もじゃねる虚無さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • もじゃねる虚無さんの鑑賞したドラマ
もじゃねる虚無

もじゃねる虚無

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.0

ゴリゴリの恋愛物だけど面白かった

男なんてバカだから、学生時代に好きな子が頭良い子だと自然と必死に勉強するようになるし、並木君の真面目になる姿を見ていて自分を見ているようで気恥ずかしい気持ちになった
>>続きを読む

0

生まれ変わってもよろしく(2023年製作のドラマ)

3.5

前世の記憶という設定は凄くよくて前半は凄く引き込まれたけど、途中から間延びして失速した

とはいえ、全体的に楽しく観れた

0

闇金ウシジマくん Season2(2014年製作のドラマ)

4.7

リアルで出会ったことはないが、救いようのないクズばかりで勉強になる

なぜ返す当てもないのに借金をしてしまうのか?

0

忍びの家 House of Ninjas(2024年製作のドラマ)

3.8

寝る前に毎日1話観るのにちょうどいいやつ

前半凄く面白くて引き込まれたのに、後半が微妙でもったいなかった…

続きが気になる感じだから、もう少し話数を伸ばすか続編やってほしい

賀来賢人のイケメン風
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

4.0

普通に面白いんだけど、これより面白い韓国ドラマなんてたくさんあるので、なんで当時物凄く話題になってたの?ってなった

恋愛要素強めの半沢直樹的なドラマ

前半はめちゃくちゃ面白かったのに復讐的なスタン
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん(2010年製作のドラマ)

4.7

カイジとウシジマくんはお金のことを学ぶ義務教育にすべき

0

離婚しようよ(2023年製作のドラマ)

4.0

ゲスい不倫の話なんだけど凄く面白かった

松坂桃李はこんなにカッコいいのに、なんでダメなポンコツ男役がここまでハマるのかという謎

錦戸亮をパチアートというパワーワードでいじってるのも面白かった

>>続きを読む

0

正体(2022年製作のドラマ)

4.5

4話と短いし、面白すぎてとまらなくて一気見

亀梨ってこんなに演技力高かったのかってなったし、こんな短いドラマでここまで作り込んで満足感高い作品はなかなかない

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

4.5

面白くて一気見してしまった

ブラックユーモアがメインでありつつも感動的な要素もあり満足感が高かった

この演技力では、河合優実が見つかってしまったのも納得

磯村勇人もかっこよかった

0

早朝始発の殺風景(2022年製作のドラマ)

4.0

主演の奥平大兼と山田杏奈2人のエピソードだけだったら満点近い満足感だった

特に、1話の2人だけの早朝始発電車での会話と空気感とか最高だった

特に内容のないドラマだし、途中のオムニバス的な他のキャス
>>続きを読む

0

アンチヒーロー(2024年製作のドラマ)

1.0

徐々に色々明らかになって楽しくなりそうな雰囲気あるけど、引き込まれないので一話切り

0

ブルーモーメント(2024年製作のドラマ)

1.0

つまらない救命ドラマの典型例

山ピー主演でも耐えられず1話切り

0

9ボーダー(2024年製作のドラマ)

3.2

川口春奈が出てる最近のドラマと同じテイストで新鮮味がないが、畑芽育が可愛いから継続

徐々に面白くなってきた

0

花咲舞が黙ってない 第3シリーズ(2024年製作のドラマ)

3.1

勧善懲悪スタイルでつまらないというほどではないけど…

0

366日(2024年製作のドラマ)

1.0

脚本が弱過ぎて一話切り

主役の2人が別の人だったらもう少し観れたかも

0

くるり〜誰が私と恋をした?〜(2024年製作のドラマ)

3.3

山田孝之主演の映画「指輪をはめたい」の女性版みたいなやつかと思ったら、記憶喪失を契機として、めるるが自分を見つめ直す系のやつかな?

