mariさんの映画レビュー・感想・評価

mari

mari

映画(173)
ドラマ(11)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

日本と台湾は似ている部分がいくつもあるって、分かり合えそうな気がした。
アミの「旅が永遠に続きますように」の言葉が後々とても心に響いた。もう一度治療法を真剣に探して戦ったアミは素晴らしい。
今までの藤
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

実際には、金子勇さんの無実がはっきりして本当に良かったと思う。
金子さんのWinnyは今でもどこかで使われていると思うと嬉しくなった。
東出昌大さんの演技で専門科独特の感じとかがすごく伝わって、それが
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.1

阿部サダオさんの流石の演技とちょっと力抜いてる感がすごい好き
柳葉さんの顔の力強すぎ
めちゃめちゃ絵になり過ぎてる。凄
池井戸潤の作品にまた上戸彩ちゃん入ってるのがめっちゃ嬉しい。 
細かいところがめ
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃいい
金井勇太さん本当に凄い。
表情が好き
山田孝之はあの時からもう上手かったんだ。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

レクターの目が怖かった。人じゃないみたいで、瞬きの瞬間もなくて凄かった。ゆっくり瞼閉じるところとか技術すぎる。

スリラーはやっぱり人間が1番怖い。
刑務所のシーン怖すぎて、やっぱり犯罪者の人の精神っ
>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.8

とてもいい作品だった。
阿部サダオさんと菅野美穂さんが役にピッタリだった。
人生をりんごという一つのことに打ち込む姿がかっこよく、妻への愛が感じた。
11年も支え続けた妻の強い姿にも感銘を受けた。
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白い人間ホラーだった。
ラストがよくわからないということもなく、
良かったと思う。
斉藤由貴さんがめっちゃ役に似合っていた。
ヒステリックというか途中の左腕が誰かから送られてきたというのもお母さんだ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

身体で語る力凄すぎて絵が素晴らしい
優しすぎたり、真っ直ぐすぎる人は生きにくいとよくいうがこういうことだと思った

人生の大半を刑務所で過ごすとはどんな人生なんだろう。
それでも服役完了し、世間で生き
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

佐藤二朗さんこんな役もできることに凄って思った。
バリエーションありすぎ

有料コンテンツ 怖い言葉笑笑

かかってこいよ世界(2023年製作の映画)

3.4

お母さん、実家に帰る時おにぎり握って置いててくれたのが暖かかった。

娘のことを第一に思ってるお母さんの気持ちもよくわかるからこそ、グッと心に来た。
考えもそれぞれ違うから誰が正解とかはないから、より
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.5

今とは違い、生きるか死ぬかの中でそれでも絵を描き続けた葛飾北斎凄い。
柳楽さんの血眼になった目が素晴らしかった。人生の全てを賭けて書かれた絵だと知って、富嶽三十六景への見方もまた変わってくる。 自分の
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花さんの迫真の演技によりびっくりするくらい泣いた。
目が本当に魅力的で人を魅了する。

存在するのにこの世に存在しない人とされてる気持ちって考えたこともなかった。
誰かにとって私が生きてる価値はあ
>>続きを読む

サラバ静寂(2017年製作の映画)

3.5

遊楽法、なんかに今なれば本当生き甲斐をなくしそうだ
若葉さんと吉村さんのタッグは最高すぎる
反したら殺すまでもなるくらいの世の中、
きっと警察の斎藤工がおかしいわけではないんだと思う。それほど、禁止と
>>続きを読む

転がるビー玉(2019年製作の映画)

4.0

3人全員バラバラなのが凄くよかった。
似てる似てない、寄り添おうとしないことがいい作品になってる。
こういうのは女の子でよく有ると思った。
萩原みのりさんが大好きなので、今回も本当役の人自体なんだよな
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.3

大人の日常って感じで面白い
旦那が男脳すぎて面白過ぎた。物事真っ直ぐにしか見てない感じ、だから面白いんだろうね

女子高生とこうじさんの関係が最後には凄く可愛くて、ほっこりする感じで終わってよかった。
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

松下洸平さんのラストのシーン良かったなぁ
これが自分の使命だと思ってるところが残酷だなと思った。 でも、最後の路はほんとに可哀想すぎるし、きっと路だったら自分のせいだと追い詰めてしまうとわかってて、あ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.4

リピートしすぎてる。
色んな形の家族があるとこの映画でより明確にわかった。育て方で人間は変わる。
なんと言っても最後の父と息子のシーンは泣ける。
子供の純粋な心にやられてしまった。
キャストが凄すぎて
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

ぺ、ドュナが綺麗。お人形だった。
心を持つことって、幸せだな、残酷だな、
喜怒哀楽を感じられるっていいのか悪いのか、どちらもあるけど何もないのはやはり嫌だな。
ただのそういうことで使われる人形として、
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.7

めっちゃ面白かった。やっぱり、掛け合いが最高の人達やった。今泉監督の作品はやっぱり、リアリティありの本当のドラマが見れて心から面白いと思える。
お金もないし、彼女もいないし、バイトやし、揃ってハロプロ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

めっちゃ好きな映画だった。
下北沢の雰囲気がいい。
面白かったなぁ~
日常のちょっとしたが、大きなドラマを生み出すんだなぁと思った。
思ったことをストレートに言うことが大人になると、少なくなったりする
>>続きを読む