まいうさんの映画レビュー・感想・評価

まいう

まいう

映画(491)
ドラマ(36)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

何も情報入れずに観て良かった。
気になるシーンはいくつかあったけど観終わった後考察見てたら自分の考えよりも伏線が多くあってびっくりした。
めちゃくちゃ難しい。

ストーリーも最初から現実と妄想の境目が
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.0

全体を通してセリフが多くなく、事件解決や復讐ために次々と執拗に暴力が行われる映画。
気絶するまでビンタするシーンは異常性が現れてて目離せなかったし、くすっと笑える所もあって面白かった。
出てくる人物ほ
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.8

親子の喧嘩がリアルだったし、母親が何度も同じ話をする、昨日OK出した事を今日になったら忘れてるとか自分と母親のやり取りと重なるシーンが結構あってびっくりした。

でも母親にも同情する所もあって、知らな
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

前作のジョニーデップのウォンカは奇人で幼少期のトラウマからすごく幼さの残る人物だったのに対してティモシーシャラメのウォンカは変わってるけど優しくて王子様みたいな感じで全然キャラ違うから前日譚とはなって>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.9

恋人を失った喪失感から暴力で支配されているのにも関わらず次第に兄フランシスに亡き恋人を重ねて魅了されていくトム、周りから疎外され母親との関係も良くない事からトムを暴力で支配していくフランシス、それぞれ>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.9

良くも悪くも一生忘れることのない出来事。
ここまで苦しいのは嫌だけど正直羨ましくもある。

文章に書き起こしたり友達に話を聞いてもらったりしてから段々と顔つきが変わっていったように感じたから溜め込まず
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

冒頭から度々大人たちに少年が虐められるシーンがあったり矯正施設ってワードが出たり、同性愛に対しての偏見が酷かったと言うのはしっかり描きつつも、二人の少年の出会いから惹かれ合う過程とか映像が本当に美しく>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

決して許される事ではないけれど育った環境から罪を犯してしまう事件も実際あるからそうでもしないと生きていけなかったんだと思うと苦しくなった。
ただここまで壮絶で犯罪を犯してる人間が周りにいるのを知った時
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

本当にFukaseさんのためにキャラクター考えたのかと思うくらいハマり役で演技初めてなのも驚きでサイコ感すごかった。
理想と現実のギャップに苦しんでるって言う背景があるからよりリアルな感じがしたしラス
>>続きを読む

異物 -完全版-(2021年製作の映画)

-

触手は甘いもの好きで辛いものは食べれないらしい。
明らか異物なのに誰もが自然と受け入れていく異様さと手作り感満載の触手相手に真面目に演技してるシュールさで最後まで観た。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.2

ダークヒーロー爆誕ってあったからいわゆるヒーローものを想像してたけど実際は違った。
ケイレブランドリージョーンズはドッグマンを魅力的に演じていて繊細で危ない雰囲気の中にも品があって美しくてだだのやばい
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

岡田将生さんのサイコパスもすごく良かったけどそれを食うくらい子役三人の演技もすごかった。
ストーリーは完全に騙されたとまではならなかったけど子供達を取り巻く環境だったり殺人犯との二転三転する駆け引きだ
>>続きを読む

サラバ静寂(2017年製作の映画)

-

楽しみもなく虚しい毎日を送ってたある時音楽を見つけて希望に溢れる吉村界人さんと若葉竜也さんの雰囲気とか表情の変化とか良かった。
職権乱用してストレス発散してるようにしか見えなかった斎藤工さんの狂いっぷ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

症状と向き合いながら成長していく過程や恋愛とも友情とも違う二人の空気感、周りの人達の優しさだったりがすごく素敵で映像からもこの映画の温かさが伝わってきたし自然と自分も優しい気持ちになれる作品だった。>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

4.0

最初から最後まで糞尿まみれの映画だったけど江戸のくみとり事情なんて知らなかったし斬新で面白いなと思った。
車なんてない時代、桶を持ってくみとり行ってを何往復もしてそれを船で運んで肥料として農村へ届ける
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.6

よくある展開のストーリーで驚きとかはないけども大好きなアクションとマドンソクの強さあれば飽きずに観れる。
途中から出てきた女性の軍人さんめちゃくちゃかっこよかった。

赦し(2022年製作の映画)

-

松浦りょうさんの表情に惹かれて観たけど。

難しくて重いテーマの作品だっただけに残念と言うか、被害者遺族は娘を突然失って苦しくて家庭も崩壊してって言うのは分かるんだけど、どうしても普通にだらしないだけ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.7

難しい内容ではあったけど催眠によって押し込めてた感情を解放された人達が引き起こす殺人事件で全体的に暗い映像で進んでいくのが終始不気味で引き込まれた。
役所広司さんの感情が爆発していくさまや萩原聖人さん
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.7

差別や間違った正義感、とにかく胸糞でしかなかったのと集団心理の恐ろしさが分かる映画だった。
瑛太さんの朝鮮人なら殺して良いのかと言うセリフがすごく心にずんと来た。
今でもSNSのデマの情報や話の又聞き
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

-

観る前と観た後でこの作品に対してのイメージががらりと変わった。
あの4人は最悪でこんなこと言いたくないけど自業自得。
動物のシーンとか衝撃で見れなかった。
時代なんだろうけどよく上映できたなと思った。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5

続けて2も鑑賞。
アクションが良かったのはもちろんだけど、ちさととまひろのやり取りがとにかく心地良い。
今回もビジュ爆発してたしメゾンマルジェラだった。
あと今回の田坂さんめっちゃ良かった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.8

観ようと思っててずっと観てなかったんだけど、何で今まで観てなかったんだ。
めちゃくちゃ面白かった。
殺し屋の映画なんだけど全体的に緩くてクセある世界観が良かったし主演2人の真逆のキャラがそれぞれ際立っ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

グロいホームアローン。
最初から大分お疲れ気味のサンタさんだったけど子供のために体を張って戦っててめちゃくちゃ素敵なサンタさんだった。

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

ストーリーの意外性はなかったけど後半のアクションは良かった。
特にベイビーわるきゅーれの子とのアクションシーンは短いけど見応えあった。
ちょいちょい失笑してしまうやり取りとか演出も嫌じゃなかった。

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

3.5

相変わらずの仕事できます感、すました顔、良かった。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.8

知ってる作品だけどしっかり見た事なかったから寅さんってこんなにはちゃめちゃだったんだとびっくり。
こんなお兄ちゃんは絶対嫌だ。
でも憎めないし話は上手いしめちゃくちゃ面白かった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

後半結構ド派手な戦いになるからホラーな感じがなくてホラー苦手な自分からしたら見やすくて面白かった。
若い神父すぐやられていなくなるだろうと思ってたけどラッセルクロウとバディ組むの良かった。
ラッセルク
>>続きを読む

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.5

コント番組見てるかのようにずっとボケが続くバカバカしさと、主人公の常に自分に酔ってる感じが良くて笑えた。

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

-

好きなジャンルだからアクションシーンあるだけでも良いはずなんだけど何かワクワクしなかったんだよな。

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

2.9

ハイジいじめてたマッチョの女の人、仲間になるかもの王道展開だったのに最後あっけなさすぎてもうちょい一緒に戦うシーン見たかった。
修行のシーンとかダサかったり笑えるところもあったし面白かったけどあんだけ
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER 2(2023年製作の映画)

-

正直前作の内容少し忘れて見てしまったのもあると思うけど2はなくても良かったんじゃないかと思った。
しょうがない部分もあるけどキャスト変わってたのがすごく残念で引き込まれず。
ただハンヒョジュのビジュア
>>続きを読む