ふんふんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ダーウィンズゲーム(2020年製作のアニメ)

1.0

あ〜〜〜 厨二病系ね…はいはい…と、何度も見るの辞めようかと思いつつ最終話まで観てしまった。終わり方もストーリーも全てはいはいって感じでお勧めはしない。好きな人は好きなんだろうな

0

ランウェイで笑って(2020年製作のアニメ)

3.0

千雪は身長、育人は金銭で両者共に自身のせいではない、努力ではどうにもならないことで否定されるが頑張るお話。

予備知識無しで観始めてキャラデザで、萌えアニメかな〜と思ってたら、バチバチに厳しくて良い意
>>続きを読む

0

地縛少年花子くん(2020年製作のアニメ)

3.0

キャラデザと作画がマッチしてて眼福。コメディ、ブロマンス、ホラーの割合がちょうど良くてサクサク観れた。

弱々しい花子くんにやられる。
三葉くんがひたすら可哀想だった…
でも花子くんもそうだけど、"可
>>続きを読む

0

この男子、魔法がお仕事です。(2016年製作のアニメ)

3.0

良くも悪くも普通。主人公の被害妄想すごくて過去になんかあったのかと思ったら何もなかった(笑)

0

裏切りは僕の名前を知っている(2010年製作のアニメ)

3.0

オタクに刺さる要素盛りだくさんすぎる、笑えるくらい盛りだくさん

0

無彩限のファントム・ワールド(2016年製作のアニメ)

3.0

作画がとっても京アニ。綺麗。話の内容としては前半まではおもしろいけど、後半につれて浅い。

0

キルミーベイベー(2012年製作のアニメ)

3.0

ながら見。私より娘の方が観てた
面白いかって聞かれると面白くない。可もなく不可もなく。

0

精霊の守り人(2007年製作のアニメ)

3.5

主人公が大人の女性なのがおもしろい〜〜
バルサの強さと母性。

11話『花酒をタンダに』が一番好きな回。タンダがバルサを見つめる目が優しすぎてグッとくる…アニメーションでそれを表現してみせたのもすごい
>>続きを読む

0

BTOOOM!(2012年製作のアニメ)

1.0

主人公きっっっっっっっしょ
殺った殺られたヤリたいヤらないの茶番
小中学生男子が好きそう、厨二病

全然趣味じゃないけど出来は悪くない
声優がちょっとヒドイけど。

0

妄想代理人(2004年製作のアニメ)

3.0

やっぱり1番おもしろいのは9話の「明るい家族計画」監督の今敏氏は「シックスセンス」のような"実は死んでいた"ことをオチにしたくない、オチがつくような落とし話ではそれだけの話になってしまうから避けたかっ>>続きを読む

0

デス・パレード(2015年製作のアニメ)

4.5

アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」に出展された短編「デス・ビリヤード」から成った本作。

OPがめっっちゃくちゃ良くて中毒になる。ノリの良い音楽と連動したようなアニメーション。デキム
>>続きを読む

0

Re:CREATORS(2017年製作のアニメ)

3.5

2022.4.10 2回目

リアタイして面白かった記憶があって、内容も忘れてたからもう一度観てみたいと思った。
オープニングが曲と共にそれぞれのポスター広告の近くに立っているキャラクター達が目をひい
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年製作のアニメ)

3.0

ここまで長くなるとなかなか頭に入ってこなくなって途中つらくなりながらもやっと観終えれた。
布線や設定がありすぎて覚えられないし、もはや全ては綺麗に回収できるのか?感が…3期に期待。

幸せな感じで終わ
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 前半クール(2020年製作のアニメ)

3.0

何かしてもらいたくて産んだんじゃなくて、何かしてあげたくて産んだのはそうだよなぁと。
コンビニ行って行方不明でしょ?スバルが居なくなった元の世界のこと考えちゃう。ご両親…

1期ほどの勢いはない。どう
>>続きを読む

0

NARUTO -ナルト- 疾風伝(2007年製作のアニメ)

3.0

なっっっが
キャラクターもストーリーも好きだから見続けたけど、無印よりさらに延ばし方が酷くなってる。回想多すぎて話が全く進まないw
大人の事情があるだろうがもったいないから、新編集版とか出てほしい・・
>>続きを読む

0

京騒戯画(2013年製作のアニメ)

