木野エルゴさんの映画レビュー・感想・評価

木野エルゴ

木野エルゴ

ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ワーニャ」(2024年製作の映画)

3.3

田舎のとある屋敷。ここで農園を営み生計を立てているアイヴァン。ここには母のエリザベス、亡き妹アンの娘でアイヴァンにとっては姪にあたるソニアが住んでおり、他には家政婦のモーリーン、不動産管理をしている醜>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

2.8

元韓国の国家情報院で暗殺者として暗躍していたインナム。組織の解体後は恋人のヨンジュと別れて日本で身を隠す。ヨンジュが自分の子を身籠っていたことも知らずに。

数年後、暗殺業から足を洗うことを決めたイン
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

4.0

アメリカのとある大手投資銀行で大規模な解雇通告が行われていた。そんな中、リスク管理部門の責任者エリック・デールが即日解雇を言い渡される。エリックはオフィスから去る直前、部下のピーター・サリバンに自分が>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

2.5

探偵業を引退したエルキュール・ポアロは束の間の隠居生活を楽しんでいた。彼の元には常に依頼者が殺到していたが、それらは全て用心棒として雇った男ポルトフェリオによって追い返されていた。そんなある日、ポルト>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

2.8

カジノでブラックジャックに興じる男。かつて米軍の刑務所で服役していたこの男は自らをウィリアム・テルと名乗り、毎日同じルーティンで生活してカジノで日銭を稼いでいた。ウィリアムはある日、ポーカーの地方大会>>続きを読む

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

2.1

ロス市内のクラブハウスで出演者のHIPHOPグループが銃殺されるという事件が発生した。

この事件の担当者であるロス市警の警察官ジョー・ギャビラン(ハリソン・フォード)とK・C・コールデン(ジョシュ・
>>続きを読む

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

2.6

引退した落語家新笑の家には妻のおだい、甥の武助、孫のヒヨ子、そして新笑が以前世話になった恩人(故人)の娘お秋と、お秋の親友お春、新笑が拾ってきた犬のポチが住んでいる。お秋は画家、お春には歌手としての夢>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.0

ベトナムから犯罪者の引き渡しのため、衿川署強力班に引き取りの任務が与えられる。チョン班長は強力班随一の暴れん坊マ・ソクト刑事を連れて(旅行気分で)ベトナムに向かう。ちょうどその頃、ベトナムでは裕福な韓>>続きを読む

ある脅迫(1960年製作の映画)

3.2

新潟銀行直江津支店の次長、滝田は本店への栄転が決まり順風満帆の人生を送っていた。頭取の娘である久美子を妻に持つ滝田の将来は明るく、彼の道を遮るものは何も無いと思われていた。ところが、滝田の前にヤクザ者>>続きを読む

酔いどれ幽霊(1958年製作の映画)

2.6

三沢三平は高級化粧品メーカーの営業マン。善人だがここぞという時に弱く度胸もない。出世の道は遠のくばかり。しかも無類の酒好きで常に金が無い。下宿先の部屋代も払えず、さらに下宿先の主人が経営する酒屋の商品>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.2

生まれた時から住んでいる街が高級住宅地になり資産税が高騰。Uberの運転手をしているマディは税金の滞納で生活の命綱とも言える自家用車を差し押さえられてしまう。夏場限定ウェイトレスのバイトだけでは焼け石>>続きを読む

破局(1961年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

好いた人から届いた封筒には、彼女からの手紙と真っ二つに裂かれた自分のポートレートが入っていた。男は打ちひしがれながらも返事を書こうとするが何ひとつうまくいかず…


12分のショートムービー。
動きが
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

1.9

時折、巨大なアスファルトのボールが金属の穴に落ちたような音が聞こえる。入院している妹を見舞いに行った病院で考古学者のアニエスと出会ったジェシカは、トンネルで発見された古代の人骨を見せてもらう。頭部に穴>>続きを読む

オーシャンズ(2009年製作の映画)

2.2

大変映像が美しい海洋映画。多種多様な海洋生物の生活や繁殖をドラマチックな見せ方で表現している。とはいえドキュメンタリーかどうかの線引きは難しいところ。おそらく音は後から挿入したものだろうし、全てが自然>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.8

ブルックリン育ちのイタリア系配管工マリオとルイージの兄弟は会社を辞めて独立することにした。全財産を注ぎ込んで作ったCMでゲットした仕事に失敗し、父親にも認めてもらえず落ち込むマリオ。ある日、大規模な下>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」(2014年製作の映画)

3.1

治安が良いとはいえない辺鄙な地区で一人暮らしをし、問題児が多いと言われる学校で教師をしている30前後の女性キーラ。夕方、彼女のアパートに18歳の青年がやってくる。彼の名はエドワード。久しぶりに再会した>>続きを読む

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.1

スノー将軍の息子コリオレイナス・スノーは反乱軍との戦争で父を亡くし、貧困の中で幼少期を過ごした。その反骨精神から身分を偽り、学園で主席の成績をおさめる。最も優秀な生徒に贈られるプライス賞は確実かと思わ>>続きを読む

タイム・シーカー(タイムクラッシュ・超時空カタストロフ)(1999年製作の映画)

2.2

とてもコンパクトなタイムリープサスペンス。死ぬはずだった男が生き延び、世界の大惨事を巡る時間旅行「タイム・シーカー」の存在を偶然知ってしまい、起こりうる事件を未然に防ぐ物語。そこに未来の変化を防ごうと>>続きを読む

