nonsmellさんの映画レビュー・感想・評価

nonsmell

nonsmell

映画(204)
ドラマ(2)
アニメ(0)

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.5

3部作の3作目。
いよいよ全ての謎が解き明かされる。
いくつかあった伏線も回収され、あーそういうことだったのねの少しの驚きもあり、相変わらずの力の入った人体破壊描写もあり、3作通じて楽しめました。
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.5

3部作の2作目。
今作は、前作とどう繋がっているのか、次作にどう繋がるのかを確認に。
ウンウンそういうことねと頷きながら、所々に挿入される力の入った人体破壊描写を楽しみながら鑑賞。
さあ次観よっと

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

スクリームのバッタモンかな?と思って鑑賞したらほんとにスクリームのバッタモンだった、と思ったら結構話が展開していって面白くなってきた、と思ったら次作へ続くw
何故か連続殺人が頻発する呪われた町と対象的
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

待ってましたのフュリオサ!
過去作を鑑賞して準備万端、IMAXレーザーで観てきましたよ!
まず冒頭で場所はオーストラリアと特定されました。多分そこしかないとは思いながらも前作までは場所に言及されたこと
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

特に理由はないですが、しばらく書き込みをサボってましたm(_ _)m
この間かなり観ているので追々書き込んでいきます。
で、再開1発目がこれ。
やっぱり私にはこの手の芸術系というか、想像力で理解してね
>>続きを読む

Queen Rock Montreal cine sound Ver.(1982年製作の映画)

5.0

あー、生きててよかった!
まさかQueenのLiveをIMAXで観れるなんて!!
あのQueenが、フレディがメイがディーコンがテイラーがIMAXの大画面、腹に響く大音量で目の前に!
前から4列目、か
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

なぜか気分はゾンビ物、というわけで前日譚と言われる"アーミーオブシーブス"をだいぶ前に観ていたし、デイブ・バウティスタに惹かれて鑑賞。
"…シーブス"では金庫破りがメインのお話でしたが、今作は危険ゾー
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

2.0

以前観ようとしたら配信が終わっていた今作、観るもの探してフラフラしてたら見付けたので鑑賞。
別に見つけなくても良かったかなw
描写される人間がことごとく糞人間で1ミリも感情移入出来なかったけど、最後ま
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

やっと到達。遂にメル・ギブソンがトム・ハーディーに変身して物語は最高潮!
前作までは有ったマックス側のストーリーをすっ飛ばして、いきなりインターセプターぶっ壊されて拉致られ散髪にタトゥーまで入れられか
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

本日2本目。1本目の"胸騒ぎ"でどよーんとした気持ちをチョット気分転換させた後に2本目のダウナー系に挑戦。
こっちはこっちで別種類の落ち込む映画。
観る前は石原さとみがだんだん壊れていく映画だと思って
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

アチコチで胸糞胸糞と繰り返されるのでイヤミス好きの血が騒いで鑑賞。
確かにイヤーな気分で劇場を後にしましたわ。
主人公は夫婦とその娘一人のデンマーク人3人家族。旅先で知り合ったオランダ人家族(こちらも
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.5

メル・ギブソンが遂に俺の知ってるメル・ギブソンになった映画。
観ている内に色々思い出してしまった。
映画館で観ながらあまりの訳分からなさに記憶を封印したために殆ど憶えてない映画の一つだった。貧乏性の為
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8

この映画でメル・ギブソンがやっとメル・ギブソンになってきました。
前作から何年経ったか分からないけど、前作ではまだ有った秩序(警察があったり町がちゃんと機能してたり)が完全に崩壊。"北斗の拳"が参考(
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

フュリオサを観るために前作フューリーロードを観れば充分だと思いつつ、多分今回の様なキッカケがなければ観返す事も無かろうと数十年振りに鑑賞。
まだメル・ギブソンがメル・ギブソンで無かった頃のアクションバ
>>続きを読む

2020 世界終焉の日(2019年製作の映画)

1.0

VFXが凄いSF物で観てないのを探していた所、とあるYouTuberさんが紹介していたので鑑賞。
久し振りにわけの分からないドブ金映画を観ましたw
宇宙人襲来モノなんだけど、あらすじから受ける印象とは
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.7

ミリーさんのドキドキ洞窟探検!
ミリーさんも先日ゴジラと戦っていたと思ったら今度はドラゴンと肉弾戦です。
共演者も、アンジェラ・バセット、ロビン・ライト、極めつけにドラゴン役のショーレ・アグダシュルー
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.6

リブート3部作から繋がるお話という事で、バッチリ予習してきましたよ!
この3部作、続けて観たら思いの外良かったんで、逆に今作への期待値を上げすぎて失敗だったかもしれません😅
シーザーのお葬式のシーンか
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

3.6

観ていて思い出したけど前にも観てたわwすっかり忘れてた。
説明不要、ついでにストーリーも不要。
トニー・ジャー、イコ・ウワイス、タイガー・チェンvsスコット・アドキンス率いる筋肉バカ軍団。映画の9割(
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.0

