MKさんのドラマレビュー・感想・評価 - 6ページ目

JOKER×FACE(2019年製作のドラマ)

4.0

最近の民放のドラマでは面白かった個人的に。3年A組より映像やセリフのセンスも良かったし、人間性をネチネチほじくる感じはかなり面白かったし、構造的でよかった。松本穂香ちゃん可愛いしシーズン2が楽しみ!

0

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

-

なんか菅田将暉クンだけで持ってるかと思ったけどそれも限界だ。
真犯人もまんまだし、学校で事件起きてるのにバラエティ出られる環境が今あるのかしら?
スポーツ推薦の金銭交渉を本人に?親だろうなぁ。
とりあ
>>続きを読む

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

5.0

バブルのサラリーマンはヒドいな、と思わせる腑抜けた若者どものラブストーリー。
でも気の利いたセリフもいくつもあるのと、鈴木保奈美が死ぬほど可愛かったのを覚えてる。
セックスしよ?
ローティーンだった自
>>続きを読む

0

青い鳥(1997年製作のドラマ)

4.5

ちょっと無風流な言い方すると豊川悦司が親子二世代の女子に翻弄される話?
でも夏川結衣と山田麻衣子が翻弄されても仕方ないくらいに魅力的。
が山田麻衣子ちゃん可愛かったなぁ。
ラストのハーモニカ吹きながら
>>続きを読む

0

タイヨウのうた(2006年製作のドラマ)

-

映画のドラマリメイクといえば山田くんと沢尻さん?
一リットルの涙は沢尻さん、タイヨウのうたはYUIさんが好き。
セカチューも森山くん派かな…。

0

未成年(1995年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

物語の登場人物とほぼ同じ年頃に観たため強烈な印象がある。大好き。

色々書くけれど、まずは主題歌の素晴らしさを伝えたくなる。


何気ない瞬間に訪れる感覚
これは一体なにかしら?

見るもの全てが光り
>>続きを読む

0

銀と金(2017年製作のドラマ)

3.5

福本伸行モノは好き。
イケメンには違いないが池松壮亮は福本伸行モノの主人公らしいダメさ加減が合ってた。
リリー・フランキーもカッコよかったし、是非とも続編やってほしい。

0

住住(2017年製作のドラマ)

4.0

同じマンションいバカリズム、オードリー若林、二階堂ふみが本人設定で住んでるというはなし。
しょうもない出来事だらけで、笑いを意識していないかのようや設定とセリフだけどそれがどうにも面白い。
二階堂ふみ
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

5.0

ドラマの概念が自分の中で大転換したドラマ。
長瀬智也
窪塚洋介
山下智久
佐藤隆太
安藤裕子
小雪
渡辺謙
加藤あい
坂口憲二
高橋一生
妻夫木聡
阿部サダヲ

今なら主役クラスオンパレードなのもさる
>>続きを読む

0

木更津キャッツアイ(2002年製作のドラマ)

4.4

ごめんね青春はリアル世代ではないし、クドカンのテンションも違うはず。
でもメッチャ笑ったし時に感動したし、結構ごめんね青春感もある楽しくも切なくて好きなドラマ。

0

吉祥寺だけが住みたい街ですか?(2016年製作のドラマ)

3.4

住みたい街常連の吉祥寺を逆説的に扱って、訪れた人たちに住みやすい町を提案するスタイルのドラマ。
全国レベルの認知度のある町は少ないと思うけど、住みたいとは思わないまでも、今度行ってみよって思える町がい
>>続きを読む

0

夢を与える(2015年製作のドラマ)

4.3

ここ最近の洋画で似たような話があった?…観てないけど。
子供のリアルな成長を商品イメージに昇華させて、キャラクターへの感情移入と成長を見守る愛着によって、スパンの長い作品となったCMの被写体となった女
>>続きを読む

0

みんな!エスパーだよ!(2013年製作のドラマ)

4.3

世代バレるけど、人気はないけど車通りがそれなりにある田舎道、夜な夜なひっそりと灯りの灯るエロ本自販機。
鳴るはずもないミッション・イン・ポッシブルのテーマ…。
全然不本意だけど商品を選んでボタンを押す
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.9

邦画好きとして嬉しすぎる俳優陣と無意味でありながら有意義な会話の応酬。
正直、ストーリーは全然残ってません。人生の一助となるような意義ある会話もありませんでした。
でも思い出すと笑ってしまったり、心が
>>続きを読む

0

あさが来た(2015年製作のドラマ)

3.9

宮崎あおい、波瑠、清原伽耶、吉岡里帆…ハルがきたのかフユがきたのかもう訳がわからない。
とにかく飛躍した女優さんが満載だし、女性の可憐さと勇ましさを情緒豊かに描いた作品。

0