神尾楓珠が出てたから見ざるを得ない

0

ACMA:GAME アクマゲーム(2024年製作のドラマ)

1.0

近年稀にみるつまらなさで観るのが苦痛なレベルで離脱

原作はまあまあ面白かったのにな

0

殺意の道程(2020年製作のドラマ)

3.9

バカリズム脚本の架空OL日記、ブラッシュアップライフと比べるとワンランク落ちるが、それでもクスッと笑える感じで面白かった

特に、イチゴフェアのくだりとか笑った

0

架空OL日記(2017年製作のドラマ)

5.0

最高過ぎたw

働く女の子のお喋りを垣間観てる感覚で死ぬほど面白い

個人的には、紗英ちゃんに1番笑った

こんな職場だったら毎日出勤するのが楽しくなる

あと、仕事終わりにみんなで練馬のアトレ行き過
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

シェルドンの幼少期を描いたビッグバン・セオリーのスピンオフ

シットコムじゃなくてシェルドンの成長を描くドラマ形式で、これはこれで面白い

0

ゆうべはお楽しみでしたね(2019年製作のドラマ)

4.5

ドラクエ10の要素がいい感じに散りばめられていて凄く楽しかった

最近はオフ会とか行ってないなぁ

岡山天音の独特な雰囲気が好きで友達になりたい

本田翼は苦手だけど、この役はとても良かった

0

百年の物語(2000年製作のドラマ)

3.3

高校生くらいの時に観て面白かった記憶があったけど、今観たら想い出補正があったのかなって感じになった

ただ、3部の渡部篤郎の回だけは凄く良かった

0

ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

5.0

最後のシェルドンのノーベル賞受賞スピーチは反則

まさかこのコメディドラマで最後泣かされるとは思わなかった

面白過ぎて全シーズン駆け抜けたけど、もうこんな面白い作品には出会えないくらいの最高傑作だっ
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則 シーズン11(2017年製作のドラマ)

5.0

シーズン11にもなるとネタが尽きてる感は否定できないけど、最終話のシェルドンとエイミーの結婚式は感極まるものがあった

10年以上前に見始めたけど、次がラストシーズンかと思うと悲しい

そして、いつの
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則 シーズン10(2016年製作のドラマ)

5.0

シーズン10は最終話のシェルドンが最高過ぎた

タイミング的には、そろそろあり得るかなと思ってたけど、予想外の展開からの流れで面白かった

面白いシットコム探してるけど、ビッグバンセオリーを最後に面白
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー シーズン9(2016年製作のドラマ)

5.0

ゆっくり観たいけど、シーズン9も面白過ぎて一気見してしまった 

シェイミーが復活したの凄く嬉しいし、シェルドンが少しずつ人間的に成長してるのが微笑ましい

そろそろ終わりが近づいてきて既に悲しくなっ
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー シーズン8(2014年製作のドラマ)

5.0

シーズン7までは以前観た記憶がなんとなく残ってたけど、シーズン8からは初見

最終回でエイミーとシェルドンが…

シェルドンとペニーの関係性が好きだから、心理学の実験の回が1番面白かった

0

ビッグバン★セオリー シーズン7(2013年製作のドラマ)

5.0

会話中の言葉遊びや単語のチョイスなどに面白さを見出している作品だけど、シーズン7になり、ついにレナードとペニーが婚約して感慨深い

やっぱりシェルドンがダントツで面白い

0

ビッグバン★セオリー シーズン6(2012年製作のドラマ)

5.0

シーズン6はラージが1番面白かった

なんとなく観ていても気付いたら笑ってしまう

0

ビッグバン★セオリー<フィフス・シーズン>(2012年製作のドラマ)

5.0

シーズン5はシェルドンとエミリーのやり取りが特に面白かった

最終話では、これまで自分だけ博士号ないことでバカにされてたキモいハワードがNASAのミッションで宇宙飛行士になるのは感慨深いものがあった
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<フォース・シーズン>(2011年製作のドラマ)

5.0

シーズン4になり、エイミー、バーネデッドも加わり主要メンバーが全員揃って隙がない布陣で面白さが止まらない

ハワードがエイミーに出会ってからキモさが減衰してしまったのが残念だが、ラージがキモカワのポジ
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<サード・シーズン>(2010年製作のドラマ)

5.0

シーズン3もシェルドンがペニーをバカにしながらも、なんだかんだ仲良しなやり取りが面白かった

特に、ペニーが怪我してシェルダンが助ける回とペニーに物理を教える回が好き

あと、シーズン3からシェルダン
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<セカンド・シーズン>(2009年製作のドラマ)

5.0

シーズン2になって各キャラの個性が確立してきて面白さが加速した

シェルドンとペニーのやりとりが1番好き

何も考えずにボーっと観れて、面白過ぎて気付いたら笑わせられてる

0
>|