どうでもいいシリーズのどうでもいい最新作だけどなぜか観てしまうw
1作目2作目は劇場で、3作目はレンタルDVD、そして今作は配信レンタル(U-NEXTでいつもポイント余るので体感0円)とこちらの視聴姿
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.5

1956年、シカゴの紳士服店での出来事。
その店はギャング御用達で何やら文書による情報交換も行われているらしい。
ある夜、大ボスの息子が何者かに追われ撃たれた状態で店に逃げ込んでくる。どうやら密告者が
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

題材も脚本も良く出来ていて楽しめたのですが、あの配役はやめたほうが良かった。
「あなたの番です」以来、この手のサスペンスに奈緒さんが出た時点でアタオカ犯人役ほぼ確定なので、推理の余地がありませんw
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.0

若き日の陰陽師安倍晴明を描いた今作、獏先生のお墨付きを頂いたオリジナルストーリーでした。
小説"陰陽師シリーズ"や過去の映像作品(特に野村萬斎主演のやつ)でお馴染みの源博雅だけど、清明との出会いは語ら
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

ダー!ダー!!ダー!!!
俺史上最高にバカで楽しい映画でした。
オールタイムベスト10に入ること間違い無しw

チョット謝罪。リサーチ不足と思い込みで近場にIMAXが無いと発言してましたが、ちゃんと調
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.0

ジジババ怖い系かと思ったらちょっと違う路線でした。
世の中の"幸福"には総量が有って一定の幸福を得るためには誰かが犠牲になる必要がある。
これを能動的にやっているのが主人公の実家。だけではなく、村?地
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

いやー、昨夜の井上vsネリ戦はなかなか見応えありました!あの第6ラウンドの右のパンチ、"ボクン!"って音聞こえましたもん。あれにはネリも堪らんでしょう。
というわけで映画もvs物です(たまたまですw)
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

"キングコング"に続けて鑑賞。
1作目よりも怪獣映画してました。相変わらず何故か決戦は夜だけどね😅
やはりキンモンの特筆すべき点は、モンスターの見せ方だと思う。
公開当時劇場で観たのだが、画面イッパイ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

キンモンよりこっちが先でした😅
公開当時は劇場では観れずに、レンタルが出てから鑑賞。その時は「あー面白かった」で終わっていたけど、今観ると最高だねw
次から次へと見た事無いモンスターが出て来て楽しいし
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.8

今週ゴジコンを観にいくのでレジェゴジの復習を(4回目w)。ま、必要無いんだけどねw
まあまあ突っ込みどころ満載だけど、こちとら怪獣物を観に来てるんだから何も考えずに怪獣の暴れっぷりを堪能すれば良し。
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.5

おじさんはこういうのに弱いんだよ!w
田舎の高校、妹を亡くした主人公、都会からの転校生、望む物が手に入るトンネル、二人だけの秘密、刺さる。
つい普通に"今、妹を生き返らせたって困るだけだろ"と思ってし
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.5

何でも出来る気がしていた、何者にでもなれる気がしていた高校一年の夏。でも田舎の学校の常でほぼ中学からの持ち上がり。階層も変わらず主流派からは落ちこぼれたまま。唯一の親友は東京の高校に行っちまった。そい>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.0

GWアニメ祭り第4弾
何処かで予告編だけ観て面白そうだなと思ったっきり忘れていた作品。
小〜中学生の頃に団地に住んでいたので、全ての描写があの頃見ていた景色でノスタルジーを感じてしまう。当時の団地はど
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

GWアニメ祭り第3弾
思いの外良い映画でした。
一昨日に"すずめの…"昨日"鬼太郎…"と観ていた為、画面の描き込みが薄くて観始めた当初はなんか物足りなく感じたけど、慣れてくるとちょうど良くなってきまし
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

GWアニメ祭り第2弾
実はコレを観るためのアニメ祭りでした
アマプラさんはこういう話題作を見放題にしてくれる代わりにガンガン配信停止にするもんで、マイリストに観れないものがドンドン溜まるという悪循環。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

さてGW突入ですが、昨年までの"長期連休のワクワク感"も現在無職の私には"どこに行っても人ゴミの山"へと変化し、GW明けまで映画館はおあずけ。"Ouchi de Cinema"と決め込むことにしました>>続きを読む

マスカレード(2021年製作の映画)

2.5

ドンデン返し映画として紹介されていたので、80分という短さに惹かれてサクッと鑑賞。
ジャケ写に"見ているものを疑え"とあったのでその通りに観ていたら割と序盤で構造が見えてしまったので"そうじゃないとイ
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.0

3本立ての3本目。最近の映画館の椅子は快適で、3本観ても余裕です
とはいえ疲れそうな作品なので早いうちに観たかったのですが、1日一回最終上映のみだったので寝落ちしないか不安を抱えながら鑑賞。
杞憂でし
>>続きを読む