MORIKOさんの映画レビュー・感想・評価

MORIKO

MORIKO

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.8

三部作一日で見終わった!
いやー面白かった
闇堕ちするのわかったからこそ逆に最後は飲み込めたのかな
すごい演出がよかった
あとナタリーポートマンかわいすぎ!

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

友達とみた
いつかみた時のレースのシーンだけすごく記憶に残ってた
スターウォーズやっとしっかり見始めた
映像きれいだし、とにかく濃い

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
セブンとソウとキャラクターと似てた
最後身構えてたから全員生き残ってハッピーエンドなのはよかった
日光アレルギーの問題が残ってるけどとりあえずは助かって良かったね

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.7

1回目に観たのは確かテレビの録画で最近漫画読み直して観たくなってまた観た
映画しか観てない人全員に漫画を読んでくれと勧めたい
物語の解像度まじで上がるので、映画観た後に見たらすごくいい感じに補完してく
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.7

2023.3.2
友達と。
一生忘れないラストシーン。
最後の最後に一気に作品をひっくり返してきた。ミスト以来の衝撃作!展開を予想しながら見たけどこれはわからん
地球確定で滅んだじゃん

2024.5
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.9

これまで観たことない感覚の衝撃を受けた映画。終わった後友達と顔見合わせてなんかめっちゃ笑った。ほんとに観に行って良かった。
公開日の前日に前章後章一気見できたということがすごく嬉しいし、一生忘れない衝
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

まあじで良かったです。
前章後章連続上映で観ました。これ前章いって後章行かない人本当にもったいないと思う!それくらい連続で観れてよかった
浅野いにお先生が書く話は大体好きだし、漫画ちょうど半分しか読ん
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

こんな男かっこいいじゃん
話はあんまりハマらなかったけど最後はよかった

フィーリング スルー(2019年製作の映画)

4.5

これは良い
自分もたまに目が見えなくなったらとか耳が聞こえなくなったらって怖く思うことがあるけど一番怖いのは助けてくれない人間なのかもって思った。アーティが安心して生きられる世界でありますように

僕らはみんな死ぬ(2017年製作の映画)

4.0

メッセージ性強くてよかった
失敗したら?
大丈夫、確実なことがある
で綺麗事だけじゃないのもよかった

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バクマンのアニメ版のような熱さがあった。濃い映画。ドラマとかでも全然できそうな内容だと思った。
2人の監督のバトルの話なんだけど、どっちも世間的イメージの監督って感じだったかもな。2人ともわがままで作
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.9

超刺さった映画
この映画は漫画で持ってて映画でもすごくアニメーションがいいと聞いていたので鑑賞
漫画と後半の展開が違って編集からのシーンが大きくよくなってて、そこが刺さりまくった。何かを選ぶということ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

昔流し見で見たやつでもう一度見直した
クリエイターの自伝はどれも興味深くて、印象に残ったところは色々あった。
スピルバーグ監督にとっての人生を動かしたであろう人物がたくさんでてきて、その誰が欠けていて
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

自分はどちらかと言えば菅田将暉の方のタイプなんだろう。できるだけ自分が壊れない方を選んで守っている。だから彼女のように暴れたりもしないし、他人とぶつかったりはあまりしないけど、この映画を見てあぁわかる>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

1988年か、すでに36年前の映画で小学生の時に学年で見た記憶があるけど、覚えていたようで細かいところは覚えていなかったのでもう一度観てどう思うのか知りたくなり鑑賞。
まず戦争についての映画では、最近
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.9

どこまでも救いがなさすぎる物語
出てくるキャラクターにいちいち腹が立ったし、描写も独特で気持ち悪かった。
時折出てくるボーガンからのカメラワークとか、ひっくり返ってるアングルとかはやっぱり許された子供
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

4.1

やっぱりドラえもんは最高!
足元に気をつけろよとか油断するなとかのフラグ回収が早すぎるのまじで友達と爆笑した

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞
去年の傑作を超える勢いでもうすでに60億を超えてるというあまりにも化け物コンテンツすぎるコナンで最近はなんだかんだ毎年見に行ってる。記憶に新しい黒鉄の魚影は本当に面白くてハラハラドキド
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.1

よかった〜
ブラック企業で働く人見たら号泣しそうだな
福士蒼汰の役いいね、やっぱり関西弁のキャラは好感持ちやすい
みんなの前で土下座させられるシーンはみてて結構しんどかったな。主人公もなんというかいい
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.5

まじでくらった映画
当分引きずりそうなくらいのダメージ
映画でここまで内面ぐちゃぐちゃになったのは久しぶりだ、、
この映画を見終わって思ったのは少年は刑務所に入っていた方が苦しみはまだ少なかったんじゃ
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.1

よかった!
うつというものは誰にでもなる風邪みたいなものっていうのは、うつであることで自分を責めてしまう人の気持ちが軽くなるだろうな
東京でうつになって地元に帰ってきた明るい人が自殺してしまったのが少
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

マーク300本目
前々から見たいと思ってて、ジェームズワン監督のマリグナントを最近見たのでその流れでみてみた。
幽霊っていうか悪魔祓いの話なんだな。
壁の絵画が落ちるシーンは普通に音でびっくりしたな笑
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

浅野いにお先生の作品の映画鑑賞2作品目!
ソラニンは漫画が大好きで何度も読んでいて、映画はすごく漫画に忠実に作られていた。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

余韻が心地いい映画
何気ない日常の幸せを噛み締められるようになる映画だった。何でもない日こそが人生で、小さいことに幸せを感じれたらそれが一番いいと思う。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

パニックものを通していろんな人間の本性や変化が描かれていくのが好き。
主人公も初めは自分と娘だけ助かろうとしていたが、人間の醜さとかを通して変化していき最後は人間として死んでいくのがよかった。まさか死
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

なんか後頭部がゾワゾワする映画だった
今まで見たことない設定で新鮮だったなぁー面白かった!
ソウの監督と言われてみればカットやカメラワークが独特な感じあったかも
部屋が変化していく映像すごい観てて気持
>>続きを読む