NTLive『フリーバッグ』(2019年製作の映画)

3.8

性格はそれなりに明るく、優しいところもあり、コミュニケーション能力も低くない。それでも彼女の人生は崖っぷちだった。人より強めの性欲ゆえに。


NTLの作品はいくつも見てきたけど、この作品はタイミング
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

3.9

大学の文学部で講師をしていたハルダー教授は、養父の推薦でドイツ社会主義労働者党の高官と面会することになる。そこで彼は、過去に自分が書いた小説をヒトラーが高く評価していると知る。それは、認知症を患った母>>続きを読む

地下道の鳩 〜ジョン・ル・カレ回想録〜(2023年製作の映画)

3.3

ジョン・ル・カレことデビッド・コーンウェルが自らの半生について語るドキュメンタリー。


幼い頃に自分と兄を置いて母は出て行った。詐欺師だった父親の下で幼い頃から人前で演技をすることを覚えて育ったデビ
>>続きを読む

オーバー・ザ・レインボー(2002年製作の映画)

3.6

お天気キャスターのイ・ジンス(イ・ジョンジェ)は雨が降りしきる夜、車で帰宅途中に交通事故に遭い頭を強く打つ怪我を負う。退院後、大学サークル時代からの友人であるサンインとヨンミンの3人で飲んでいる最中、>>続きを読む

セブンス・カース(1986年製作の映画)

1.3

勇敢な医者ユワン(チン・シウホウ)はある夜、黒竜と名乗る男に呪いをかけられていると告げられる。そして黒竜の恋人ベッチーも同様に呪いにかけられており、黒竜はユアンにタイまで行って彼女を助けて欲しいと依頼>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.9

韓国ヤクザの最大勢力ゴールド・ムーンのソク会長が、裁判で無罪判決を受けたその後日、交通事故で急死した。頭を失ったゴールド・ムーンは後継者を決めるため、急遽臨時の取締役会を実施することに。現在の有力候補>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

1.5

借りたはいいものの期限まで時間がなかったので倍速で見たが注意力が散漫になったので無人島に着いたあたりでやめた。
この題材とこのテンポで2時間越えは冗長すぎるだろうと思いながら見てた。気まずい雰囲気を作
>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

2.7

製薬会社を経営する大富豪ウンベルト(ホセ・ルイス・ゴメス)は80歳の誕生日に自らの名を後世に残すため、映画制作を思いつく。読んだことのないノーベル賞受賞小説の映画化権を高額で獲得し、稀代の映画監督ロー>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「ベスト・オブ・エネミーズ」(2023年製作の映画)

4.2

1968年大統領選挙の年。アメリカ3大ネットワークの中で常に苦杯を舐め続けていたABCは、マイアミで行われる共和党の党大会とシカゴで行われる民主党の党大会の期間中、異なる政治思想を持つ二人の論客を呼ん>>続きを読む

クリスマスに雪が降れば(1998年製作の映画)

1.1

保育士のソンヒには、12年前に再会の約束をした大切な人がいた。両親を失ったソンヒに優しくしてくれた男の子のスアンである。アメリカに行ってしまったスアンをずっと思い続けてきたソンヒの前に、立派な青年に成>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.1

1969年、チェイス・アンドリュースという男が湿地で遺体となって発見された。死因は展望台からの落下によるもので、現場の状況から事故死であると思われた。しかし検視の結果、誰かから突き落とされた可能性が浮>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

2.7

日本で大ヒットしたインディーズ映画『カメラを止めるな』をフランス版にリメイクする話が持ち上がり、三流映画監督のレミーに白羽の矢が立った。全く乗り気でないレミーは一度は断るものの、娘のロミーが気に入って>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.4

アフガニスタンで任務中の軍人マークスの元に、妻と娘が電車の爆発に巻き込まれ、妻が死に娘が怪我を負ったと連絡が入る。任務を中断し、娘の元へ戻ったマークスだったが、今まで娘とろくにコミュニケーションをとっ>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

あらゆる女性の夢や体型を網羅したバービーたちが住まうバービーランドで毎日完璧な生活を送るスタンダードタイプのバービーに、ある日異変が生じる。その異変の原因を突き止めるため、スタンダードタイプのバービー>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

2.1

思い返せば『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』とほぼ同じプロットだった。敵キャラは主人公と過去の因縁があって、殺したいより苦しめたくて、コンピューターの力で「ずっと俺のターン!!」みたいな奴で、>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

1.0

過度に感傷的でウケを狙ったようなナレーションが鼻につくなと思って途中で見るのやめた。監督の名前見たら納得した。

この人の本を昔はよく読んでたんだけど、ある程度歳を経ると、この人の感性というか語り口が
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

色んなアニメーション、実写ごちゃ混ぜ、色も世界観もバラバラ、登場人物もめちゃくちゃ多いのに驚きのまとまり。様々なクリエイターが長い時間をかけて方々に派生させてきたスパイダーマンっていうブランドの底力を>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

海の王トリトンの7人の娘、その末妹であるアリエルは陸上の人間世界に並々ならぬ興味を抱いていた。日夜沈没船の中から用途のわからぬ人間が作った道具を持ち帰っては、自室にコレクションとして飾っていた。
そし
>>続きを読む

>|