lily0x0さんの映画レビュー・感想・評価

lily0x0

lily0x0

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8



自分のよくないところですがポスター、宣伝の雰囲気からそそられないなーと感じると良いと勧められても重い腰が上がらないんですよね
新作の予告編でなかなか楽しそうと思い、観るべき時が来たんだなと思い自宅
>>続きを読む

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

3.6

女学生たちがピクニックの課外授業で行方不明となってしまうお話
白いワンピースを身に纏った彼女たちはとても美しい
美しいけれどミステリアスな雰囲気漂うミランダ
彼女が発する言葉、フレーズが詩的で印象に残
>>続きを読む

パワー: 警察権力の本質を問う(2024年製作の映画)

3.8

映像がえげつない
人だと扱われていないし
ただ黒人というだけで職質され何も悪いこともしていなくても殺される
警察が法によって何をしてもいいみたいに守られていることが理解できない

元々の警察の成り立ち
>>続きを読む

ピカドン(1979年製作の映画)

3.7

ご縁があって鑑賞
笑い声はあるけどセリフはなく音楽のみ

短い尺の中ですが、人々の日常に悲劇が突然訪れたということが充分に分かる作品
何が起きたかも分からないうちに即死してしまう人や皮膚が溶け目がこぼ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.7

冒頭から不穏すぎる音楽
壮大な自然は美しくもあるけれど、こんな音楽と曇り空や暗闇の中では、寒く冷たく不気味でしかない…

細かいところを追求したらツッコミどころは確かにあるかもしれないけれど、人間って
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

吉田恵輔監督作品ということで初日鑑賞
石原さとみが撮影中常に口内炎3個くらい抱えて主人公と同じくらいにストレスを抱えながら体当たりして臨んだ役ということでかなり気になっていました
たまたま自分だけがラ
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.7

以下ネタバレを少し含んでおります


養子に出され生き別れた3つ子が再会してハッピー、双子も同じことになり良かったー感動的!という話ではなく、物語は思わぬ方向に転じて最後まで興味深い内容でした

生ま
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.5

ひたすら怖いし痛そうだし辛かった9分間
この状況が何を表しているのかいろんな考えがあるみたいですが、何が正しいのかは監督のみぞ知るって感じでしょうか
女優さんの演技も迫力があり良かったです

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

GIFTを先に鑑賞、もしかして先に鑑賞しない方が良かったのかな、なんて思っていましたが、+30分ほどの映像や台詞が補完されてGIFTへの肉付けご自分の中でできてよかった
やっぱり森の中の撮り方や画面の
>>続きを読む

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.8

2015年のパリ同時多発テロ事件で最愛の妻を失ったアントワーヌ・レリスが、事件発生から2週間の出来事をつづった世界的ベストセラーの映画化

遺体ではあったがかつての美しい妻の姿に再会した彼に急に湧き上
>>続きを読む

世界のはしっこ、ちいさな教室(2021年製作の映画)

4.0

ブルキナファソ、ロシア、バングラデシュ、、
どの国にも都心から離れていたり、気候や自然災害により孤立してしまった場所がある
世界のはしっこというタイトル通りの場所に住む子どもたちへ人生をかけ教育を届け
>>続きを読む

神さま聞いてる?これが私の生きる道?!(2023年製作の映画)

3.8

レビューし忘れ

両親の宗教が違うことと思春期の女の子の成長というところが軸になっている作品
どちらもというとありそうで思い浮かばない
それでも観ていて飽きが来ずユーモアもたっぷりで伝えたいメッセージ
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.2

覚悟していたけれどやはり辛かった
と同時に命を張って世界にマリウポリの現状を伝えようと20日間撮影し続けた記者達の勇気に感動した
自分たちにも家族がいる中で、それでも世界における使命を感じ、いつ砲弾が
>>続きを読む

ニューヨーク 第1波(2021年製作の映画)

3.9

医療従事者だから共感する部分も多かったですが、やはり現場で闘う医療従事者の心労は想像を絶するものだと思いました

パターンが分からず、こうなったらこうっていう医療的な診断、アセスメントが通用しない
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

うわあとてもよかった好き

初めから伝わってくるアダムの並々ならぬ孤独感
息苦しさ虚しさまでが分かる
1人きりで何とか生きてきたけれど心の底は愛情を求めているのだろうということも徐々に分かった
ただ、
>>続きを読む

アフターショック(2022年製作の映画)

4.0

サンダンス受賞作品なのですね
お勧めされて鑑賞

新しい命の誕生でさえ差別の影響を受けてしまうのですね
赤ちゃんは生まれる前から差別されるという酷いことが現実世界で起きている

メモ
陣痛の管理など自
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

仕事後頭空っぽで観れるかなと思って鑑賞
面白かったって周りで言ってた人が意外と多かった気がして鑑賞
ジェラルドバトラーらしくてよい
銃撃戦の狙撃手一体誰だったんだ?と私も思った
相手をぶち抜く感じとか
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

4.0

中身の詰まった重厚感のある作品
6部の構成でオピオイド危機やエイズ、性などについて語られるけれど、ナンがここまで突き動かされ行動した理由は姉に始まり姉に終わっていました
姉が人生の道標を示してくれ、き
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.9

