きょさんの映画レビュー・感想・評価

きょ

きょ

  • 45Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.3

ストーリーは、前作同様王道展開で、
これでアクアマンの物語は、完結になるのかな?

映像は兎に角綺麗で、
前作敵対した弟オームと
失われた王国の陰謀に立ち向かう。

個人的には、1の方が見所満載で面白
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.0

うーん。
デジモンである意味あんまりなかったような。
でも久々の02組の活躍とOPテーマと
進化バンクは良かった。

やっぱり一度綺麗に完結した作品の続編って
難しいですよね。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0



"君は 僕の絶対だから"

衝撃的な結末で、終わった「前編」より約2ヶ月。
原作とは異なる劇場オリジナルエンディング。

天才達による傑作を魅せられた。
原作者 浅野いにお先生を初めとし、
やはり
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.4

下品で最低なのに、憎めないテディベアのテッド。
ストーリー展開は、ありきたりながらクスリと笑ってしまう小ネタ満載。

そしてあの俳優さん達も、本人役で!?

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.6

コナン映画屈指の名作を今更視聴。

なるほど、名作と名高い理由がわかる作品でした。
この時代にAIだったり、体験型ゲームだったり。
テンポも良く謎解きも最後まで楽しめる作品でした

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.5

公開当時映画館へ足を運んだ作品。

あの"ブロリー"が正史で復活。
大迫力のバトルと、声優さん達の魂の籠った本気の演技。

子供心を思い出すような作品です。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

アマプラにて視聴。
これは確かに映画館で、観た方が迫力違うだろうし。
何よりCGが凄い。
この時代設定ならではのゴジラとの闘い。
またゴジラシリーズを観たくなるような作品でした

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.0

映像は、子供向け。
ストーリーは、大人向けな初の3DCGの
しんちゃん映画。

個人的には、そこそこ楽しめましたが
クレしん映画でやる内容ではなかった様な。

エンディングの映像は、3DCGだからこそ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

カッコイイのに、少しお茶目なヒーロー
"アクアマン"

ストーリーは、王道ながら非常にテンポも良くスムーズに楽しめました

映像はとてつもなく綺麗で
見終わった後は、モモアの虜に。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.4

なんだかんだ見続けている漫画
「キングダム」の実写化3作目

原作は未読故、毎回何も考えず楽しめる作品
次作も楽しみ

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.6

ここ数年で一番大好きなドラマの映画化。

やはり大好きな3人組と
社会的問題を取り組んで
スケールアップしたゆとり。

確かにドラマSPでも良い様な内容でしたが
個人的には、それでも楽しめる作品でした
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

久々に観賞。

何度見ても楽しめる完璧な続編。
前作や他作品のオマージュや
特にバズとザーグの関係。

敵が、遊ばれた事のない玩具ってのも
また面白い所。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

最高の浅野いにおワールドと、
アニメ史に受け継がれるであろう主役2人の演技力。

あの世界観とキャラクターが
そのまま映像として流れてて良かったし
話題になっていた、YOASOBIのボーカル
幾田りら
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

ピクサー映画屈指の名作を今更視聴。

ディズニーらしい素晴らしい世界観と
映像体験。

死者の世界をあれ程鮮やかに表現出来るのも
流石ディズニー。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.4

"少しの魔法があれば、世界は変えられる。"

良くも悪くも近年のピクサー映画と言う印象。

子供心を燻られる様な王道展開と、
ちょっとしたネタの伏線回収は
やっぱり綺麗でお見事。

兄弟が望んで、最後
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

"原点にして最恐ー"

鬼太郎作品と侮る事なかれ。
狂気に満ちたとある村のとある一族の謎に
挑むは、サラリーマン水木と、若かりし時の目玉おやじこと、ゲゲ郎。

この二人の徐々に築いていく関係性や
ゲゲ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

事前情報全く入れずに鑑賞。
凄く見終わった後の余韻と言うか
幸せな気分になれる映画。

何気ないゲームのモブキャラが、
世界を変える。

最終決戦のパロディネタは、
映画好きには、堪らなく
興奮間違い
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

MCUにハマるきっかけをくれた
大好きなシリーズ2作目。

タイトルロゴが出てからの
グルートのダンスは、個人的に
数ある映画の中でもトップクラスで好き。

「父」とは。
「親子」とは。
「家族」とは
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.6

"今日と言う日を忘れるな"

