ニジムさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ニジムさんの鑑賞したドラマ
ニジム

ニジム

私という運命について(2014年製作のドラマ)

3.2

タイトルからして悪い予感しかしなかったので、顛末は受け入れることができました。でも、節目節目に悲劇に巻き込まれすぎな気がしました。特に最後は……。

男女雇用機会均等法施行1年目の方々の苦労があって今
>>続きを読む

0

ウソ婚(2023年製作のドラマ)

3.3

この設定は疑似結婚としては結構説得力あるかも。しかも、提案した男のほうが「あわよくば」状態だし。今となっては逆転してるけど、そもそもは八重をお姫様にしたい、という思いから始まった恋愛だったのね。

>>続きを読む

0

シェアするラ!インスタントラーメンアレンジ部はじめました。(2022年製作のドラマ)

3.1

松本花奈監督・脚本。
大学を卒業して数年経つサークル仲間が学生の頃から続けているインスタントラーメンレシピ開発をフックに仲間との交流を絡め、成長していくドラマ、かなと思う。

コロナ禍以降に作られたの
>>続きを読む

0

くすぶり女とすん止め女(2023年製作のドラマ)

3.1

録画が飛び飛びだったけどAmazonプライムで観られたので流し見。冒頭がエグすぎて引いたけれども、まあまあよかった。深夜に気楽に観るにはいい感じ。
シスフッドものかと思ったし、半分はそうなのだけれど、
>>続きを読む

0

それでも結婚したいと、ヤツらが言った。(2023年製作のドラマ)

3.0

結婚式場の片隅の大黒様の社に住み着くネズミが大黒様を守るために結婚式場の職員に憑依して超能力を駆使しながら頑張る話。
まあまあ。
ゲストのお客さん側が知らない役者さんが多いので、実在感が出て逆によかっ
>>続きを読む

0

140字の恋(2021年製作のドラマ)

3.0

Twitterに投稿されたミニ小説群をドラマ仕立てにしたらしい。物語を何層にもしてどんでん返しを重ねることで凝った演出にしたんだとは思うけれども、思ったほどにはうまくいってない気がする。なんというか、>>続きを読む

0

君となら恋をしてみても(2023年製作のドラマ)

3.3

BLものだと知らないで観始めた。
江ノ島の高校に転校してきた男子と地元で食堂を営む一家の同級生との恋物語。
やっぱり一般に受け入れやすいのは、どちらかがヘテロ(少なくとも)で、相手がその人だからこそ好
>>続きを読む

0

姪のメイ(2023年製作のドラマ)

3.6

メイが最初男の子に見えて、でも、そういうのを狙ってるんだなと思った。らしくないのがらしい。そして会を重ねるほどキュートさが見えてくる。

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

4.1

映画化キャンペーンで深夜に一挙放送していたのを録画しておいてまとめて観た。
本放送のときも飛び飛びに観てたけれども、いやー、やっぱりいいわー。クドカンの描く作品ってなんでこんなにクズばかりなんだ(笑)
>>続きを読む

0

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年製作のドラマ)

3.9

公安のアウトローな部署でアウトローな仕事をする彼ら。演技もアクションもよく、ストーリーも骨太。しかし、何この尻切れとんぼ感は。
映画化を前提にしたラストだったのかな。
本放送のおきに観てなかったから改
>>続きを読む

0

南くんの恋人~my little lover(2015年製作のドラマ)

3.3

幼馴染みでかつては初恋の相手同士だった隣に住む南くんとちよみ。二人とも同じ高校の三年生だが方や勉強熱心な優等生で医大志望、方やダンスに夢中で親が勝手に大学進学を勧めてくることに反抗的。ある日親と喧嘩し>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

3.2

岐阜白川の大学の陸上部の合宿所が元々の舞台。合宿所の寮父だった父が死に、舞台は東京へ。

過去の忌まわしい記憶に蓋をするように生きる彼らは、大層痛々しい。それで何を守るというのか。それは、ラストで判明
>>続きを読む

0

ザ・コレクション(2016年製作のドラマ)

3.8

一気に観た。そして、シーズン1で打ち切りになったことを知り、愕然としている。どうにか収拾させようとしてるけど、後半かなり駆け足で拡げた風呂敷回収しようとしてるけど、大いなる序章じゃないか、これは!>>続きを読む

0

こむぎの満腹記(2023年製作のドラマ)

3.4

小麦食ラバーの女子大学生こむぎが、小麦好きが高じて小麦王国高崎まで一人旅に来てしまう。しかもその場でもう一泊延長を決めるって、随分お金に余裕あるな(笑)。
ガトーフェスタハラダのラスクをお土産にもらっ
>>続きを読む

0

悪女のすべて(2022年製作のドラマ)

