ntaroさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ntaroさんの鑑賞したアニメ
ntaro

ntaro

  • 16Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

Fate/EXTRA Last Encore(2018年製作のアニメ)

1.8

アニメ化できのこに好き勝手やらせるのはまずい
ゲームくらい改変を受け入れる尺がないとダメということを確信した

0

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)

3.6

90年代特有の終末感が封じ込められているアニメ
ゲーム版に比べてさらに内容が難解で謎が多い、謎が多すぎて渋滞しているレベルなので深く考えるより雰囲気を楽しむ方がいいような気がする
言われるほど革新的な
>>続きを読む

0

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

4.5

喜怒哀楽のバランスがちょうどいい
これ以降のtriggerは勢いゴリ押しすぎると感じる部分もあるので尚更

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

3.0

最後は結構好き
展開や設定があまりに定番すぎて驚くがゲームの世界観を用いたアニメ化ということを考えるとこれくらいの塩梅がちょうどいいのかもしれない

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

3.3

序盤のノリは古臭くてきついし長いが、話は面白いのでゲームで体験するのがいいかも
非常に忠実なアニメ化なのでゲームやったことある人は見なくていい

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

2.5

家族ゲームの食卓バトルみたいな空気のシーンが延々と続く謎のアニメだった とにかく緩急乏しい
漫画のノリからフリクリを期待していた自分の解釈違いだったのか?

0

ニニンがシノブ伝(2004年製作のアニメ)

2.8

パソコン覚えたての小さい頃、お色気シーン目当てに見てた。
平和なギャグアニメで好き

0

Fate/stay night フェイト/ステイナイト(2006年製作のアニメ)

3.0

曲がすこぶるいい
原作でもこのルートが特に好きなので贔屓目かも
きのこには変に原作をいじらせない方がいい

0

Devilman Crybaby(2018年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のデビルマンがダークヒーローものの古典として偉大かつ影響力が大きすぎるので今見ても目新しさはない、古さすら覚える
同族殺しの醜さを性的マイノリティやラッパー等交えて現代風にアレンジし、それなりにま
>>続きを読む

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.8

とにかく語りと演出がユニークで好き
途中ダレるかもしれないが最後まで見ると不思議な満足感に包まれる
迷っている人はとりあえず3話まで見てほしい

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.0

演出がとにかくいい
主題歌も好きな事やらせろって感じの歌詞で良い

0

フリクリ(2000年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生の頃に鑑賞して以来、性癖をねじ曲げられたアニメ
作画、音楽、演出が異次元の領域にある
頭を空っぽにして見るアニメと言われがちだが子供になることを描いてると勝手に思っている

0

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リモコンを巡ったタイムマシンもの 原作は読んだことないが、展開は単調である程度予想できるし、アニメ的な演出のレベルも四畳半神話大系に比べると落ちていると思う
それでもあの面子がまた見られるのは魅力的だ
>>続きを読む

0