割烹さんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

割烹

割烹

  • List view
  • Grid view

テイオーの長い休日(2023年製作のドラマ)

1.4

2時間サスペンスの帝王だが、仕事がなくなり気味の俳優・船越英一郎と、3人の子持ちマネージャーの戸田菜穂。
ドラマ制作の裏側が垣間見える楽しさはあるものの、船越のワンパターン演技、なぜか3人の子ども含め
>>続きを読む

0

悪女について(2023年製作のドラマ)

1.9

NHKドラマ10、前後編の全2回、田中みな実主演の悪女が男たちを利用しながら富を築き、謎に自殺。その謎を小説家が解き明かそうとし、人物像にまでは迫るが、自殺の動機は結局わからないで終了。
田中みな実の
>>続きを読む

0

褒めるひと褒められるひと(2023年製作のドラマ)

2.4

NHK15分の夜ドラ。森川葵主演、会社の総務という褒められにくい部署にて、褒め上手な同僚とともに、人を褒めたり褒められたりする話。
しかし総務かどうかに関わらず会社にて従業員を褒めるのは上司の仕事では
>>続きを読む

0

日曜の夜ぐらいは...(2023年製作のドラマ)

3.7

女子3人の友情ドラマ。
半身不随の母親・和久井映見の介護とパートに明け暮れる清野菜名、家族に見放されたタクシー運転手の岸井ゆきの、私生児として忌み嫌われながら祖母の宮本信子に育てられたぬくみめる。
>>続きを読む

0

ラストマン-全盲の捜査官-(2023年製作のドラマ)

3.8

盲目のFBI捜査官の福山雅治と、日本の刑事で、警察一家の次男の大泉洋。
豪華めキャストで気合の入った脚本、正統派なサスペンス、ラストの二人の出生の秘密が明かされるあたりはやや飛躍しすぎで、急に二人して
>>続きを読む

0

夫婦が壊れるとき(2023年製作のドラマ)

3.4

主演稲森いずみが演じる病院の副院長が、映画プロデューサーである夫の不倫に立ち向かおうとする話。
夫役の吉沢悠が、子煩悩で甲斐性もある良い旦那に見せかけながら、裏では若い子に本気になるわ、会社の金を使い
>>続きを読む

0

合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~(2023年製作のドラマ)

1.6

天海祐希主演、元弁護士で犯罪を犯したけど記憶がなく今は探偵、その相棒が松下洸平。
ご都合主義過ぎてもはや無理のある展開、しょぼいサスペンス、天海祐希のわざとらしく説教くさい演技。2話で脱落。

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

3.6

南海キャンディーズの山里と、オードリーの若林が、それぞれの生い立ちから芸人になり、そして足りない二人を結成するまでに至る実話再現ドラマ。
しずちゃんや春日など、キャラの立つボケ役の相方で、かつネタ書き
>>続きを読む

0

育休刑事(2023年製作のドラマ)

1.9

NHKドラマ10。
社会的意義を持った作品はNHKの十八番だが、子育てに奮闘する刑事夫婦を主役にすることで、育児のポジティブな面にフォーカスをあてようとしている。
だがしかし、全てが表面的で、ストーリ
>>続きを読む

0

藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ(2023年製作のドラマ)

4.0

NHK夜ドラ、全8回。
藤子・F・不二雄の原作を、原作へのリスペクトを忘れず、面白さのエッセンスをしっかり残したまま、現代にアレンジした1話完結型ドラマ。
映像は普通だが、シナリオの面白さが際立ってお
>>続きを読む

0

おとなりに銀河(2023年製作のドラマ)

2.2

NHK夜ドラ。漫画家と流れ星の民の姫とかいう謎の宇宙人的な女の恋。
姫が漫画家のアシスタントとしてやってくるという意味不明前提に加え、漫画家が姫の尻尾をGペンと勘違いして触ってしまったことから自動的に
>>続きを読む

0

超人間要塞ヒロシ戦記(2023年製作のドラマ)

3.4

NHK夜ドラ、故郷の星を失った宇宙生命体の戦艦が人間に擬態し、地球人の女である城之内すずと恋に堕ちる話。
人間の中に6000万人もの国民や、戦艦を操縦するクルーたち、方針を決める政府や大統領がいるとい
>>続きを読む

