ももんがさんの映画レビュー・感想・評価

ももんが

ももんが

映画(407)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

ハウンター(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

単純なループ物と思ってたら全然違った。複雑な造りやけど自分が理解できたからそうでもないんか…リサの時代が妙に古い(ブラウン管テレビとか)と思ってたらそういう事か…エドガー自体は犯罪が発覚する事なく死ん>>続きを読む

呪われた息子の母 ローラ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくママが美人で可愛らしかった。息子はイケメンではないけどママ大好きで無邪気で可愛かった。息子の部屋にカルト集団が居たシーンがゾッとした。モーテル的な場所にいた極悪男が喰われてスッとした。あんな奴>>続きを読む

ビハインド・ザ・ドア 誘拐(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

画面が暗いせいか犯人たちのやり取りがよく分からず二人組の犯人かと誤認してたけど解説見て理解した。アラームの意味もよく分かってなかったけどスッキリした。レビューサイト見てもその辺を誤解してる人が多かった>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

勝手にSFっぽいのを想像してたけど全然違った。花嫁は善人やけど金持ち家族やら軍隊やら皆んなクソで胸糞悪い系やった…妻を救いたったかった元使用人も結局は話の通じない兵士に殺されたし、主人公も最後に救出さ>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言われてるようにキャスト変更で違和感強めやけど話は面白かった。過去作は原作者のイメージに合わなかったのことでの変更らしい。派手なシーンはほとんど無かったな特捜部の4人目の男って前からいてたっけ?全然記>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ワンシチュエーション系って極限状況で自分が助かるために裏切りとかが有りがちやけど今作の男達は女性を守ろうと行動するのが好感持てた、死の間際でも…この状況を招いたのは自業自得やけどたいしたことしたわけじ>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズ久しぶりにみたけど相変わらず面白い。次作からメンバー替わるそうやけど違和感ありそうやな…テーマが深いな、優生学と人種差別か…完全には否定できない部分があるねんな…日本でも割と近年まであった>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

パラレルワールド系はありふれてるけど中々良かった。ノエルがひたすらクズやったな…前半は時間の流れが違う事を利用して成功やったけど欲望に染まってからは破滅へまっしぐら…クライマックスで鏡があの角度でしか>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

魔女って言うより人喰いの化け物って感じやった。マークと祭壇みたいなのでかろうじて魔女感出てたけど…記憶消して人も操れるなら無敵やと思うけど頭は悪そうやったな…死体を引き裂いて現れるシーンはグロかった。>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地球内部の空洞はよくある話やけど中々リアルでよかった。ゴジラが地球内部との直通トンネル開通させたのはやりすぎ感あって笑えた。海でのバトルは予想通りゴジラの勝利やったな。その後にコングが勝ち…総合力では>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予想より遥かにイカれとった…結局ドレンは子孫を残すのが目的やったんかな…夫婦のどっちとも性行為してたもんな…クライヴも大概やけどエルサが完全に倫理観ぶっ壊れてるな。母親へのトラウマとかあるみたいやけど>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エイリアン×ロードムービーって感じ。エイリアンの造形とか不気味で良かったけどあまり内容がない感じ…ヒロインの包帯してる手に秘密ありげやったけど何も無かった…社長令嬢で婚約者もいるけど何かありそうやった>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

未だに黒人へのリンチを禁止する法案が通ってないのに驚いた。独裁的な小国とかで無くアメリカで…理由が知りたいわ…ビリー・ホリディの事は知らんかったけど奇妙な果実の歌詞は強烈やな、禁止したがるのはわかる。>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何の取り柄もない男が技術を学んで成り上がり落ちぶれていくまでを見事に描いてる。師匠的な人やタロット占いの人達の忠告も聞かず自惚れた挙句の自業自得って感じやな…結局は心理学者に見透かされてたんやろうなあ>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

敵の集団が傭兵って事で格闘シーンのレベルが高かった気がする。特にヒートの女とジョーカーの戦闘シーン。エターナルも中々、非道で強かった。杉本彩も役にあってるなエロババア感がすごい。劇場版は次のライダーの>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

本編で語られなかったWの誕生秘話がここに持ってきたか…吉川晃司が渋かった。寺田農さん亡くなってんな…ディケイドも一応スッキリした完結編なのでは…死神博士はガイアメモリーやったんか…ディケイドのショッカ>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

有名やけど何故か見てなかった。ヴィヴィアンが奔放で無邪気で可愛かった。ホテルの支配人がいい味出してた、最初は少し見下した感じやったけど頼まれてテーブルマナー教えたり最後まで粋な計らいが良かった。それに>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハのママが最高に良かった。優しくてユニークで…まさか吊るされるとは思わんかった。エルサがちょっと芳根京子に似てて可愛かった。メガネでデブの親友とかキャプテンKが最高やった。ちょっとバカっぽかった>>続きを読む