ジャックが、まだ普通にかっこよかった頃。
勿論あとの4作もカッコ良さはあれど
シリーズが続く度に、だらし無さと、
船員からの信頼がなくなっていく
不思議な作品。

何度も
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

ただただ、カッコいいだけじゃない。
初見で鑑賞した後、
衝撃で暫く動けなかった大好きな作品。

久々に見ても、やはり
後半からの種明かしからの展開は、
しっていてもドキドキする。

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.0

アニメは、放送当初に視聴。
ただ「DYNAZENON」に関しては、視聴してなくて。色々驚いた部分はあれど。

最高の続編且つ、お祭り映画ではないでしょうか。

裕太と六花の関係性だったり。
アニメ最終
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

公開当時映画館で鑑賞。
原作も映画視聴前に、読んだ作品。

原作者、知念実希人先生監修とは言え。

個人的には、ラストは変えないで欲しかったと言うのが、この映画の残念な所。
読み終えた後、メスで気持ち
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.4

地上600mの塔の上で、取り残された
2人の女性の話...。

所々の展開には、何度もドキッとさせられたり
自分自身高所恐怖症で、
絶対に登りたいとは思わないので、
まさに、映画でしか体験出来ない世界
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

あのマリオ達が、映画に!
懐かしさもありながら、何処か新しいキャラクター達の一面に、アニメーションならではの表情や演出。

何十回と聴いたBGMや、小ネタシーンなどなど。

見終わった後に、またゲーム
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.6

クレしん映画22作目。
個人的には、ここ10年で一番好きな
クレしん映画。

ロボとーちゃんの記憶の中には、
大人帝国のあの回想シーンの記憶もあると
考えると切ない...。

ラストシーンは、初めて見
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年製作の映画)

2.2

当時映画館で見た作品。
20周年作品なので、過去作のヒロイン達が
映ったり。
ひまわりが、しんのすけの事を"にぃに"と
呼んだり。

20周年記念作品ですが、
何かと中途半端な印象。
しんちゃん映画に
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.6

作中でも屈指の人気を誇る"大阪編"を
フルCGで、映像化。

原作改変は、あれど
非常に見やすく圧巻の映像。
妖怪達の不気味さ。
何より大阪組とおっちゃんの声優陣が、
エンドロール後に知って
驚きまし
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.3

久々に鑑賞。
高校生達と駐在さんとの本気のイタズラ戦争。

笑って少し泣ける青春映画。

打ち上げ花火を見に行きたくなる
そんな作品です。

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.5

ジャンプ+で、BORUTO全話無料やってたので久々に視聴。

ガッツリNARUTO世代なので
ナルトとサスケの共闘は、
何度見ても熱い。
新世代のボルト、サラダ、ミツキも
良いキャラしてるし。
あのキ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

2021年話題となった「呪術廻戦」
劇場版を今更鑑賞。

原作は、なんとなく知ってる程度で、
アニメシリーズの前の話と言う事で
今回初めて「呪術廻戦」に触れましたが。

なるほど、面白い上に、作画が圧
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.3

学生の頃大好きで、何回も何十回も
見たシリーズを久々に鑑賞。

面白さもあれど、まとめ切れてない部分もあり。当時全ての謎が解き明かされると
言われてましたが、所々謎が残ったままであったり...。

>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

"今、その《運命》に抗う!"

スパイダーバース2作目にして2部作前編。
まさかのスパイダーマンvs全スパイダーマン

前作以上の圧巻のアニメーションと
前作以上のマルチバース! 
あっそんなスパイダ
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.3

"混ぜるな危険⚠️"

戦隊シリーズ異色作同士のvs作品。
一生続いてほしいと想ってしまう位に
久々に戦隊シリーズにハマった2作の夢の共演。

しかし今作はいつもの"vs作品"とは違い
ゼンカイパート
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

"アベンジャーズ、アッセンブル"

最高の集大成映画。
残念ながら当時は、MCUを追っておらず
劇場で鑑賞出来なかったのが
悔やまれる作品。

3時間と多少長く感じるも
今作以前のMCUシリーズ作品を
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

アントマン3作目にして、MCU フェーズ5
1作目。

確かにスター・ウォーズ感が否めない今作。
アントマンとして見るとって言うより
展開が読めて最後まで、うーんと言う感想。

そして今後のアベンジャ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.2

トイ・ストーリー4以降の久々のピクサーを鑑賞と言う事と評価の高い作品と言う事で
ハードルを上げ過ぎたせいか、
期待以上の感動は得られなかったものの。

やはりピクサー。
アニメーションの表現力と見せ方
>>続きを読む

>|