Rioさんの映画レビュー・感想・評価

Rio

Rio

映画(923)
ドラマ(572)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

ストーリーもさることながら、ビジュアルも斬新で強烈な印象。
エマ・ストーンが主演女優賞獲ったのも納得。140分の中で、ベラが成長していく様子が繊細に表現されていて脱帽でした。
5年前に見てたとしたら、
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.0

デイジー・リドリー、髪の色が違うから全然印象違ってビックリ😳
男の人は考えがダダ漏れで、女の人は全然分からんっていう設定が、なんだかリアルな世界とあまり変わらない気もして面白かった…笑
トム・ホランド
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

アルフィー
エイダン
バリー
アルフィー(人間)
あ、もちろんアーガイルも。
男性陣がことごとく全員かっこよくて、ときめいた…♡
アクションシーンかなりみごたえあったし、終始オシャレでした。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

カンバーバッチは、60年代のファッションがよく似合う…♡
最後30分くらいの行き詰まるシーンの連続と、結末には少し涙した。
先日見たオッペンハイマーの映画で描かれた原爆の誕生が、冷戦のこの出来事につな
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

関西住んだことないし旅行もあまり行ったことないけど、普通に楽しめた笑
大阪出身の同僚、確かによく「知らんけど」って言ってる…w
壮大な(?!)関西編の途中、ところどころ差し込まれる埼玉ネタにジワる🤣

リプリー(1999年製作の映画)

4.0

Netflixのドラマを見る前に。
どんどん沼にハマり本性をあらわしていくトムが怖かった…一見無害そうなのに…人は見かけによらない。
そして…ジュード・ロウがかなり美しかったし、グウィネス・パルトロや
>>続きを読む

グレート・スクープ(2024年製作の映画)

3.5

アンドリュー王子のスキャンダル、ほとんど記憶になかったけれど、世間を賑わせたインタビューと、その裏側の駆け引きや緊張感を目の当たりにできて良かった。
日本のマスコミが出来なかったジャニ問題への切り込み
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.5

嫌なヤツと悪いヤツとが戦いつつも、なんかお互い最後の詰めが甘いあたりは、コメディだからかな。マジメな性格の自分としては、内容的にはモヤモヤしつつも、作品としては見やすいし面白かった😳
マーラの裏ビジネ
>>続きを読む

ファミリー・プラン(2023年製作の映画)

4.0

大大大スキなマーク・ウォールバーグの、らしさ全開の作品で大満足🥹
コメディで見てて楽しいし、アクションシーンもキレッキレで見応えたっぷり。寝てる家族を乗せた車でカーチェイスってのは新しくて笑えた🤭
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

人生において貴重なのはお金より時間で、その時間をすごいスピードで失っていく、そこに怖さを感じた…
急速に老いていく&成長していくメイクや役者の交代がすごくリアルだったし、最後に明かされるオチも個人的に
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

内容はもちろん、本編を見終わった後に見返すと、ポスターもタイトルも考え込まれてるなぁと感心しちゃう。
コメディだけど問題の本質を鋭く突いていた。人種問題だけじゃないけど、多様性の時代、なかなか難しいな
>>続きを読む

ソプラノズ ニューアークに舞い降りたマフィアたち(2021年製作の映画)

3.0

海外ドラマ版の前日譚ということで、ドラマ未見だけど鑑賞。やっぱりドラマ観てからの方が世界観に浸れたかな?とも思うけど、マフィアの血みどろの抗争のシーンとかマフィアの雰囲気とか、かなり見応えあった。
>>続きを読む

アイリッシュ・ウィッシュ(2024年製作の映画)

3.0

アイルランドの景色がキレイすぎて…
私の中の死ぬまでに行きたい場所リスト入りしました😳
ストーリーは王道でやや退屈だったものの、映像の美しさと久しぶりのリンジー・ローハンで満足度高い!…久しぶりにミー
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.5

先日、『オッペンハイマー』を見てきたので関連した『アインシュタインと原爆』をNetflixで鑑賞。ナチスが世界に及ぼした影響の大きさを痛感したし、怖く感じた。
未来を生きる人に、理性的であって欲しいと
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.5

いつの間にか、もう今年はアメリカ・大統領選の年。
だからというわけではないですが笑、選挙戦に関するコメディである本作を鑑賞。
こういうのを見ると、選挙とは資金力だなぁとつくづく感じる…
スティーブ・カ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

学問を追究して何かを成し遂げた達成感と、それゆえに破壊されてしまった世界や失われた命に対する後悔と、相反する感情に葛藤するオッペンハイマーの表情と姿が印象的。
人類はいずれ原爆を手にしてたと思うけど、
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

重いテーマの割に明るい描写で進むなと思っていたら、最後にやられた…爽快とか復讐劇とか、個人的にはまったく感じられないほどメンタルやられた😢あんなんじゃ全然復讐として足りないと思ってしまう…

さすが、
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

一見物静かなビリーの、躍動感とパッションあふれるダンス、すごく良かった。
王道ストーリーだけど最後にはしっかり泣かされた🥲
お父さん、いいキャラすぎる…今だからこそ親心が痛いほどわかる。