2.9

主演は足立梨花じゃなくて小沢真珠の間違いですよね? というくらいに彼女なしには成り立たなかった世界観。
ど田舎の農村の素人劇団に、その村が舞台の話だからと、メジャー映画出演の話が突然舞い込む。誰が出演
>>続きを読む

0

グッドワイフ(2019年製作のドラマ)

3.9

本放送の時も全部じゃないけど観てたけれども、改めて観るとさらに良いなあと思う。常盤貴子が血肉の通った大人の女性に見えるし、応援したくなる。それを陰に日向に応援する小泉孝太郎演じる多田先生もよかった。こ>>続きを読む

0

桜の塔(2021年製作のドラマ)

3.2

漫画の原作ものかな、といあくらい臭かった。

出世のため違法行為も辞さない警視庁のエリートたち。派閥抗争に明け暮れ敵(いずれも内部)の引っ張り合い。正しいことをするためそこから抜け出せず苦しむ主人公を
>>続きを読む

0

Fish Upon the Sky(2021年製作のドラマ)

3.7

恋愛対象が異性か同性かはあまり気にされない世界観のお話。でも、親世代はそうでもなさそう。
大学の歯学部2年のピーは、眼鏡で地味で友達も恋人もいたことがない男子。いじめられた経験かは、むしろ人との関わり
>>続きを読む

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.0

入れ替わったときの、それに気付いた高橋一生の仕草ごよかったなあ。
通常の入れ替り演技は、お互いに寄せるよりも男が女に、女が男に見えるように演技する方に重点を置かれてた気がする。

0

あなたはだんだん欲しくなる(2022年製作のドラマ)

2.8

通販番組の裏側を見るというのはなかなか無くて、そういう意味では面白かった。
なかなか就職先が決まらない若い女性がひょんなことから通販番組を運営する会社に仮採用され、番組の商品デモなどをやる役割を割り当
>>続きを読む

0

未来講師めぐる(2008年製作のドラマ)

3.9

見た瞬間クドカン印とわかってしまう凄まじさ。

満腹になると目の前の人の20年後の姿が見えるようになってしまった塾講師吉田めぐるは、その役に立たない能力は祖父譲りのものであることを聞かされる。ついでに
>>続きを読む

0

どうせもう逃げられない(2021年製作のドラマ)

2.5

これは……。
冒頭の女の子と兄と二人の棒読み俳優を久しぶりに見た。というか、この男はなぜこの若いだけでなんの魅力も持たなそうな女に何度も手を出してるんだ。ストーリーもなかなかに辛い。
まあ、お互い幸せ
>>続きを読む

0

恋なんて、本気でやってどうするの?(2022年製作のドラマ)

2.9

会社近くの代官山のレストラン。ちょっと奥まったところにあって隠れ家っぽいシチュエーションなのにテラス席もあり、とても広い開放的な空間。行きたいわ。
よく使われる橋はあそこだよな、とか。

この男子、地
>>続きを読む

0

ホリミヤ(2021年製作のドラマ)

4.1

タイトルは知ってたけど、こういう話だったのか!
ちょっと気になる、からどんどん好きになって、というところが丁寧に描かれていて、とてもよかった。でも、鈴鹿央士のほうが主人公なのもよーくわかるけど、友達の
>>続きを読む

0

彼女はキレイだった(2021年製作のドラマ)

3.2

ちょっと主人公がテンパり過ぎていて、こんな人が職場にいたら疲れるなあと思った。そして、よく自己紹介もしないまま仕事をホイホイ預けられるよなと呆れる。
まあ、そこはデフォルメとしたいところなんだろうけれ
>>続きを読む

0

時効警察はじめました(2019年製作のドラマ)

4.1

時事ネタが結構あるので、時期外してしまうとぼんやりしか思い出せなかったりするの、悲しい。
小雪の回。
冷凍庫の中での顔がなぜかマンボウやしろに見えましてですね……。

0

ハルさん~花嫁の父は名探偵!?(2017年製作のドラマ)

3.0

いわゆる日常の謎もの。原作はおそらく、ここで一連の事件として紹介された全てが連作短編になってるんだろうな。スペシャルドラマなのでその枠はなく、最初の事件と、もうひとつを柱に持ってきている。
ハルさんは
>>続きを読む

0

生き残った6人によると(2022年製作のドラマ)

3.3

ゾンビがはびこった世の中で、たまたま逃げ込んだ幕張のショッピングモールに籠城し、避難生活を送る若い男女。当初、主人公の梨々が加入したり、突破口を探して出ていく人がいたりと異動はあったけれども、6人が日>>続きを読む

0

BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係(2014年製作のドラマ)

3.9

表示されてないけどAmazonプライムの見放題で視聴。とりあえず、金城一紀の名前に信用を置いてみた。

捜査中に犯人と思われる男に頭を頭を拳銃で撃たれ瀕死の重傷を負った刑事が、頭に銃弾が残ったまま仕事
>>続きを読む

0