mihoさんの映画レビュー・感想・評価

miho

miho

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

2作連続ラッセ。犬飼ったことは一度もないのに健気すぎて普通に泣きました。

アンフィニッシュ・ライフ(2005年製作の映画)

-

ラッセハルストレムの映画、やっぱり結構好きなんだよなあ。粗とかそんなのはどうでもよくて、なんか心に優しくて心地いい。私の中ではガスヴァンサントの映画も同じ類です。

曰く付きなのに元旦那の親を訪ねるっ
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

-

こんなに情熱を捧げられるのすごい。やっぱり力になるのは継続だよね。

最初は若葉主人公かと思ってたけど違った。吉沢亮はあんまり作品見たことないけど(初?)モサ役もいける口なのね。

やっぱりコンプが勝
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

-

ソフィアコッポラって、憂いげで孤独な女性を本当に美しく撮るなと思う。プリシラ役のケイリースピーニーのインスタを見ると、結構顔も大人っぽくてプリシラで描かれていた少女感や可憐な感じはほぼなくて、メイクや>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2024年製作の映画)

-

えーなんか微妙だった😂😂
ミュージカル調だからか?オリジナルの方が好き。主人公はピッタリだったと思う!

クリストファーブライニーで知ってたから見たけど、彼の役も何だかなぁという役なのでそんなに入り込
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

-

身分の差により結ばれることない2人の恋。シェイクスピアが実は自分の恋愛をもとにロミオとジュリエットを書き上げた!という話。
これも前に観てマークし忘れてた。
キャストに知っている顔が多くて楽しい。てか
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

すごく、すごく綺麗な映画だった。何にもどこにも濁ったところがない…
人間の記憶なんて脆いもので、どんどん忘れるし美化されたりして改竄されたりもする。原型なんてほぼ留めてない。そういう意味では全てをフレ
>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

-

すごい前に観たやつ。忘れてたぽい。
話は結構面白かった。こんな女性性を押し付けられるのキツすぎる…コロニーみを感じるよね笑
この映画のミソはそれが女性が作り出しているところにあると思うんだけど、一定層
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

-

ニコラス!ガリツィン!
とにかくガリツィンである。
たまにマコーレカルキンに見えるけど、同時にイーサンホークとジュードロウの若かりし頃の面影も持ち合わせてて三者が同居してるが故なのか、なんかかっこいい
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

-

飛行機でお隣さんのオージーが観ていて、絵だけで序盤のストーリー理解できてめちゃ気になりながら帰宅したやつを早速観た。
"これはバレるよね?""いやバレるだろ"みたいなことを複数回口にしました。そこは映
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

アンは年重ねてもどんだけ綺麗なの?!?!
美男美女で歳の差関係なく目の保養すぎるんですけど。

若くして結婚して子供育て、不倫されて離婚し、でも仕事しながら子供第一で頑張って、ご褒美にまた素敵な恋に落
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

-

ちょうどいい王道ラブコメ。でもなんかこういうのは見飽きた感はある笑 ちょっと物足りないかなあ。家でサクッとみる系。なんでこんな興行収入得られたのかなあ〜私的には本当に飛行機ちょうどよかった笑

シドニ
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

-

なんかめちゃめちゃよかったのだが!結局特に恋は発展しないけど、やっぱりすずちゃんが圧倒的に可愛い。てか真剣佑ほぼ出てこないね。笑
あと野村周平て、こんな髪の毛横流し系頭良い落ち着き男子の役もやってたん
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

-

今更鑑賞。
すずちゃんが可愛い。素直な感じ、これは惚れるよねえ。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

-

今更鑑賞。
倍速にはしてたけど1-3まで1日で一気見した、暇か?笑

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

パート1と比べてめちゃめちゃ面白かった!!!3が圧倒的に楽しみ。映画館で見て良かった、IMAXだったらもっとハンズジマーの低音ガンガンで最高そう。でゅーーーんって音。笑

オリジナルワードの予習不足で
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

こうしなければいけない、という理性的な考え方全くなしに、純粋な欲求に従って生きてどんどん聡明になるベラがとても潔く、羨ましく、美しく、観ていてとても気持ちが良かった、めちゃめちゃシニカルだったけど。現>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

えええー2.5時間で何を見せられていたのだというほどの序章でしかなくてびっくりしたんだけど?!笑 ゼンデイヤの登場時間何分?笑 これでメインキャスト謳えるのすごい。しかもモモたん序章で力尽きててめちゃ>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