ビフォア・ザ・レイン(1994年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

賞をたくさん取ってる割に単純に時系列入れ替えただけやんと思ってたら一章のキリルのロンドンの叔父がアレックスって事に気づいた。ザミラを助けて死んだのにザミラの死亡写真をアレックスが撮ってたとか捻れたルー>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終始ドタバタして、音楽や動物だらけで騒がしく楽しかった。ダダンが悪党なのは間違い無いがずっと踊って騒いで陽気なんが印象に残った。親父がクズすぎて笑える。遮断機のシーンは最高やった。これだけカオスな状況>>続きを読む

ゾンビ・リミット(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキー・チェンにちょっと似た友人がいつ裏切るか注目してたけどやっぱりやった…感染爆発から小康状態ってこともあって街中ゾンビだらけじゃ無いのが目新しかった。MISTを思わせる最後で好みやった。MIS>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の刑務所に列車を突っ込ませるシーンが衝撃やった。次の標的が本当はかつての仲間とかありがちな展開…今までのボスと違って印象薄かったかな、小者感というか…若いメンバーと旧メンバーの共闘が熱かった。ハッ>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版見た人向けの総集編+アニメ後の真のラストシーンって感じやった。今までのストーリーも思い出せて気になってたアニメ版のラストシーンの続きが解ったので大満足やった。アルパカの白川さんが好きやったなカ>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

theバカ映画って感じで面白かった。冒頭のマチェーテの予告編から馬鹿馬鹿しくて…昔のフィルム映画の様な演出とかやりすぎ感もあるけど…キャラが濃いなあ。なんか汚らしいBBQ店の店主と保安官の兄貴、黒人ス>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのド派手さで爽快やった。あからさまな死亡フラグやと思ったらやっぱりビリーが死んだか…中国人のメンバーが冒頭だけで残念やった、前作の格闘シーンが好きやった。絶体絶命の場面でタイミング良過ぎる応>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

超バカ映画やけど最高に笑った。前半パート最後の衝突シーンの迫力が凄かった。後半も似た展開になると思ったらまさかの逆襲!撃たれてからの情け無さが最高。3人に徹底的にボコられてスッキリ、車どうするんやろ…>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノにしては派手さは無いけどその分人物描写がしっかりしてると感じた。オデールのイカれっぷりとかルイスの普段は寡黙で落ち着いた感じやけど狂気を秘めた感じ、マックスの冷静沈着さとか…メラニーの奔>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とにかくスタローンとステイサムがカッコ良過ぎた。他メンバーも魅力的やったけど2人が突出してたな。爆発が凄すぎて分かりにくい部分も多少あったけど派手で良かった。乱戦での投げナイフ強すぎ…敵ボスの側近達も>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

多くの人と同じように1の方が良かったな〜。眼帯女との戦いは熱かったけどアクション控え目な印象。眼帯女の非情さがエグい、ボスの弟騙し討ちで殺してボスに平然と嘘の報告するとか…蛇の毒のうんちく語ったりとか>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

外国人のイメージするズレた日本感が刺さった。刀鍛冶が沖縄に住む表向き寿司屋の服部半蔵って(笑)。ゴーゴー夕張のネーミングセンスに爆笑、可愛い顔して鉄球振り回す強敵。ヤクザもなんかズレてるし…クライマッ>>続きを読む

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中まで全然真相が見えず上手い作りやと思った。胡散臭い占い師みたいなのとか凍結精子とか色んな可能性が提示されて迷わされた。結果的に最もシンプルで下衆な結末やった…母親が被害妄想強くて攻撃的で周囲に当た>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

壮大なストーリーを無理矢理に時間内に詰め込んだ感がある。サイモンが吸血鬼に攫われて噛まれた後があったけど放置とか各勢力の目的とか分かりずらかった…組織のボスのホッジとかキャラがよくわからん、裏切ったり>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中々、悲惨やなぁ。元は良いパパやったのが辛い。だんだん体と衣装が一体化していくのが不気味…ピエロの起源が北欧神話うんぬんってのはホンマかな…心配して食べ物を持って来てくれた子供が不憫すぎるわ。最後は息>>続きを読む

ユージュアル・ネイバー/マッド・マザー 生贄の少年(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

邦題のサブタイトルが最悪すぎ…huluでは記載無くて見終わってから知ってよかった。母親が狂ってるようで実は正しいみたいな展開かと予想したが予想以上に狂ってた。殺人やグロさが無いのに怖かった。父親がいい>>続きを読む

デッド・アンド・アライブ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レビューは酷評多めやけど個人的にはハマった。全く予想してなかった結末にビックリした。無理があるとか言い出したらキリが無いんで狂った発想力に感心したい。廃病院の不気味さが凄かった。脱出後に全体が映った時>>続きを読む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーやってんな、勝手にダヴィンチ・コードみたいなのと思ってた。金額の上がり方がエグいな。結局は真贋は証明不可やろうなあ…全ての美術品も突き詰めたらそうやろうけど…弟子や工房の制作としても同>>続きを読む

>|