BOSSblackさんの映画レビュー・感想・評価

BOSSblack

BOSSblack

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.7

みんなで歌って踊ってパーリーナイツ!な感じの作品。タイトルは知っていたけど初試聴。まさにロックオペラ。

最初はおどろおどろしい雰囲気の主役と思われるマッドサイエンティスト、フランクリン・フルターがだ
>>続きを読む

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023(2024年製作の映画)

4.1

アマプラで視聴。ありがたし!
武道館の客席含めて電飾綺麗。
年齢を重ねてもお顔も声も美しい。また映画として制作していた作品とのことで音も素晴らしい。家のチープな環境より映画館で見るべきだったかもです。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

鬼太郎が墓場から生まれてきたのは一般教養ですが、ではなぜ墓場から生まれてくることになったのかの話。墓場から出てきた後、この水木青年?に抱き抱えられ、どうなるんだ?
萌えキャラ顔なネコ娘はいつ見ても脳が
>>続きを読む

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

3.0

ゴジラ映画って色々あるんだなと検索結果を見ていて遭遇。

ゴジラの怖さをたったの2分弱で表現した怪作。笑。それだけなのですが、それだけだからこそ制作から50年以上たった今も私のように出会ってしまう人も
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

敗戦間もない日本にゴジラが現れた!
それは大変ですよ!笑
手塚先生の火の鳥のようなシチュエーションストーリーを恐怖の象徴としてゴジラで描いたのかな。その世界で生きている人たちがゴジラとの関わりを通し
>>続きを読む

ビートルズ/レット・イット・ビー(1970年製作の映画)

3.6

Get Backを見てからの視聴。約6時間の映像を普通映画サイズへ再編集バージョン。
こちらの方が音が粗いと思ったら1970年の作品ですか!
本作、これはこれで楽しいけど令和の今、ビートルズになんらか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.1

スターウォーズの完結。
なんか腑に落ちないところはあるけれども、ストーリーとしてはこれで着地!
ロボットたちは可愛いし、バトルも楽しかった。

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.3

3部作、約6時間のドキュメンタリー!ジョージの脱退騒動以外では特に映画らしい盛り上がるエピソードはないけどビートルズの4人の曲作りや、その時折の何気ない会話、時には踏み込んだ意見の応酬、家族や恋人と一>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

気になった回を見直す5月連休。
ダースベイダー誕生の秘密、ルークとレイア誕生などエピソード4につながる情報盛りだくさん。
若かりしオビワンや、ヨーダのライトセーバーとフォースを使った殺陣もカッコ良いし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

ハズレがないなーmiシリーズ!
教官になり現場からハズレ、結婚もしたけど巻き込まれていくイーサン。
チームが秒刻みで動いてミッションを遂行するのカッコ良い!

この頃でも結構な年齢のはずなのにアクショ
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

このシリーズの青春感、素敵。

出てくる子達が吹奏楽の曲名で語り合ってるのすげーな。どうやって曲名知るんだろう?私がこれまで知らないだけでよそのお家では、吹奏楽鑑賞とかしてるのか??

これまで名前の
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

逮捕は2004年ですか。。
まだ日本にはギークという言葉がなく、iPhoneもなく、当然サブスクもなくWindowsはXPの時代の話。
開発者の金子勇さん。お亡くなりになられていたんですね。。

ニュ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.9

ゴミ捨て場の決戦。
盛り上がらないはずがないエピソード。
原作・アニメ全話視聴してます。




ハイキュー、活躍する主役級の登場人物たちの描き方はもちろんですが、そうじゃない登場人物の描き方も凄く好
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

エルヴィスプレスリー。お名前と数曲知ってる知識です。
トム・ハンクス演じるマネージャー、ヤバイ人ですね。。ただ、それなりに商才もあったのでしょう。大佐ことマネージャーのトム・パーカーのショービジネス界
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

IMAXの音と映像、良い!!
そして、ようやくこの映画の全体像がうっすらと掴めてきた。笑



以降、自分用まとめ。

宇宙帝国という大きな勢力の中に、主役のポールが産まれたアトレイデス家と、ハルコン
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

スターウォーズ感ある、はじまりの物語。
はじまりだから理解してもらうための状況説明多し。そこは仕方無しか。

確かにこれは映画館で見るべきかも。どのシーンも綺麗。トンボみたいな羽を持った飛行機、カッコ
>>続きを読む

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-(2009年製作の映画)

4.9

ミッシェル・ガン・エレファント。轟音で視聴。カッコ良いんですわ。
チバユウスケの声、 アベフトシのマシンガン・カッティング。この2人が目立っていますが、ウエノコウジの色気あるプレイ、チバの盟友クハラカ
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.3

うーん。。。ドラマパート必要??
あえて言えば昭和のチャンネル権争いを表現したかった一本目と、視聴者が猪木に自身を投影する三本目は有り。でも長い。。二本目はプロットから意味わからん。。

