marevさんの映画レビュー・感想・評価

marev

marev

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

IMAX。

子供時代からデスロード前まで。

冒頭の逃走(敵の)のとこが一番良かった。
その後はまあいろいろあって復讐劇となるわけだが。
生かさず殺さず寿命まで苦しめた上に役にも立たせちゃう、すばら
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

IMAX2D。

何を見せられたんだろうw

チンピラに絡まれる猿の惑星と、ゴジラとコングによるモンハンみたいな世界で、まるでThe100みたいに次から次へ色々起こりすぎて結局のところ何が重要なのかわ
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.1

映画館。

リンダがチキンを欲したことを発端に起こるドタバタコメディアニメ。
で、ちょっといい話。
あとは、覚えていないことは存在しなかったのか、というちょっとした深い命題もありつつ。

またよりによ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

ネトフリ。

別荘借りて一家でバカンスに行ったらなんだかおかしなことが起き始める話。
まあね、敵は多いだろうからありえなくはないのかもね。

リストには入れてたけど忘れてて、なんか見始めたら豪華キャス
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

IMAX。

あれ、まだ続く?
勝手に前後編かと思ってた。
で、検索してみたけどあるとしてもかなり先になりそうとか。

さておき、二作目。
今回も存分に楽しめた。
やっぱ大画面向きだな。

前作のあと
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

映画館。

パーカーさんに比べて名前もクモ関係っぽいウェブさんのお話。

どんな能力が開花するのかとか、名前をボカされたあの子(笑)が無事生まれるのかとかは気になったし、母親が無茶した理由にはホッとし
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

映画館。

旦那が落ちて死に、当然のように疑われる妻。
視覚障害のある息子と介助犬。
裁判は自殺か殺人かでどちらも決め手はないまま。

150分くらいだけど退屈するところはなかったし、裁判のやりとりも
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.8

映画館。

実話ベースのサッカー話をワイティティお得意のコミカルでいい話に。
10年前くらいにも映画化されたネタだったのね。
サモアが2つあるのもしらなかったわ。

娘の件を明らかにせずにあそこで話す
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

映画館。

恐れる間もなく次から次へと不幸な目にあうけどまあわけわからんw

ま、母を敬えってことだろう多分。
要するに多分ほとんど嘘で、それくらい帰りたくかったんだろうという解釈。
すべてが派手な親
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.2

映画館。

ブラムハウス版エクソシスト。
え、これで三部作とかやるの?
なにか繋がる要素あった?

エクソシストなのに肝心のエクソシスト何の役にもたってないし、烏合の衆がそれぞれ勝手に悪魔祓いして結局
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

IMAX2D。

リドっちということで。
毎度スコットフリーのロゴだけでワクワクする。

英雄英雄した話ではなく、ジョゼフィーヌとの関係がメインという感じ。
アウステルリッツを頂点に上りと下り。
結局
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.5

Uネクポイント鑑賞。

チェコスロバキア時代の実話。
大量殺人で絞首刑になった女性の人生を淡々と。

実際に家で何かあったのかはわからなかったけど、何かされてああなった、というよりも元々精神的にちょっ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

通常映画館。

とうとう来た来た。
しかもケルシー・グラマーのままじゃん、やったー。
(声だけね。そりゃそうかメイク大変だしね)
いうても続きは2025年以降か。

ということで、本編の方。
インベー
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.6

通常映画館。

あのしばらく後。
また同じような事件が起こってヴァチカンからアイリーンに退治してって依頼が。
前回の相方は他界したそうで、一人でやれって、せめて誰か他にいないのかよ・・w

追いかけた
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

IMAX。

いつも通りだけど、ちゃんと終わった。

ひたすら続く戦闘を眺めつつ、合間にストーリーという。
たまに同じような敵ばかりで飽きる時もあるけどまあご愛嬌ってことで。

真田広之はすっかり安定
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

ネトフリ。

いきなりジジイと女の子しかいない家にあんな大人数でなんなん?と思ったら、そういうことね。

今回は逆に助けに行く番だったけど、このオッサンは過去が酷すぎるからヒーローって感じじゃないな。
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

通常映画館。

原作を読んだかドラマ版を見たかも憶えてないので初見ということで。

亡霊がたくさんいるという屋敷。
娘が飛び降りて悲しむ母と降霊会。

ヴェネツィアの景色と小物とか調度が楽しい。
被害
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.9

映画館。

やっぱクローネンバーグは好きだ。
まあとにかくベッドやらのオブジェクトの形状よw

人間に痛みというものが無くなった近未来で、人体を切り裂くアートパフォーマンスという、無いとは言い切れない
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.6

