金鹿さんの映画レビュー・感想・評価

金鹿

金鹿

映画(70)
ドラマ(3)
アニメ(0)

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.8

清野菜名さん(豊嶋花ちゃん)演じる実写版も良かったがコチラも丁寧に作り上げられた名作。

ご両親や小林先生など、全体主義に流されない信念を持った良い大人達のお陰で戦時中を描いた作品にも関わらず説教くさ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

マッドマックスシリーズは2とデスロードは似ているが、他の3作品はどれも毛並が違う気がする。
今回は特にストーリーに重きを置いており、
2やデスロードみたいな作風を期待すると案外かも知れない。

とは言
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.0

タキオンの扱いが非常に難しくなる事は予想していたが綺麗に纏まった良いシナリオ構成だった!

ウマ娘の凄い所は、結果が分かっているのに演出や魅せ方で観てて非常に熱くなれる点。
今回に関しては正に劇場版ク
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

1.5

残念ながらプラス方向にもマイナス方向にも全く感情が揺さぶられなかった…
ロードムービーってよりサクサクRPGといった感じでお話の起伏が乏しい。
絵はそれなりに綺麗だけどキャラデザが自分には全く刺さらな
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.6

前章が最高過ぎて期待し過ぎた部分はあるけどやはり面白かった。
原作未読なので噂されてるラストの違いなどを購読して堪能したいと思う。


本業声優では無いのに主役お二人の演技は最高でした!

個人的に、
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.1

お客様の為に奔走する秋乃さんは素直に応援したくなる。
ツダケンさんのマンモスのキャラとミンク娘のビジュアルが好き。


あれだけ怒らせたアザラシがまた来客する辺り、森先輩が1番底知れぬ感じがした。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.5

恋はデジャ・ブの類似で出てきたので視聴。

序盤は面白いながらも、説教早送りや夜の早さなどF先生スゲ〜と言う感想が先行してしまった。

しかし、中盤からの展開で魅入ってしまい、
コメディジャンルなのに
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.4

旧友の保険屋をイキナリ殴るシーンと1000ドル使ってピアノのレッスン横入りして女の子が追い出されるシーンが好き。



自分だけかも知れないが、ヒロインがかつての工藤静香に似てる気がする…

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.1

愛之助・紀香夫妻のキャラがとても良かった。

前回好評だった出身地対決も健在だったので3が作られるなら他の県でも是非やって欲しい。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.3

よくある安易に人が死んで感動させる路線の作品かと先入観があったがそんな事は無く、
四季や音に重点を置いた邦画でしか味わえない素敵な作品だった。
表現の細かさにどれだけ気づけたかが心の豊かさと余裕の多さ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

浅野いにお作品はプンプンは大好きだったが、こちらの原作は未読のまま視聴。
じっくり時間をかけて日常の中に少しずつ狂っていく異物感を小出しにして行く手法で世界観に完全に引き込まれた。
明らかにド○えもん
>>続きを読む

大室家 dear sisters(2024年製作の映画)

3.8

撫子姉ちゃん可愛い…姉妹バランス的にはみなみけと似ているが容姿が似ている分、何かのキッカケで櫻子が成長してあんな感じに育ってくれる世界線もあるかも知れない…

花子は8歳と思えぬ聡明さが目立つが、
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

墓場テイストとも違う全く新しい感じの鬼太郎映画。
金田一みたいな始まり方から後半の外道展開が堪らない。
東映アニメフェアみたいなの期待してると面食らうが、逆に鬼太郎未見でも楽しめる1作だと思う。

6
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

あらゆる役作りに定評のある鈴木亮平さん。
冴羽獠も完璧でした!
普段のスケベな時の演技は神谷明さんみたいにしっかり聴こえるし、決める時は決める本気モードのギャップが正にシティーハンターの醍醐味。

>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.1

題材は良いのにシナリオ構成が雑過ぎて色々惜しい…
長年愛されてきたキャラクターの魅力と人間辞めてるアクションは映画館で観賞する価値は充分にあったけど、配信や地上波が初見だったら多分シナリオの粗さの方が
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

超常現象と幻覚要素を組み合わせるとこんなにも複雑になり、観る人によって感じ方が全然変わってくるものになるという事がわかった。

不気味さと不完全燃焼感は自分の求めている怖い寄りのホラーになっているが、
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

3期前に再視聴。
最初は本編とキャラデが違って違和感あったが、この作風だとキャラデ変更は最善と認識改め。
絵本をモチーフとした楽曲は主役2人の物語とシンクロしていて、ストーリーが進む毎にどちらがリズで
>>続きを読む