-

二分化した未来。分断と優生思想。エリジウムにいるのが白人だけなの怖えと思った。2013年の情勢とか詳しく知らないけど、多分いまだにG7とかって我らが一番と思ってる思考強そうで嫌になるよねえ〜日本含め。>>続きを読む

クロコダイルの涙(1998年製作の映画)

-

ジュードロウ演じるグリルシュという吸血鬼(?)が自分を愛してくれる人の血を吸ってしか生きられないのに真実の愛を見つけてしまう葛藤のお話。切ない…
ずっと我慢してるのに豹変したところから怖かったな…でも
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

-

個人的にはそんなに刺さらなかった、わりと想像できる展開だったからかな。

かつて愛したけど見捨てる形になってしまった人に、相手だけ何十年も歳を重ねた形で再会したとして、その時咄嗟に愛してたわって言える
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

完全には理解できないけど、2人が出会えて1人ではなくてよかったと思うし、誰も1人じゃないといい、というのが真意。そうすればみんなもっと生きやすい。
吾郎ちゃんの役は本当に無理だったけど、そもそも五郎ち
>>続きを読む

ハモンハモン(1992年製作の映画)

-

ペネロペクルスのデビュー作見たさに見たけど、意味わからないカオス映画だった。ハビエルが想像を遥かに超えるイケメンでびっくりした。なのにめちゃ変な役でおもろかった。ニンニク生で食べすぎな笑

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

-

なんとなくポスターに惹かれず観てなかったんだけどとてもよかった…
思い返せばウィル18歳のバースデーから怒涛の展開だったな。

いわゆるどちらかが亡くなるとかそういった終わり方ではないのに、こんなに辛
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

で、やはり消化不良だったので同じような焦ったい友達以上恋人未満映画を再鑑賞。これも上映ぶりだから十年くらい経ってる。もうこんなに月日が経ってしまったんだなあ、これ観た頃私も学生だったのにな。笑

まさ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

-

初めて観た時に、エンディングに全く納得いかなくてモヤモヤして終わったから全然好きじゃない映画だったのだけど、今見たら何か違うのか?と思って10年ぶりくらいに再鑑賞。結論、何も変わらなかった。笑

惚れ
>>続きを読む

Book Club: The Next Chapter(原題)(2023年製作の映画)

-

結構好き!
おばちゃん?おばあちゃん?という歳になっても友達とわいわいやりたい。バチェロレッテイタリア旅とかなに超楽しそう。荷物ぜーんぶ奪われたのにその後毎日身軽に違う格好でおしゃれしてたのが鬼謎だっ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

結局霊はいたのかいなかったのかどうかはほわっとしてたね
例のものによる幻想だったのか?

少年しっかりしすぎててそちらの方がホラーみあった笑

A.I.(2001年製作の映画)

-

デイビット涙
あの家族ほんと良くなかった、可哀想…

これからどんどんロボット生まれてくると思うと、こんな未来本当に起きると思う。ロボットにチップ埋め込んだり、盗まれたり解体したり、ロボットのせいで仕
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

こんなミュージカル調だとは思ってなかったんだけど、いやいやティモはあのスタイル、顔、ときて歌までこんなに上手いんか!天は彼に全てを与えすぎでは?ってことしか考えられなかった(つまり映画的にはうーんかな>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

若気の至りにも程度は大事だよねって話
やばいことやるなら脇甘いのだめだよって話
山場である焦りMAXの強盗のシーンで結構イライラしたから、あのシーンで計何回f*ck登場したか数えるゲームとかしたら盛り
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

-

ほれみろ不倫して結局家族失って辛くなってるじゃない自業自得!っていうんではなかったから正直なにが言いたいのか不明だったけど、不倫してる夫婦をこれでもかとめちゃめちゃリアルに映してるんだろうなと思った。>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

ベタなラブコメと思ってたけど、どちらかというとヒューマンドラマだった。何かあると思っていたトムも、あーそゆことなのね。と。

でもエミリアの26歳設定は無理があったよね?笑 相変わらずの眉毛の可動域に
>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

-

ジェニファーローレンス、無駄に脱いだのでは?という脱ぎっぷりとその内容。笑笑
でもなんかとても素のような感じがしてよかった。ジェニファーってめちゃめちゃ面白くてネットとかにあるネタがほんとツボで、ハリ
>>続きを読む

瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと(2022年製作の映画)

-

面白かった。瀬戸内さんって良くも悪くもめちゃめちゃ人たらしで、それはもはや才能レベルだったんだろうと思う。
男女の仲になることはなくても、男性からの好かれ方もすごいなあと思う。人としてこんなに好いても
>>続きを読む