まるまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オラシオ(2019年製作の映画)

3.3

人は人として生まれてくるのではなく、人に成るわけでありましてー。
同じく、オリンピックは平和の祭典、アスリートファーストな存在なわけではなく、平和の祭典、アスリートファーストであらねばならないと思うん
>>続きを読む

旅立ち前夜(2020年製作の映画)

3.5

ああ、これこれw
こんなのが見たくて毎年MyFFF観てるんですよねー(^^)/
国は違えど、僕も、彼女らも、皆同じっていうかw
何やらいろいろ、自分の記憶が蘇ってくるんですよねー。
引っ越しの準備をし
>>続きを読む

強く抱きしめて(2021年製作の映画)

3.5

アート オブ エロ。
言葉はいらない。
自然に帰ろう。

たからもの(2020年製作の映画)

3.5

うわー。
今年もやってまいりましたMyFFF。
鬼滅の巨人平家ランキング。
一週間に4本のアニメを追うなんて
昭和の小学生みたいなことしてたら、
気が付くともう半分過ぎてたorz
気を取り直して、
>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ボニー&クライドを追うロートルカウボーイ、ケビンコスナー&ウッディアレルソンの話。
殺人鬼二人組が、諸手を上げた大群衆に歓迎されてるよ、おいー。
まるでアイドル。
これも多分、ある時期のアメリカを、キ
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

1996年の、エベレスト大量遭難がベースの映画。
エベレストはそれまで、冒険家や国家の派遣団が専ら挑戦してた場所でしたが、

>1953年の初登頂と、それに続くバリエーションルート(より困難な攻略)へ
>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い(2015年製作の映画)

4.0

2014年のウクライナ騒乱を、その背景、始まりから顛末まで追ったドキュメンタリー。
オレンジ革命で不正選挙を問われ失脚したヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領は、その後再選を果たし、EU加盟の公約を掲げる
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

出版の仕事を見せてもらってるような、
幻冬舎の見城徹社長って、こんな感じなんじゃないかなぁとか、
観てる間は面白かった。
けれども、
観終わった後は「なんだかなぁ」な読後感ならぬ鑑賞後感。
時代の移り
>>続きを読む

ジャンヌ・ダーク(1948年製作の映画)

3.5

1948年、アメリカ映画。
主演イングリッド・バーグマン。美しいw
テクニカラー作品。
↓テクニカラーカメラ
http://www.anfoworld.com/Lightdraw/technicolo
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.3

これは来たか?
スターウォーズがコアなファンやディズニーに振り回されて、スペオペ好きオヤジな僕の妄想を遊ばせるには、やや息苦しい箱庭になってしまった昨今。
これは来たんじゃないですかねー。
新たなプレ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

大衆の前で
「そこの!お前できんのか?!
 できねーだろうがよ!
 このクソ野郎が!!
 クソ―ッ!!!!」
いやー、むしろスッキリした、この総理w

安定の三谷節。
面白かったです。

木村佳乃?
>>続きを読む

機動戦士ガンダムUC/episode1 ユニコーンの日(2010年製作の映画)

3.5

「閃光のハサウェイ」がよかったので
こっちも観てみた。

”ラプラスの箱”はよかったなぁ。
思わず「ふおおおお」とか僕言ってましたw
何かモチーフがあるのかなぁ?
何もないところから作り上げたとしたら
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

「巻き添えの方々の霊には哀悼の意を表する。
 勘弁してくれ」
バビュンバビューン
なんという暴力革命マンセー映画w

敵味方問わず初対面の重要人物が一堂に集まり
まるで旧知の間柄のようにベラベラ秘密を
>>続きを読む

電送人間(1960年製作の映画)

3.0

半分眠りながら観てたので、
僕がよくわかってないだけかもですが、
入出力する両側に装置が必要なわけでしょう?
しかも転送にけっこう時間のかかる。
「ハハハハハ」じゃないだろw
結局のところ、この電送人
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

こういう、肩肘の張らない面白い映画は、
近年個人的に非常にありがたいです。

生涯に7回もの国替えをさせられ、“引っ越し大名”とあだ名された実在の大名・松平直矩をモチーフにした土橋章宏原作の映画。
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

初収入を得て、即座に「最高の生地を下さる?」
からの
主要メンバーが代わるがわる歌う
Am I wrong
https://www.youtube.com/watch?v=bg1sT4ILG0w
(た
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.5

なんでも、大友克洋と並び称される
ジャパニメーションの雄、押井守は、
これを作ったが為に、
5年間アニメ界から干されたそうです。
そりゃそうでしょw納得の一本。
そういえばこの監督は、
うどんをズルズ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

