いちろうさんの映画レビュー・感想・評価

いちろう

いちろう

映画(135)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはすごいお話だった。
「未知との遭遇」と「インディペンデンス・デイ」に、もっとリアリティを持たせた感じ。映画ならではの表現。映像も音響も素晴らしい。
そしてエイミー・アダムスの美しさに見とれている
>>続きを読む

ライド・オン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画でなく人間ドラマだった。
ジャッキーの娘役を演じたリウ・ハオツン可愛いし、彼氏役の弁護士も好感持てるし、馬のチートゥも演技が素晴らしかったが、ストーリー展開と演出にはあまり馴染めなかった
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

最初から最後までヒュー・グラントがかっこよかったな。
ラストシーンで読んでいるペーパーバックが気になる。
ルームメイトのスパイク役リス・エヴァンスがめっちゃ笑わせてくれるのと、元カノで現在は車椅子生活
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わざと怖がらせるシーンが3回ぐらいあったものの、全体的にはストーリーの恐ろしさで見せる作品だったと思う。
特に後半は衝撃の新事実がどんどん出てきて引き込まれた。
画面のトーンなども、🎬オーメン(197
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

先に「イントゥ・ダークネス」を観てしまったけどとっても面白かったので遡って鑑賞。アヴァンタイトルだけでもわちゃわちゃの大興奮!そのあとも見どころ満載!途中、タイムスリップのくだりでちょっとやりすぎ感が>>続きを読む

イップ・マン 宗師(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな「イップ・マン誕生」とテイストが大違いだった。
演出過多でカット割りすぎ。
雨が降ってくるところは「グランド・マスター」の見すぎ。
ストーリーも意味不明で、悪役の日本人・佐々木が不気味すぎ。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

英語字幕で鑑賞。メインは犬のベイリーのセリフなので、だいたいわかった。
警察犬の時代が、ストーリーも飼い主も一番印象に残った。
続編もみたい。

オーメン(1976年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、恐れおののいて見ていなかったが、想像していたほど怖くなかった。ダミアン自身は終始無邪気に見えるからか。乳母の方がはるかに怖い。ホラーシーンよりも、ダミアンが政界に近いところに入り込んでくると>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開時から怖そうで見られなかったが、ようやく見たら面白かった。
ジャックがちょっとずつ狂っていく感じと、ウェンディがすごくか弱くて素直で可愛い奥さんなのと、ダニー少年がストーリーを引っ張ってくれてるの
>>続きを読む

イップ・マン 誕生(2010年製作の映画)

4.0

いやー面白かった。デニス・トーが出だしから最後まで強くてかっこいい。
サモハンvsユンピョウがどちらも詠春拳で戦うなんて夢のよう。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeの予習動画で勉強してから見たのに、原爆投下以降の公聴会・聴聞会の展開がよくわからなかった。それでもオッペンハイマーがまるまる一つの街のような研究施設を作り上げ、トリニティ実験を成功させる>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ゆとり洋書部」で映画と原作本が紹介されていて、面白かったので鑑賞。
全体を貫く疾走感が「トレインスポッティング」に似てるなぁ。
お金のためではなく愛のためにクイズ番組に出るところが爽やかだった。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

背景知識が足りなかったので内容が難しかった。
しかしさすがスピルバーグ、人間ドラマだけでぐいぐい見せる。
ワシントンポストの女社長がいかに重大な判断を下したかが見どころだった。
フリッツ役のトレイシー
>>続きを読む

>|