0

シガテラ(2023年製作のドラマ)

3.3

古谷実の同名コミックスが原作、いじめを受けている童貞高校生が、バイクの免許の教習所で出会った関水渚と付き合う話。
関水渚がかなりの美人枠という設定で、非モテ高校生がパニックになりながらバタバタする様は
>>続きを読む

0

ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と(2023年製作のドラマ)

3.1

山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌音らが乗るつくばエクスプレスの一部車両が、隕石によって荒廃した数十年後の未来に飛ばされるというSFサバイバル。
当たり障りのない似たようなプロットのドラマが周期的に現れる昨
>>続きを読む

0

わたしのお嫁くん(2023年製作のドラマ)

2.4

仕事はできるがズボラ女の波留と、家事力最強の後輩、高杉真宙がルームシェア。
高杉は明らかに恋愛感情からそうしているわけだが、波留は冒頭一切恋愛を意識しないまま引越しまでしてルームシェアをするという無理
>>続きを読む

0

王様に捧ぐ薬指(2023年製作のドラマ)

3.4

橋本環奈主演、貧乏な蒲鉾屋長女と、セレブ社長の山田涼介。
たとえ愛のない夫婦でも一緒にいると変わるかも、がテーマの、契約結婚もの。
社長が契約結婚するニーズが弱いし、その後のストーリーも結構な茶番だが
>>続きを読む

0

勝利の法廷式(2023年製作のドラマ)

2.2

人情派だが弁は立たない弁護士の志田未来と、脚本家の風間俊介。
風間が書く脚本通りに喋ることで、不利な裁判がひっくり返る1話完結型法廷ドラマ。
逆転劇はそこそこ面白いが、大体人情に訴えかけるワンパターン
>>続きを読む

0

unknown(2023年製作のドラマ)

2.9

吸血鬼の高畑充希と刑事の田中圭の結婚に至るラブストーリーと、その周囲で起こる連続殺人事件のサスペンス。
昔から密かに人間に混じって暮らしていた吸血鬼という突飛な設定と、殺人犯の親を持ち苦労して育った田
>>続きを読む

0

帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし(2023年製作のドラマ)

3.2

父のDV、母親との失踪で、一人暮らしする小学一年生を中心に、その世話を焼くアパートの住人たちの話。
親代わりの漫画家に横山裕、その他、生瀬勝久、山本舞香などなど。やがて更生するDV父に滝藤賢一、弁護士
>>続きを読む

0

波よ聞いてくれ(2023年製作のドラマ)

3.0

破天荒な素人ラジオパーソナリティの小芝風花と、ディレクターの北村一輝が、小芝のヤンキーキャラを活用して野放図なラジオ番組を制作する話。
コミックスが原作らしいが、脚本と小芝の演技に勢いがあってそこそこ
>>続きを読む

0

ケイジとケンジ、時々ハンジ。(2023年製作のドラマ)

2.4

刑事役は桐谷健太、磯村勇斗、岡崎紗絵、長井短、伊藤淳史、検事は北村有起哉、中村アン、事務官比嘉愛未、判事役は吉瀬美智子と、比較的豪華なメンバー。
ドラマは割と普通。判事まで登場させるのが真骨頂だったの
>>続きを読む

0

風間公親-教場0-(2023年製作のドラマ)

2.1

木村拓哉が警察学校を飛び出し、今度は現場で刑事の指導にあたる。時系列的には警察学校より前になるが、前作の延長上に書かれてしまっており、前日譚という感じはしない。
今回は、警察学校を辞めろではなく、交番
>>続きを読む

0

Dr.チョコレート(2023年製作のドラマ)

1.5

10歳の闇医者少女と仲間たちが、一億円と秘密保持契約書とチョコレートを条件に、どんな手術でも請け負う話。
まず主人公の少女、動画を見て天才的な手術の手腕を身につけたと言う設定に無理があるし、キャラクタ
>>続きを読む

0

あなたがしてくれなくても(2023年製作のドラマ)