U・ボート ディレクターズカット(1981年製作の映画)

3.8

戦っている相手の目視は難しく、ソナーと音に頼っての索敵。
男だらけの騒がしくむさ苦しい密閉空間が一瞬で静寂に変わるリアルな緊張感が伝わってくる。
まだ現実では行われていない宇宙空間での戦いは、海中によ
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

2.9

CGの違和感はあまり無いが、原作の話を無理矢理引き延ばした感は否めない。
博士の付けボクロ飛ばすシーンカットは残念すぎる…
内容的に結構説教臭くなってるのも頂けない。
同じく原作の話を映画化したラクガ
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.4

聖闘士星矢が人気出た要因の一つとして、
黄金十二宮の黄金聖闘士のキャラクター性の魅力が大きいと思う。
最初から作ろうという気概は感じるが、
その意欲も和洋ごちゃ混ぜにした事で、
元々のファンも混乱する
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

2.7

綾瀬はるかさんのアクションは悪くないし、
ロケーションも抜群で清水尋也さんの色気ある演技も良かったのに何かが足りなかった…

強いてあげるなら守るべき存在の男の子役が絶妙に可愛くなかった点?
役者調べ
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

また実写Lが勝ってしまった…

生きる(1952年製作の映画)

3.8

志村喬さんの迫真の演技が素晴らしい。

あえて先に葬式シーンを映して、
残り少ない命を燃やし尽くす語り部回想シーンの手法と合わさりその演技の破壊力が何倍にも増幅されると思う。

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.5

斜陽産業の営業には絶対なりたくないと思った…
ネットで簡単にエロが手に入るようになった今、衰退は避けられない上にオリンピック招致がトドメになってしまった形。

最後お爺さんがエロ本買って行くシーンで少
>>続きを読む

VR職場(2019年製作の映画)

2.3

VRをのぞく時、VRもまたこちらをのぞいているのだ

絶対に寝ちゃいけない場面が訪れたらワサビ歯磨きは試してみようと思う

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.0

Another並に勝手に死んでく人達
表紙の2人は悪い人じゃなくてトゥーフェイスが悪役だった

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本編とはまた違ったifの世界線だがディストピア作品として完璧に近いストーリー。

冒頭から始まる一般市民の反応がおかしい所からイキナリ人類が2000人程度しか生き残っていないと告知されるトンデモ展開。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

作ってきた作品の面白さは言わずもがなスピルバーグのが上だが
自伝作としてはエドウッドのが面白かった

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

シリーズで1番面白かった。
緋弾のアリアのような近接銃撃戦は変わらずの良さで、それ以外のソードアクションもヌンチャクアクションもカーアクションも全てがカッコよかった。

海外映画で日本要素出てくると個
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

取り敢えず本編からの矛盾は無くif展開では無いのは好感。
脚本が井上敏樹さんだったので令和になっても平成初期のトレンディドラマ感が所々散りばめられてて良かった。

復活のルルーシュや最近放映したフリー
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

数多あるホラー映画より全然怖い…
鈴木亮平さんの演技が凄すぎて本職の方にしか見えない…
俳優さん達の演技力も素晴らしいが、
ストーリーも立場は違うがゴッドファーザー2みたいで継承された松坂桃李の成長と
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.2

役所広司さんの街を守りたいという情熱が凄い。
継承バディ物として満足な出来。

真珠摘出シーンが痛そうだった。

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.4

これだけ丁寧にキャラクターの成長が描かれている作品は貴重。
3期も非常に楽しみ。

ストーリーは最高だが折角の劇場版なので、
演奏シーンはちゃんと入れて欲しかった…

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

3.9

終盤の名シーンラッシュは素直に感動!
戦闘シーンの迫力も素晴らしい。

メインメンバーのチョイスは監督の趣味?
取り敢えずローラの可愛さを再認識出来てよかったです。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

それぞれに見えてる怪物が違うと言うテーマは面白く、特に子役2人の抱える悩みは大人でも解決の難しい答えのない怪物なので、
観る人によって評価が大きく変わる作品だと思う。

ただ、安藤サクラ視点の瑛太は少
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.1

2分に1度のタイムリープ設定はやり過ぎだがそれぞれの思いもあり、最後のトンデモ展開のドタバタ感出す為にはウルトラマンより短い2分という設定は重要だったのかも。

タイムリープものに欠かせないと言うか根
>>続きを読む

>|