年明けの今と
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

家族で安心して見れる映画。
監督はじめ、みんなマリオ通ってきたんだろうなー。すごいな任天堂。

マリオが登場した色々なゲームのエッセンスを上手に盛り込んだストーリー。ブロックを叩いた時などの音がゲーム
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

その人が生きているうちに半生が映画化されることってかなりのレアケースじゃないでしょうか?しかも主演俳優は性別を逆にして起用してそれが伏線とかではなく最後まで男性役として宝塚よろしく女優さんが演じきる。>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

3.8

アニメ総集版の後編。
わかりやすい対立の話だった前編と比べ、途端に話が難しくなる後編。螺旋王倒すところは繋ぎなので駆け抜ける。

繁栄を追い求めていくことは滅亡に近づいていくこと。度を超えた叡智は文字
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

4.0

燃える太陽この手で握りゃ、すごい熱いが我慢する。意地が支えの漢道!
無理を通して道理を蹴っ飛ばす!
墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち!
お前のドリルは天を突くドリルだ!!

アニメの総集
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

湯川先生ってこんな感じだっけ?
数年前に亡くなられた馴染みの定食屋の娘さんの未解決事件。真犯人かもしれない男が現れて騒動があったにしても馴染みの店だからという人間関係だけで首を突っ込む人だったかな。職
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.0

この絵の書き方、3DCGっていう呼び名でいいのかな?背景とても綺麗。人物微妙。キャッツアイチームや不二子ちゃんにセクシーを感じないのはおっさんだからなのか?内海刑事は声を聞いて、この人がトシで良いこと>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

2.9

次元役の玉山鉄二さん、スタイル良いねー。
最後のガンアクション、カッコ良かった。
フィアットも良いなー。

言うならばジャパニーズ ジョン・ウィッグ 次元大介ー!って印象。

カミナリお転婆娘(1961年製作の映画)

3.0

私のハートはユレりんこん!
とんでもない破壊力持ってるキャッチコピー。

親同士が計画したまだ見ぬバイク好きのお見合い相手同士の男女が、実は互いに一目惚れしていたお話。

日本が元気だった頃の映像満載
>>続きを読む

激突!格闘技 四角いジャングル(1979年製作の映画)

3.2

プロレス、ボクシング、キックボクシング往年の試合映像盛りだくさん。
萌える闘魂アントニオ猪木、ドラゴン藤波辰巳、髪の短いころの長州力、金狼上田馬之助、世界の荒鷲坂口征二、狂虎タイガージェットシン、歩く
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

男たちの挽歌のジョン・ウーが監督なのですね。銃撃シーンやカーチェイス、そして殴り合いのシーンに鳩。そこにトム・クルーズとくれば男心をくすぐるシーン満載。笑。

このシリーズ、テンポが良いんですね。娯楽
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.1

どんでん返しからの更なるどんでん返し。
鑑賞者に伏せる情報と、ネタのばらし方がステキ。そして素晴らしき主人公補正!笑
スパイ本部とイーサン・ハント、いつ連絡取り合ったんだ?

手に汗握るアクションシー
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

4.6

戦争反対。
ロシア、ウクライナが舞台。

戦争で引き裂かれた男と女の悲しい愛の物語。
というのが1970年の公開から、長い時を経て50周年HDレストア版でのWebページのコピーにあったので拝借。

>>続きを読む

ロッカーズ ROCKERS(2003年製作の映画)

4.0

あまり難しいことを考えずに楽しめるバンド物の青春ムービー。
バンドのひとは若くして鬼籍にはいる人が多いけど、同じバンドのメンバーとして悲しむのではなく、あの時は楽しかったよなという想い出を懐かしむよう
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.3

猛暑のなか少しは涼しくなれるかと思い雪山映画。結果は暑いものは暑い。
山の頂上を目指しているがあるものにとってはそれすらもゴールではなく通過点でしかない。奥が深い言葉。

冒険をしたいという欲求はわか
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.0

最後なんで急に2人仲良くなった?

人間関係、なにかのタイミングで悪くもなるし、些細なことで改善されることもあるけど、そのあたりは察してくれ、感じてくれのストーリー。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

どうして庵野さんってシンのシリーズ作ってんだっけ?
決め台詞っぽいセリフの乱発はなんなんだろう?キャラクターを一方向にしか向かわせないための縛り??
前情報を収集してから見る映画なのか?
他の改造人間
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

キョドってる女子高生役の芦田愛菜ちゃんと新しい文化を楽しむ感性を持ち続けるチャーミングなおばあちゃん役の宮本信子さん。
すごいわー!この2人を共演させるきっかけをつくった制作会社さん素晴らしい。演じる
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.4

はて。。。
張り巡らさらたキューブの室内。安全だったところも順番が変わると危険なエリアになったりと人生的なものを表現している?

として。。
たぶんこの状態に何を考え行動するのか?があまりないのかな。
>>続きを読む

>|