mallowskaさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

mallowska

mallowska

ダウントン・アビー シーズン1(2010年製作のドラマ)

4.0

初っ端からメアリーのスキャンダル&サスペンスで始まり度肝を抜かれる。イーディスがめっちゃやなヤツ。
三女のシビルかわいい。

0

情熱のシーラ(2013年製作のドラマ)

3.8

モロッコのタンジールという街を知るきっかけになったドラマ。
スペイン内戦時代にスペインからモロッコに渡り、波瀾万丈の人生を送る女性の話。

外のシーンはオールロケで、タンジールの美しい街並みが堪能でき
>>続きを読む

0

リーガルハイ・スペシャル2(2014年製作のドラマ)

3.7

医療扱った題材だからか、冒頭とエンディングは「白い巨塔(唐沢版)」へのオマージュが。

今回の古美門さんは正義感度高め(半沢直樹の後だからですかね…被る 笑)。

リーガルハイの人気も確率されている頃
>>続きを読む

0

スペシャルドラマ リーガル・ハイ(2013年製作のドラマ)

3.7

フランス語を話す堺さん
だっさいスキーウェア姿の堺さん
入浴姿の堺さん(胸筋と腹筋が😍)
体操着姿の堺さん
金八先生のモノマネする堺さん
ぶりっ子する堺さん

そしてライバル役に中野渡頭取(北王路欣也
>>続きを読む

0

恋の切れ目がおカネのはじまり(2020年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「カネ恋」でガッキー(北村匠海)がいい奴だなぁーって思ったらスピンオフ的なドラマが。

で、やっぱりガッキー(北村匠海)はかわいいしカッコいいし楽しくていい奴だった。
「カネ恋」と絡めながらカネ恋から
>>続きを読む

0

半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード~(2020年製作のドラマ)

3.6

情報システム部員としてはちょっと恥ずかしかった 笑

半沢さん名前ばっかりで姿見えず(分かってたけど)。

0

tourist ツーリスト(2018年製作のドラマ)

4.0

旅×白シャツ×三浦春馬
こんな最強組み合わせズルい 笑

旅って「色彩」だなって思った。
ヨーロッパもカラフルだけど、アジアの極彩色。バンコク、台北、ホーチミン。魅惑の色が溢れてる。
そんな色を求めて
>>続きを読む

0

パンドラ〜永遠の命〜(2014年製作のドラマ)

3.4

ヨハネの黙示録が随所に散りばめられている?読んだことないから曖昧ですが、神の領域に踏み込む壮大な話。

笑顔のほぼない、冷ややかな堺さんが満喫できる。
途中上半身ハダカ(イヤーン😍)のシーンに「何なに
>>続きを読む

0

リーガル・ハイ(2012年製作のドラマ)

3.3

振り切った堺さんの演技がすごい。とにかくすごい役者さんなんだ…と跪く。ずば抜けてる。

やたらと食事、お茶(お茶菓子)など、食べてるシーンが8割くらいある気がする。あれなんか意味があるのかな。結構気に
>>続きを読む

0

スローな武士にしてくれ(2019年製作のドラマ)

3.9

一度TVで観たけど、途中から観てめちゃくちゃ面白かったので、再視聴。
ギャグも満載で見応えたっぷりです。

内野さんの殺陣、キレッキレですっごいカッコいいです!!

ラストシーンも「そう来たか!」って
>>続きを読む

0

下町ロケット 続編(2018年製作のドラマ)

3.8

こんな社長の元で働きたいとマジで思う。

そしてこんな部長(安田顕さん)がいて欲しいと思う(全て願望かい)

吉川晃司さん「モニカ」の頃のイメージが全くなくて草(世代なもんで)。

0

篤姫(2008年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

堺さん目当てで観たけど、期待以上に面白かった。大河数本観ると日本史詳しくなるからいいね 笑

このドラマでの収穫は、堺さんの横顔がとびきり・一際美しいって事と、指なっが!!って気付きがあった事。

2
>>続きを読む

0

塚原卜伝(2011年製作のドラマ)

3.3

堺さんこの時38歳とか絶対ウソです。少年かっ!って突っ込みたくなる若々しさ、プルプルさでした(ドラマの感想ではない)。

新当流を開いた塚原卜伝ですが、流れるような剣捌きとか美しかったです。

あと強
>>続きを読む

0

軍師官兵衛(2014年製作のドラマ)

3.7

生まれて初めて、大河を1年間欠かさず観た作品。岡田准一さんのおかげ。

でもこれで燃え尽きて以降大河は観ていない。もったいない…。

2

白い巨塔(2003年製作のドラマ)

3.9

財前が病床で涙を流しながら、里見先生に対して「お前と一緒に…したかった」というシーンは、家族と一緒に観てる前で大号泣してしまった。

財前のアウシュヴィッツ(ビルケナウ)で振り返る有名なシーンがいい。

0

民王(2015年製作のドラマ)

3.5

これは面白かったなぁ。遠藤憲一さんが良い演技しててすっごく笑った。
このドラマで高橋一生を知った。

0

アシガール(2017年製作のドラマ)

3.3

再放送を観た。設定が面白い。そして応援しちゃう。

0

これは経費で落ちません!(2019年製作のドラマ)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

これ観て多部未華子ちゃんのファンになった。かわいいさMAX。
劇中の太陽くんのセリフにもあるけど
「ぐはっ!かわいすぎるっ!殺す気か!」
は激しく同意だわ。
第8話が神回。

推しを見るときにも使える
>>続きを読む

0

半沢直樹 続編(2020年製作のドラマ)

5.0

私が堺沼におちた作品。
言わずもがな。
近所がいっぱい撮影スポット。
サラリーマンの神、半沢直樹。
コロナ禍に放送されて本当にありがたい、良かった、神ドラマ。

ドラマ放送中は黒崎推しでした。

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.6

Paraviで再視聴。
2020版と比べると、ep.1の半沢さんは結構ワルでしたね。シビれましたけど。
アクションっぽいシーンもあって、おぉっ!?ってなりました。

こんな上司について行きたい…笑
>>続きを読む

0

僕のいた時間(2014年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

大好きな多部未華子さんと三浦春馬さんコンビ作品なので視聴。

筋ジスという役柄に運動せず食べずに減量して役に望んだ三浦春馬さん。人工呼吸器付けてからの演技も圧巻だった。

友人たちがとってもいい存在。
>>続きを読む

0

わたしを離さないで(2016年製作のドラマ)

2.3

重たいし、登場人物の行動や言動に毎回イライラしてしまい、ちょっとストレス溜まる。
最後の2話くらいは面白かったけど、私には合わない作品だった。

三浦春馬さんが観たいがために観ただけ。

0

TWO WEEKS(2019年製作のドラマ)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

春馬さんが亡くなってすぐに観た。
韓国ドラマのリメイクだと思うけど、毎回ツッコミどころが30箇所くらいあった。

高島政信さんの演技が本当に気持ち悪くて(役柄的に褒め言葉です)、二度と観たくないと思う
>>続きを読む

0

おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年製作のドラマ)

3.5

三浦春馬さん最後のドラマ作品。

第3話の「痛いの痛いの、飛んでけー、ほれ」は神。

0