お勧めしてもらっていたけど観れていなかった作品
エシカルジュエリーをいろいろ見てるときに思い出し鑑賞
やっぱりダイアモンドを欲しがる人がいなければこんなことになっていなかったというのも一理あるわけでラ
>>続きを読む

フリー・フォール(2021年製作の映画)

4.0

実話に基づいた作品とのこと
一発逆転、手に汗握る冷や冷やな展開
テロか事故かどうかの見極めタイミングで運命が決まる
めでたしめでたしではなく、ラストも鳥肌が立ちぞっとした
短編でも緊張でぐったり
それ
>>続きを読む

フィーリング スルー(2019年製作の映画)

4.3

黒人の方が何度ループしても死んでしまうという作品が受賞した年のノミネート作品
私はこちらの方がほっこりするし感動的で好きだと思いました
視力や聴力を失っていて怖いはずだけどあんな夜でも好きな人に会いに
>>続きを読む

ガールズ・ステイト(2024年製作の映画)

3.8



ボーイズステイトのような感動はありませんでしたが、仕方ないことで難しいなと思いました
まず誰に密着したらよいのか選定が難しいですよね
キャラクターは魅力的なのか、魅力を引き出せるのか、展開がドラマ
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.5

ドイツからイギリスへ亡命し、やがてアメリカへ移ったこと、大統領にウランの可能性、新型爆弾の可能性を伝えたことなど断片的な知識はありましたがそれらがつながってアインシュタインの戦前後の流れをより理解する>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

ノーラン作品の中で絶対にIMAXでなくても良い作品かなと思いながらも、せっかくなら大きい画面でとIMAXレーザーGTで鑑賞しました

映像はやはりドアップや砂漠の景色など大画面で迫力は確かにありました
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

マット・デイモンとクリスチャンベイルの2人の演技がとても良かったですし2人の男臭い友情が描かれていて良かったです
取っ組み合いが始まってしまうほどの女性ではありえないような彼らだからこその絆の描き方だ
>>続きを読む

虎を仕留めるために(2022年製作の映画)

3.9

日本の性教育って進んでいる方では全然ないと思っているけれど、世界にはまだまだ遅れている国があるというのを思い知らされました
個人が悪いというより、国全体の問題
根底から国民の思想を変えていくのにあと何
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

TIFFの吾郎賞と呼んでしまいすみませんでした(観客賞って観客の投票だからジャニさん出てるとファンの方投票するから取りやすいよね〜という意味)
いつかは観ようと思っていた作品
内容はあまり下調べせず鑑
>>続きを読む

炎のアンダルシア(1997年製作の映画)

3.6

イスラーム映画祭5本目
思ったよりエンタメ性の高い作品でした
ダンスや歌のミュージカル調のシーンがありました(序盤のとこ少しうとうと眠くなってしまったのですが後からはもうぱっちり)
登場人物が多くて、
>>続きを読む

ファルハ(2021年製作の映画)

4.0

イスラーム映画祭4本目
息が詰まりそうになり、ぐったりとしてしまいました
すごかった
こういうことが実際に起きて、体験が語られ、それが無駄にされず、本当に貴重なナクバを描いた作品となっているところもす
>>続きを読む

スターリンへの贈り物(2008年製作の映画)

3.5

イスラーム映画祭3本目
劇中にカシムが教えて、エンディングにもかかっていた歌がとても良かったです❣️
今でも覚えているくらい印象に残っているメロディです
1949年の話の設定
カザフスタンに送り込まれ
>>続きを読む

ハーミド〜カシミールの少年(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

イスラーム映画祭2本目
意外とすごく評価が高くてびっくり
なんだかんだでストーリーと可愛い少年の演技には泣かされてしまうところもありました
ご両親がとても良い人柄でしたし、何よりカシミールってこんな綺
>>続きを読む

私は今も、密かに煙草を吸っている(2016年製作の映画)

3.6

イスラーム映画祭1本目
アルジェリア内戦がひどかったあたりの年代設定のお話
パピチャを鑑賞した時に結構調べたのですけど、アルジェリア内戦の映画観てないので観なくちゃなぁ
パピチャでも屋上に洗濯物を干し
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

前作が全然話進まなくて眠くなったし楽しみにしてたゼンデイヤもちょろんとしか出なくてうーむという感じだったのですが、今作は166分とても楽しんで飽きることもなく鑑賞することができました
IMAXで観たの
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

ジェシーバックリーが好きなのですが怖いのかなと思い劇場鑑賞していなかった作品
夫の執着と依存、他人本気な生き方にはゾッとし、恐怖を感じましたが、怖いというよりは終始不気味で気持ち悪かったです
森の中は
>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

4.0

広島に行ったことがないので、日本人として行かなくてはと思い、訪問前に鑑賞しました
ものすごい画力でした
投下の瞬間の光の映像などは実際のものかと思いますが、燃え盛る街、煙、黒い雨などどれをとってもリア
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.7

去年飛行機内で観ようと思ったけど日本語字幕なくて断念した作品
ガブリエルユニオンがくたびれた感じのお母さん役でびっくりした

息子がゲイであることが受け入れられない母親っているのだろうけれど、こうも見
>>続きを読む

>|