3.0

2022.03.09 2回目

当時リアタイして面白かった記憶から思い出してもう1回みてみた。内容は覚えていない。

もう冒頭から面白い雰囲気バリバリ
阿吽のキャラデザが大好き。

薬師丸の見た目が明
>>続きを読む

0

昭和元禄落語心中 -助六再び篇-(2017年製作のアニメ)

3.0

色々衝撃、1期で謎だった部分が分かったり…。
1期からここまで人1人の人生丸ごと。
菊比古のcv.石田彰が堪能できる

与太郎かっけえなあ

0

昭和元禄落語心中(2016年製作のアニメ)

4.0

落語…?で、ながら見から入り、気付いたら真剣に観てた。超大人向け。

0

ココロコネクト(2012年製作のアニメ)

3.0

1度観たらもうお腹いっぱい

感情伝導が始まるまではわりと心穏やかに観れたけど、そっから文化研究部の性格の良さも永瀬伊織のワガママもしんどい。

永瀬伊織「みんなの気持ちを受け入れる資格なんてない」っ
>>続きを読む

0

かんなぎ(2008年製作のアニメ)

3.5

OPがめちゃくちゃ耳に残る…!
主人公の男、仁が如何にもでcvは下野紘だし最初は男性向けかな?と思ったけど全然違くて普通におもしろかった。

ギャグとシリアスが黄金比。
野良猫の回から一気に引き込まれ
>>続きを読む

0

奴隷区 The Animation(2018年製作のアニメ)

1.0

雰囲気で観始めたらクソつまんなくてビビる。
中学二年生が喜びそうな内容。

登場人物みんな頭悪いし女に暴行したりヤバい奴解き放って解決した感じになって終わるのもヤバすぎる。

0

ギヴン(2019年製作のアニメ)

2.5

おもしろそうだと期待してた分そうでもなかった。すご〜く典型的なBLだから退屈する。
曲は良い、EDが愛狂いますっていうバンドみがあるな〜と思いながら聴いてた。

0

ゴールデンカムイ 第3期(2020年製作のアニメ)

3.5

スチェンカとサーカスの回がおもしろくて笑える。鶴見中尉側のキャラクターがどんどん好きになっていくけど大丈夫なのかな…

鯉登少尉、月島、谷垣のキャラクターが良い。
キロランケは最後まで好きになれなかっ
>>続きを読む

0

それでも世界は美しい(2014年製作のアニメ)

3.0

元老の重臣三人衆が全てをちょうど良く面白くしていて大好き。王の助言役とあるし、あの三人が着いているうちはリヴィウスは大丈夫だろうな。何でもお見通しみたいだしユニークさもある。

三人衆の他のキャラクタ
>>続きを読む

0

衛宮さんちの今日のごはん(2017年製作のアニメ)

3.0

リアタイしてたはずが何かあって最後まで観てないな〜と思い観てみた。
殺し合わずに平和にご飯作って食べてる。細かくご飯作る描写や説明が入っていて日々のご飯作りのモチベーションになる。

0

のんのんびより りぴーと(2015年製作のアニメ)

3.0

れんちゃんと駄菓子屋の関係の尊さが1期よりも分かりやすく描かれていて尊死。
蛍のお家と外でのギャップもすっごい可愛いし、夏海のアホっぷりに小鞠の背伸びも可愛くて、キャラクターそれぞれの設定や特徴がしっ
>>続きを読む

0

うどんの国の金色毛鞠(2016年製作のアニメ)

1.0

非現実的な部分をどんな風に終わらせるかが気になって最後まで観てしまったけど、ベタな展開に時間の無駄さを感じた。

主人公の男が終始甘々でガキで見ていてイライラする。
その他のキャラクターも魅力的なのは
>>続きを読む

0

OVA 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年製作のアニメ)

4.0

シリアス多め、イシュヴァール殲滅戦は何度観ても地獄。ヒースクリフなんて名前のイシュヴァール人なんて本編にいなかった気がする…という予感は的中。

若いマスタングもカッコイイ

3話の師匠物語めちゃ笑っ
>>続きを読む

0

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年製作のアニメ)

4.0

全64話もあるのに最後までテンポよくて気持ちよく観られる。
最終回間近の戦闘シーンは作画が強すぎて圧倒される。国家錬金術師だけじゃなくて、国軍一人ひとりがみな闘っているのがとても良く描かれていて、つい
>>続きを読む

0

ぬるぺた(2019年製作のアニメ)

3.0

テンポもいいしシリアスさもあって普通に面白かった。

0