ロロトマ氏さんの映画レビュー・感想・評価

ロロトマ氏

ロロトマ氏

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

野生のなまはげ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アイデア勝負の低予算作品、しかもおバカコメディは大好き
野生のなまはげが可愛い

ペットショップもといpet shopの吹き矢、どこに持ってたんだろう、カエルは出ないよ!てつっこんだわ

バスのシーン
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

凄腕のスナイパーさんがいたので高めの点数

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

悲しくて静かな話なのに、クスッと笑えるところもあって好きな作品
画面の色合いが秀逸

オープニングの頭ごんごん、
映画館でホラーが怖い彼女や
病院の廊下を踵で歩くシーンが好き

妻の服をクローゼットに
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ホラー詳しくないけど、貞子さんって天然痘ウイルスとのハイブリッドだったの?

お母さんがお父さんの幻覚にお茶出してるの笑った

シグナル(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

好みの映像なんだけど

伏線が雑なのかなぁ
ローレンス・フィッシュバーンがエイリアン側ってすぐわかるし

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

妄想癖、シスコン、いじめっ子、後先考えない美人姉、家族の不幸をよく混ぜて老人ホームで熟成すると
めんどくさいお爺さんが出来上がる、、、のか?

面白いほど悪い方へ展開する
うまく行ったのは最後の計画だ
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今まで観たなかで最高のサム・ニール、ツンデレが良かった、泣かされた

リッキーくんはぽっちゃりが過ぎると思ったが、段々可愛く見えてくる

登場人物だいたい少し変なのがくせになる
出前一丁…は置いていく
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと中だるみしたかなぁ
おバカ展開は好き

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

トイレ行ったら手を洗いたい

フォレスト・ウィテカーが笑福亭鶴瓶に見える病気にかかっているので、真剣に観られなかったのもある

古い作品なのでゆるさはあるし、
ディルさん登場したら展開に予想つくが、面
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1作目は早送りしたので記録してない

なかなかの良作B級
地球は脳農場、発想が好き

エイリアン出ずっぱりだから飽きない
ロボット?が何種類かあるのも良い

エンディングのNG集いいなぁ

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後まで観ると大丈夫だけど、途中は怖かった

パパさん頑張ったのにね、、、だからパパを誘わないであげて

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

リス・エヴァンスがいい感じに気持ち悪くて良かった、ラスボスっぽいから最後に出てくるかもと期待してしまった

プリースト(2011年製作の映画)

1.9

ポール・ベタニー格好良い
クリーチャー可愛い
リリー・コリンズちゃんも可愛い

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞

ティム・バートン作品で1番好き
ファンタジーと現実の比率が良い

ユアン・マクレガーと
スティーブ・ブシェミが無駄に格好いい

若い時に観て糞親父にラストでうっかり泣かされたが、
今は
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

声変わりってこんな感じだよなぁ、なんか演出が良かった

終盤、事故現場からのヤクザのカラオケ大会乱入シーンが好き、原作の記憶を無くしてから観たかった

綾野剛が良い、ラストの刺青笑った

少林寺 4Kリマスター版(1982年製作の映画)

2.5

2度目の鑑賞

ストーリー部分は少し眠くなるけど
アクションが凄い

酔拳といえばジャッキーだと思っていたが、こちらも素晴らしい
武器アクション多めなのも嬉しい

6日間(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

SASの描写がとても良かった
任務終了後に警察が火器の回収するのをちゃんとやってる映画初めて見たかも

ジェイミー・ベルとマーク・剛がツボに好き

字幕の時差にはちょっと困った

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

始めはイラっとするのに、段々友情が芽生えたり、
ラストも末永く幸せに、じゃないのって何か好きだなぁ

あの世姉妹?のデザインも好き
特に、うさぎ達が可愛いかった
ラストのクリケット卿も楽しそうでよかっ
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

2.1

個人的な見どころはマッツさん

クラーケンの目が無かったらどうするのかと思った

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

蒼井優の演じた役がすごく苦手なタイプで、映るたびにメンタル削られた

オダギリジョーの役も苦手なタイプ、
とはいえ、俳優さん達が皆良かった

満島真之介のグローブの持ち方と、
北村有起哉の家のシーンが
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

酒向さんが良かったので高めの点数

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリアルキラーに期待し過ぎてごめんなさい

未来を乗り換えた男(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レストランの人がやたらナレーションしてくると思った、オチは好き

第二次大戦の話を現代に変えたそうだが、そのせい?で辻褄合わないところができたように思う

1番わからなかったのはマリーさんの行動かな
>>続きを読む

われらが背きし者(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞
ル・カレ映画にしてはゆるゆる

見どころはスカルスガルドさんとMI6の3人

パール・ダイバー あの日を忘れない(2004年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

タイトルで
オーストラリアの日本人出稼ぎ真珠採りの話だと激しく勘違いして見始める

途中、違うなサスペンスかな?と思ったがそれも勘違い

結局、情報の共有って大事

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

邦題いまいちで若干ネタバレだけど好きな作品

高校生の若気の至りが段々と政治的問題に変わるくだりが面白い
社会主義怖いな

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェットがでると画面が引き締る気がする、貫禄あるなぁ

何故かロン・パールマンの怪力男が可愛くて笑った、マーク・ポヴィネッリとのコンビも好き

クリーチャーは出ないから、トロ監督大丈夫?
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ将校(戦車の車長かな?)ヘッドハンターのアクセル・へニーさんだ‼︎糞野郎っぷりが良い

お爺さんがかっこいい
1人暗殺部隊、ツルハシ最強
唯一の台詞がそれって、、、ウケる

地雷のシーンがツボ
>>続きを読む

海辺のオクトパス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

子役さん達が良い
いつの間にか彼らに同調してて、タコの料理法にビクッとした

以前、ネットで読んだタコの料理、トルコだったんだなぁ

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

角刈りマオカラー野郎よりサム・ロックウェルが大活躍なのでファンには嬉しい

終盤の派手々々アクションより、列車内やアパートでの方が自分は好きかなぁ

個人的に
5年も作家生活してたらそうなるよね、とい
>>続きを読む

デュエリスト/決闘者(1977年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハーヴェイ・カイテルがストーカー

一瞬だけピート・ポスルスウェイトが居たような、、、?

衣装や調度は素晴らしい

ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

神木君、とばっちり

>|