のぞみんさんの映画レビュー・感想・評価

のぞみん

のぞみん

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

-

前の男が自分のこと完璧な高嶺の花だと思ってて自尊心低くて浮気して別れたから今度は安全な男にってのは分かったんだけど、だけどなんでモリーがカークを好きになったかだけ教えてまじで

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

ディズニーの全てが詰まってるという感じ!!この時代の合成技術ってどうやってたんだろう?想像力豊かで、発想がディズニーらしくてかわいい作品だった。あと当時のイギリスがよく分かった。船長が大砲を撃ったあと>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

器の中の世界と遊園地かわいい〜!私も風船で空飛びたいよ。不可能なんてないよね。

イコライザー(2014年製作の映画)

-

後片付けが大変やで〜てか人殴って血がついたハンマー陳列すなwわたしも実は超強いけど普段は爪を隠す女になりたい。ホームセンターにあるもので人って殺せるんやな。

テンプル・グランディン~自閉症とともに(2010年製作の映画)

-

お母さんもおばさんおじさんも理解ある人で、なにより科学の先生が素敵な先生で出会えて本当によかった!ちょっと変わってるからって避けるんじゃなくて、自分とまだ周波数があってないんだなってチューニングを合わ>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

-

心が凍てついているからか、期待値が高すぎたのか刺さらなかったな。湖であぁいうドッキリするやつは落ちてもしょうがないとか思っちゃった。すまんな。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

昔のイギリスって感じ!知らんけど。これは何を見せられたんだ...わたしにはまだ早かったかな。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

ロビー活動って初めて知った。仕事と私生活の比重について考えること多々あるが、こんなに仕事に傾倒できたらそれはそれで幸せなのかな。しかし娼男いい人だったな。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

2週間親友たちと会わなかった時は悲しすぎてどうなるかと思った。でもはっきりしないチャーリーが悪いよねぇ。傷つけたくないからってそれは優しさじゃないなぁ。先生含めみんないい友達でほんとよかった!サムの部>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

-

統合失調症ってこんな感じなんだ。リアルに声が聞こえてリアルにそこに人がいる感じなんだね。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

普通の子供と同じように育てるのがいいのか、才能を伸ばすような育て方がいいのか、どっちが正解かなんて分からないよな。100:0じゃなくて最終的に50:50になったのよかった。フランクとメアリーの関係よか>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

カルト教団だと思ってたけど、あれ宇宙人だったんだ。なんか何見てんだろうってずーっと思わされた作品だった。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

-

hum...アレックスどこかで見たことあるなーと思ったらこのサイテーな世界の終わりの子かー

バービー(2023年製作の映画)

-

街もお洋服も曲も最高すぎた〜!!まじで服が全部どタイプすぎて!マーゴットロビーさんBarbieハマり役すぎる!マーゴットロビーさんになりたすぎる!!

パターソン(2016年製作の映画)

-

奥さんはマーヴィンのこと全然かわいがってないよな?

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

頂き女子クレアちゃん。じいさんはまじでクレアが自分をすいてくれてるとでも思ってたの?まぁいいじゃん、おいしい思いしたじゃん!

メメント(2000年製作の映画)

-

毎度お馴染み考察を読んだけど、もっかい見ないと飲み込めないな。なんとなーーーくわかり始めた感じ。

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

-

変わったカップルだけどなんだかんだよかったな。やっぱり人は味方がいると強くなれるな。パンクに生きろ!

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

え、なんだこれ。じいちゃん最高。だけど毎日ゴミ出し忘れすぎ。

プリンセス・プロテクション・プログラム(2009年製作の映画)

-

所々甘いところやすっ飛ばし気味なところがあったけどまぁディズニーだもんね。オールオッケー。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

-

海辺の映画館憧れる。愛されて世界が色づいたり強くなれるのよね。上映会のヒラリーのワンピースのファスナーが空いてるのを見て、某女優の帽子のてっぺんが切り取られてて日差しが脳天直撃だったの思い出した。ステ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

親が発明したものが兵器になってしかも一大ビジネスって複雑やな。原爆もそんな感じだったのかな。そんな兵器ビジネスを蹴散らすアイアンマンかっけー!アメリカ旅行に行きたいって言ったら銃社会だから危ないよって>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

-

エディマーフィーってやっぱいいな。クッキー食べさせてくれるメイドさんたち優しいし成仏して欲しい。歌う石像かわいい。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

初スターウォーズ!ナタリーポートマンがかわゆい!まだハマれてはないな。あとマスターの火葬がダイレクトすぎて残酷。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

-

アニメから出てきたまんまの仕草や話し方のジゼルおもろい。実生活じゃぶっ飛んでて精神心配しちゃうレベル( 笑 )ドレスみなかわゆい!
あと掃除のシーンは私がこの世で1番嫌いな、出てきちゃいけないものが歌
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

-

副校長も父親もマーティンも、みんなみんなマジでキモいしうざいしフラストレーション溜まる。マーティンはあの4ドルごときで許されると思うなよ。最後は歓喜で大声出しちゃったよ!よかったね!!確かにストレート>>続きを読む

ノット・ア・ガール(2002年製作の映画)

-

ブリちゃんをみるだけの映画。あとサマンサ出てた!Y2Kかわゆ〜!!てかミミはオーディションで歌わんで大丈夫よかったんか。話があちこちしたけど結局は女子3人の友情ロードムービーってことでええね。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

トムハンクスはやっぱこういう役が似合う!最初めっちゃおもろくてばり笑ったけど、最後はいい話になるんかーい。ものの意外な使い方が学べて、原始人もこんな感じだったのかなと思った。4年経ったらシュッと締まっ>>続きを読む

アイドル追っかけ大作戦!(2004年製作の映画)

-

冒頭のミュージック・ビデオの時から「ん?」って思ってたけど、ジョーダンがアイドル!?アメリカ人の中でもそんなかっこいい部類じゃない気が...てかはよケータイ返せよ。なぜ逃げ回ってるんだ。そしてジョーダ>>続きを読む

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

-

メアリーかわゆい。育児のいの字も知らなかった男3人がだんだんと親心が芽生えて行くのとてもよい。そしてシルビアは一緒に住んでもダメな気が。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

最後首の傷なおしたのかと思ったけど、えら呼吸出来るようにしたんかな?途中、バスルームを水浸しにした時、あれじゃトイレ逆流するて〜〜〜

>|