会いと別れと多くのモノも詰まってるしキャストの魅力も含めて映画館で改めて観れるのはやっぱり最高でした
>>続きを読む

走れない人の走り方(2023年製作の映画)

3.7

卒業制作の映画というのは知らなくて観たのもあったけど商業ベースの映画だとカットされそうなシーンとかたくさんあったりしたのが少し新鮮だったのと映画作りの作品なのもあるけど作り手のこだわりだったりとか色々>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

3.5

韓流のラブコメという感じの展開が割と王道過ぎな感じだけど40代のシングルマザーと不器用な研究者っていうのがなんか日本でもありそうな設定で途中、ヒットしたらリメイクとかドラマとかにしそうと少し邪念が入っ>>続きを読む

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

3.8

クラユカバの方を先に観て明治大正浪漫風味なレトロフューチャーな世界観は結構好きだったしこちらの方が割とストーリー的にもジュブナイル観や割とわかりやすい展開をしていて結構好きだった。
あとまさか寺田農さ
>>続きを読む

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

3.9

離婚が決まってる2人が記憶を無くしてやり直すといった感じの韓国産のラブコメなイメージが予告編からはしたけど割と両家の関係性や貧富の差とかを含めた感じもあって飽きせずな展開な作りをしていて面白かった

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.7

割とストーリーのテーマとかもハッキリしてたしアニマトロニクスで動かしてるらしいナマケモノがしっかり作られてるので個人的には割と普通に楽しめました笑

あと割と前半は殺しをナマケテタ気はしました笑

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.5

昔から好きで何度も観てるけど3話に渡るオムニバス映画だけど久しぶりに観たけどホラーテイストを含んだ1話目とブラックコメディ要素満載の2話目、大友克洋色が1番強い3話目とどれも違うけど改めて凄く面白かっ>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

4.0

実話ベースの宗教問題をテーマにした話だけど結構、無神論者が多い日本人には理解出来なそうな部分は結構あったけどそれ以前に自身の考えとかで信仰が選べない部分とかは色々考えさせられるような作りになっていたの>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

4.0

直接的な描写とかはあまりないけど終始ある不穏さや何かに囚われてるというような感じとかが半端なかった。
子供の無邪気な絵とか感じる人もいるみたいだけどタイトルの意味を知ってるとあの後の展開はわからない気
>>続きを読む

>|