Arcsanさんの映画レビュー・感想・評価

Arcsan

Arcsan

  • List view
  • Grid view

ケープタウン(2013年製作の映画)

2.9

殺人事件からのドラッグの密売を2人の刑事が捜索するといういたってありきたりな刑事ドラマ。そこに、ドラッグがアパルトヘイトの負の遺産だったという事で人種差別をテーマにしているんだろうけど、心に来るものが>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

本編については他の方に任せるとして、ここではDVDに同梱されている別VER.について
コミック版という事で申し訳程度のアニメと吹き出し、ナレーション、BGMでの4話約20分の構成からなり、ストーリーは
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

1.5

何故この作品が評価されるのか理解不能。
前半は、海兵隊の過酷な訓練が続くのだが、
メインは軍曹の低俗な罵詈雑言によって、落ちこぼれが精神崩壊し、‥‥。
後半は、ベトナムでの戦闘がメイン。
ストーリーは
>>続きを読む

ガン・ホー(1986年製作の映画)

1.9

日本・日本人を揶揄して笑いをとろうとしている低俗なコメディ?映画。が、全く笑えない。
斜陽化したアメリカの一地方に日本企業を誘致しようとする話。

サウンド・オブ・サンダー(2004年製作の映画)

2.5

タイムトラベルを商業化ってところからして嘘くさいし、映像も然り。タイムトラベルものはご都合主義に走りがちだけどこの作品もご多分にもれず、危機回避にはベタな手法で対処とまさにB級の極み。

宇宙戦争 バトル・オブ・ダークサイド・ムーン(2014年製作の映画)

1.0

これはある意味希少ですね。これだけのポンコツ作品観たことがない。
宇宙服のポンコツぶりは兎も角、地球の1/6の重力しかない月面で普通に歩いてるし、戦場にも関わらず、周りも警戒せずにおしゃべり三昧、タイ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.2

ありがちな、家族愛がテーマのSFパニック映画。
敵のシールド解除を民間人に指摘される米軍ってどうなの?
最後のオチはナレーションだけでなく映像にして欲しかったな。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.7

タイムトラベル抜きの「ターミネーター」にミステリー要素を追加した感じ

猫の集会(2007年製作の映画)

3.6

1分の短編なんだけど、濃密
猫の仕草がかわいい

だれかのまなざし(2013年製作の映画)

3.7

ナレーション仕立ての7分の短編
「言の葉の庭」と同時上映されたみたい

16ブロック(2006年製作の映画)

3.5

リチャード・ドナー監督の最後の作品
DVDには、もう1つのエンディング版が‥ただ、こちらは完全なバッドエンディングです
ブルース・ウィリスの寂れた感じが好き

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.5

ユーフォに登場する曲が元
みぞれを主人公にしたスピンオフ
みぞれに魅力を感じないので点数辛め

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

山崎貴監督作品という事で、この後、
ALWAYS続三丁目の夕日の冒頭を観てみようかと‥‥

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

死んでタイムループするタイプ
当然、これでもかってぐらい死にまくる
アニメ「サマータイムレンダ」も同タイプ
小説「7回死んだ男」も、こちらはミステリーだけど

>|