3.6

2組の夫婦が、セックスレスに端を発して、不倫と夫婦再建の間を行ったり来たりする話。
主演は奈緒と瑛太夫婦、岩田剛典と田中みな実。
脚本がわりと丁寧で、飽きさせない。よくある不倫ドラマでは、大体が不倫に
>>続きを読む

0

それってパクリじゃないですか?(2023年製作のドラマ)

3.4

飲料メーカーの知財部を舞台にしたちょっと珍しいドラマ。
ストーリー性は決して深くはなく、むしろ子供じみた茶番も多いが、開発部と知財部の連携や、特許ネタはどれも興味深く、楽しめる内容になっている。
主演
>>続きを読む

0

かしましめし(2023年製作のドラマ)

3.9

近年とみに増えてきた、料理女子を含む女子のルームシェア系ドラマの発展系で、前田敦子、成海璃子、それからゲイの塩野瑛久という、美大同級生3人によるルームシェア。
女子友にゲイが加わっても女子友という安直
>>続きを読む

0

グランマの憂鬱(2023年製作のドラマ)

1.7

萬田久子演じる村の総領が毎回説教を垂れる土ドラ。都会から娘と移住してきた来た嫁は足立梨花。
第一話は、横浜に出て、都会の近所付き合いの矛盾だらけのしきたりに喝を入れる話で多少面白かったが、2話以降ほま
>>続きを読む

0

ブルーバースデー(2023年製作のドラマ)

2.2

よくあるタイムリープ繰り返して過去を変えていく系ドラマだが、写真を燃やすと過去に戻ると言う不思議設定は、原産国である韓国っぽい。
途中からサスペンス要素入れてくるところは面白いが、過去を変えて未来が変
>>続きを読む

0

幸運なひと(2023年製作のドラマ)

3.7

がんになった生田斗真と、奥さん多部未華子のNHK前後編ドラマ。
脚本が丁寧で、それでいてスピード感があり、突然ステージ4の肺がんを宣告された旦那と、その妻の、妊活も含めた、夫婦生活を描く。
医者の山中
>>続きを読む

0

私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-(2023年製作のドラマ)

1.7

発達障害の小説家、瀬戸康文と、健常者の妻、上野樹里。
まず、「発達障害のボクが純愛小説家になれた理由」という最低の副題、これは不要。そもそも、この副題に興味を示す層が納得できる内容になっていない。
>>続きを読む

0

教場Ⅱ(2021年製作のドラマ)

1.5

テレビドラマのダイジェスト編集、前編後編2時間ずつ。
元は緊張感のある良いドラマだが、端折りすぎてよくわからない出来。

0

とりあえずカンパイしませんか?(2023年製作のドラマ)

1.8

同じ彼氏に3股かけられたことをきっかけに知り合った女子3人が、合コンを繰り返す話。ストーリーがなく会話メインだが、にもかかわらず主人公たちのキャラクター設定が受け狙いのためか不自然すぎて1話で離脱。

0

何かおかしい(2022年製作のドラマ)

2.0

生放送のラジオ番組収録スタジオを舞台に、放送中に起きるちょっとした違和感が、徐々に大きな悲劇になっていく、と聞けば面白そうだが、これがその実、全然面白くない。
違和感の演出がまずできてないし、ストーリ
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン3(2013年製作のドラマ)

4.2

SNSでの☆の評価をお互いの一挙手一投足に対してにつけ合う世界の話、Nosedive。
体験そのものの良し悪しとは無関係に、良い評価をもらうためだけに、良い評価をつけようとする本末転倒が起こっているが
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン2(2013年製作のドラマ)

4.2

ハイクオリティ英国SFドラマのシーズン2。
死者のオンライン上の痕跡やデータからAIが人格を生成しchat やvoiceで会話をするサービスにハマってしまう、旦那を亡くした奥さんが主人公の Be ri
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン1(2011年製作のドラマ)

4.0

イギリスのテレビシリーズだが、これは非常に面白い。
豚とセックスしなければプリンセスを殺すという不条理な脅迫をされ世論に抗えず最悪の決断をしてしまう首相の悲哀と、SNSやメディアに翻弄される愚かな英国
>>続きを読む

0