映像と音楽で細田節な映画。
歌シーンは身震いするほどよかったです(^^)/
なんかアバターがディズニーしてるなぁと思ったら、
アナ雪担当した人がデザインしてたそうです。
ディズニーキャラが細田演出する
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

3.8

テレビ版は、かなり前にどこかの配信サイトで鑑賞済み。
で、映画版を観てみたわけですが、
昭和にも生息してた僕としては、
なかなか、時々「おっw」ってなるところがありましてw
例えば、チハタン高校w(使
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

おだやかな人当たりの人なのに、
こいつは怒らせちゃイカンって人、
いますよねー;^^)/
そんな感じのデンゼル。
あの小春日和な微笑みの裏に、
どんだけおっかねー顔を隠し持っているんだよと。

いやー
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

元凄腕CIA工作員。
殉職を装い凄惨な稼業から足を洗い、
穏やかな日常を送ってたデンゼルが、
絶望した少女の涙に、
アメリカ版必殺仕事人として生まれ変わったこの映画。

好みです!
渋い!
やっぱ勧善
>>続きを読む

グレート・ハック SNS史上最悪のスキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

「企業が住民に対して大規模な分析を行い
 人の思想を動かすきっかけを見つけた。
 個人の行動や意志の自由に反するように感じる」
だそうです。
何言ってんだおい。

どうもやっぱリベラルな考え方って肌に
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.8

新感覚ミステリーエンターテイメント映画。
なんの知識もなく観たので、えらい良かったですw
謎解きどころじゃないってw

原作は
「このミステリーがすごい!2018」(宝島社)、
「週刊文春ミステリーベ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.3

橋本愛主演の日本版「リトルフォレスト」は今でもちょいちょい再鑑賞するほど好きな作品なので、気になってた韓国版「リトルフォレスト」。
気が付いたらアマプラで配信されてたので観てみた。
予告編見た時から、
>>続きを読む

さよならジュピター(1984年製作の映画)

3.5

昔、たしか、映画館で鑑賞…したっけかな?
無重力セックスしか憶えてないw
なんか記憶がとっちらかってますが、
和製スターウォーズ的な扱いじゃなかったかなぁ。
スペースオペラじゃないのに。
特撮がスゴイ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

♪きーずつーいーたー友達さーえー
 置き去り―にーできるーソルジャー♪
あれー、これどっかで聞いた歌だよなー。
たしか松任谷由実だよなぁ。

「さよならジュピターだ!!!」
とか思って見てたら
大事
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

2.0

ネトフリでアニメ版「のだめカンタービレ」
久しぶりに一気見して、
よっしゃ日々を頑張るぞ!と盛り上がり、
その余勢を駆って実写版観たわけですが、
わかっちゃいたけど、
見なきゃよかった(;‘∀‘)
>>続きを読む

ダウンタウンヒーローズ(1988年製作の映画)

3.8

卒業シーズンということで
なぜか思い出したこの映画。
アマプラで見かけたのでレンタルしてみた。
1988年。
山田洋次監督。


昭和23年、四国は松山。
6,3,3制の教育制度が始まる前の年。
旧制
>>続きを読む

ソウル・パワー(2008年製作の映画)

3.8

この映画について(公式)
https://www.uplink.co.jp/soulpower/introduction.php
1974年、ザイール。
モハメドアリ対ジョージフォアマンの世紀の一戦”
>>続きを読む

ソレ・ミオ ~ 私の太陽(2019年製作の映画)

3.8

父親からの連絡が途絶え、打ちひしがれる母親をなだめるダニエル。ある日、リザという女性として生まれ変わった父親が、性転換手術を控え、ダニエルの元に。ダニエルは真実を話すよう父親に迫り…。
(myFFFよ
>>続きを読む

ダリアの世界(2019年製作の映画)

3.8

これは好きw
アニメで全部説明してます。
そう言えば「レッドタートル ある島の物語」も
フランスの人が作ったんだっけ?
かなり好きだなぁ、これw

購入したい!!

ミス・シャゼル(2019年製作の映画)

3.7

こ、この二人!
|‘∀‘)=3 ぁ  ゃ  ι  ぃ
とか思って見てたら
なんだかよくわからない展開が。
あれかな?
ロミオ家とジュリエット家みたいな関係なんかな?

それにしても、フランスの風景は相
>>続きを読む

お遊戯会(2019年製作の映画)

3.3

何か「自由」を感じた。

フランスってこういう地域が催す舞台って文化が根付いてるんですねー。
楽し気でいいなぁ。

ゴキゲンなアニメーション8分。