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

アンジーはかっこいい役が似合う!
内容的に少し前の作品かと思いきや、意外と最近でした。
サスペンスのドキドキ感はもちろん、山火事のシーンの迫力もすごかった。火事は怖い…

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

タイトルから想像した内容と全然違う、なんともやるせないストーリー。
でも、見せ方が素晴らしい。
セリフもほとんどなく、なぜ今の状況になってしまったのか明確にはならないんだけど、だからこそ見る人は一生懸
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

4.0

親は子供のことをとても大切に思ってるのに、子供から見るとどこか近寄りがたく感じちゃう、そんなすれ違っちゃう様子を見て、子育ての難しさを感じた。
子供のピュアさや豊かな想像力、大人になって忘れ去ってたけ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

ストーリーも世界観もキャストも音楽も完璧すぎて感嘆。圧巻。
また一つ、とんでもない映画に出会ってしまった。
個人的には、フェイド=ラウサとガーニイが特に良かった!脇を固めるキャラクターや俳優も鉄壁すぎ
>>続きを読む

サンコースト(2024年製作の映画)

4.0

死を目の前にした兄を支える少女の目線から、”普通じゃない”家族環境への悩みやそれでも家族を大切に想う気持ち、高校生活や友人の大切さがまっすぐ伝わってきた。
重くなりがちなテーマだけど、ヘビーじゃない雰
>>続きを読む

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

3.5

DVに苦しむ女性と娘たちのお話。
冒頭のシーンから辛すぎて…
子供との面会を「子供じゃなく親の権利」って言っていたのが印象的。DV夫でも、子供が嫌がっても、父であれば面会の権利があるのか…なんだか現実
>>続きを読む

プレイヤーズ:本気の恋、始めます!(2024年製作の映画)

3.5

大好きなジーナ・ロドリゲスが、”らしさ”全開の役で安心して楽しめた😊
ラブコメだけど、個人的にはマックと友達グループ(アシュリー含めw)がすごく楽しそうで、羨ましいくらい。
気軽にサクッと楽しめるラブ
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.5

詳しい知識は全然無いけれど、昔からカントリーミュージックが好きで心地よくて。
この映画で流れた曲も印象的で、胸に沁みた。
主演のジェフ・ブリッジス、渋くてカッコよかった。王道の再生のストーリーのメイン
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.5

全体的にセリフが少なくて、語られる言葉ではなく表情や行動から心境を読み解くタイプの作品だけど、だからこそ表現の繊細さや丁寧さに感嘆。
イギリスの当時の自然あふれる景色もステキでした。

インヘリタンス(2020年製作の映画)

3.0

サイモン・ペッグがだいぶ印象違う怖い雰囲気で…小柄ですぐに倒せそうな人でも、やっぱり怖い人は怖い…
ラストにどんでん返しのタイプのスリラー。
リリー・コリンズがキレイなのは当然だけど、久しぶりにチェイ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

AI、宇宙、核戦争。
要素はSFなんだけど、あながち起こらなくもなさそうな現実感もあって、色々考えさせられる作品でした。
壮大かつ迫力ある映像も良かった。
個人的には、ニューアジアのごっちゃになった世
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.5

コメディのイメージの強いケヴィン・ハートが演じるクールな犯罪グループのリーダーもキマってた!
ストーリーも展開も王道でサプライズはないものの、グループのメンツもなかなか多様系に富んでいて良かったし、全
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.0

1986年にすでにゲイリー・オールドマンはとんでもなくすごい俳優さんでした。
演技はもとより、あのファッションが似合うのもすごすぎ。
なんだかNANAっぽいなぁって思ったら、影響受けてるんですね。だい
>>続きを読む

ブラックバード 家族が家族であるうちに(2019年製作の映画)

3.0

人生の終わり方を決める権利。
難しいし切ないなと思いながら鑑賞してました。
母のリリーは、すごく強いイメージだけどところどころ理解しきれない部分もあり。文化の違いとか私の人生経験不足のせいかな。たとえ
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.5

RPGもSFも好きだから、ストーリーといい世界観といい異星人のビジュアルといい、かなり刺さりました✨
コラのアクションや鍛え上げたボディがめちゃくちゃカッコよかった。二刀流のネメシスも好きだから、パー
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.5

ハワイには一度しか行ったことないけど、独特の明るさや暖かさに惹かれる。
この作品も、結構重い要素があるけれどハワイの魅力で包まれて終始明るい気持ちで見れた。
特に、シャイリーン・ウッドリーが印象的でし
>>続きを読む

フィンガーネイルズ(2023年製作の映画)

2.5

お互いの相性を確かめて心の拠り所にするって、星占いとかを信じちゃう乙女心みたいでキュートだなと思いきや、爪を使った相性の測り方がすごすぎ😱しかもその割に結果かなり大雑把だし…

…ってことをあまり考え
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

16歳のエレン・ページ、しっかりした雰囲気と子供らしさが入り混じったキュートな主人公にピッタリでした。
16歳で妊娠なんて人生終わったと感じちゃいそうだけど、ジュノは逞しいし周りは優しいし見ていてほっ
>>続きを読む

>|