ネトフリ。

休暇先ピンポイントでアイツの妻が暴れて巻き込まれる。
まあ理屈は置いといて、前作同様ちょいちょい笑える。
敵も父も大物。
最後はまあ飛び込みたくもなるw

ゲイリー・オールドマン出てた?
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

アマプラ。

急なエスター祭りで一気見。

前日譚。
1作目で話が出ていた前の家の出来事。
今度は結末はわかってるので、それまでに何があったかという話。

この家であのエスターが出来上がったんだ、とい
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

ネトフリ。

見たいけど見てなかったやつ。
訳あって急なエスター祭りになって見た。

養子もらったらヤバかった話。
きっちりポイントをおさえた感じのサスペンスホラー。

医療ドラマ見まくってればオチは
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

映画館。

実在した法王直属のエクソシスト。
だけどなんだかお茶目というかふざけてるというかw
フェラーリマークのスクーターで移動するのがイタリアっぽい。

途中までは普通にエクソシスト系ホラーな感じ
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.6

映画館。

吹替と迷ったけどまずは字幕で。
吹替でいつ見るんだというのは置いといて。

お待ちかねのマッドなハイジになるまでちょっと長くて途中少しダレるけど、まあだいたい期待通りのお笑い映画。

ペー
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.5

映画館。

ヴェンデッタの続き。

珍しく主要メンバー勢ぞろいなので、そりゃファンには楽しいけどさ。
ファン以外にはどうだろうね。
ってかファン以外見ないか。
ま、なんだかんだ言ってもバイオシリーズの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

通常映画館。

今度こそ最後のインディ。
年寄りだからそんな無茶させられないけど、一応それなりにインディっぽくはあったのではなかろうか。

最後に夢がかなって?良かったね。
でも考古学者が歴史変えちゃ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

通常映画館。

犬w

過去を変えたら起きるあれこれとか、マルチバースとかのお約束を踏まえて、笑えて泣ける見事なエンタメでおもしろかった。
謎の敵の設定も目新しくはないけど説得力はある。

あの人この
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

IMAX。

やっぱりおもしろかった。

まあ今回もというか以前にも増してウジャウジャとスパイダーズ(と敵たち)が。
何が居て何が居ないかとかはわからんけど、とにかくたくさん。
やる気のないアーロン叔
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

映画館。

期待値を超える程ではないけど期待通りおもしろい。
こういう映画を見たい時にこういう映画を見せてくれる、という意味で及第点。
ミーガンのキャラとかダンスとかは、普段ホラーあまり見ない層にもウ
>>続きを読む

ブラック・デーモン 絶体絶命(2023年製作の映画)

3.3

映画館。

石油会社の担当がリグチェックに行ったら悪魔にやられてた、という話。
サメ映画を期待するとガッカリするやつ。
サメはただの悪魔の象徴で、時々現れるけどサメ要素は全然足りない。

展開は至って
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.9

映画館。

タイトル通り、女性たちが話し合う映画。
原作があって、そのさらに元ネタ実話があるという構造。

展開としてはとにかく話し合って、クズどもを赦して今まで通り我慢するか、戦うか、去るかを決める
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

映画館。

ああ、続きじゃなかったのか。
アカネちゃんが拘束された件ね。

細かいところはおいといて、大筋としては、なるほど。
まあ彼女らしい決断だったという感じか。

あの3人はそれぞれ身内を失って
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

IMAX3D。

いい最終回だった。
満足。

一番の泣き所は全員揃ってのバトルシーン。
久しぶりにガモーラが戦ってるなあって感じだった。

ガモーラはラヴェジャーズの家族になっちゃったんだね。そりゃ
>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.8

映画館。

トンデモ映画かと思ったら、意外と真面目な戦争ものだった。
割りと好きだ。

サーカスの怪人4人組と団長、ナチのイカレた予知能力者と兄と彼女、パルチザンの方々。

冒頭4人の怪人の能力を披露
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.5

映画館。

ぞろぞろぞろぞろ。
皆で終わりの儀式。
今度こそ完全に終わらせた、はずw

ま、終わらせるための映画なので、こんなもんでいいんじゃないかね。
マイケルが暴れ足りない感はあるけど、終わらせる
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

映画館。

現代版黙示録のシャマラン風味ってとこか。

週末の休暇を楽しむ3人家族の山小屋に、ごっついバウティスタ率いる4人組がいきなりやってきて、一家の誰か選んで殺さないと終末が来るんだって言われて
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

IMAX2D。

マルチバース親子喧嘩。

母娘と爺、とキー・ホイ・クァンの壮大な揉め事。

前半はとにかくまあいかに変なことをやらかすか、な奇人変人ショーだしお下品だし、これほんとにアカデミー賞出し
>>続きを読む

>|