へろへろぬんさんの映画レビュー・感想・評価

へろへろぬん

へろへろぬん

  • 94Marks
  • 27Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

過去一話が分かりやすく、悪く言うと単調。イーサンも歳をとりあまり走り回らなくなった。アクションシーンが多く話が進まなかったので、次回に続く。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

脳みそがぶっこわされるような拒絶感とこびりつく画。やなのよバイオレンス無秩序なんなのと感じる。それから精神の矯正。にちゃあってして元に戻ってるアレックスのラスト。カメラワークはキューブリックらしい。シ>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

今つくられた映画ならたいした評価できないけど80年代のだから。
親との葛藤、しごき、恋愛、友達の死、それを乗り越えてハッピーエンド!は、エンタメ要素てんこ盛りでよかったのでないか?女の子からしたらシン
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.0

押井守が描きたい世界を描くのに、うる星やつらの世界がいちばん合ってたから使ったという感じ。うる星やつらへの尊敬はあるのかもしれないが、利用してる感があった。とはいえ40年前にこういうループものストーリ>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.0

ナチスとかフィンランドとかの設定いらなくないか?

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.0

ツッコミどころはいろいろあるけど、ハラハラドキドキで楽しかった。ストーリーは追求したらいけない。彼女が落っこちそうで落っこちないところを楽しむんだ。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

んー話をややこしくするために登場人物増やしてるだけのような。息子は関係ないのでは?それに無差別爆弾テロを起こした意味が分からない…戦争のなんたるかも知らないくせに!なのか、戦争するな!なのか、戦争って>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

これは神はいるということなのか、神はいないということなのだろうか。
野外作業でみんながビールを飲むところを、少し離れたところで見ていた彼の寂しいようなあたたかいような目。
聖書に全てあるといって聖書の
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

5.0

ベトナム戦争における機密文書を記事にするかどうかという点に絞ったので、分かりやすくなってて良かった。
スクープを前にして、国民の知る権利と報道の自由のためには記事にしたいというベンと、株式上場を前にし
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

ジャックバウアー!

男の子っていったら今の時代なんかかもだけど、こんな死体探ししよう!ってもう子供といえなくなる、でもまだ子供でいいという微妙な年齢の男の子っぽいアホさだなあと、なんか感動した。
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

4.0

誰も頼れる人がいなくなったとき、いきなりのお父さん展開はびっくり。しかもぶっ飛んだお父さんだった。ジェラルドバトラーがいきなり老けた‥。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

各国首脳がこんなあっけなく死んだらたまらない。日本の首相は渋滞にはまるのかー‥なんだか情けない描かれ方に軽重が感じられる。
テロは警備軍事部門において内部に入り込んで、内側から崩すという展開は前作と同
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

あまりに防衛体制が弱すぎないか?作戦のコードを知ってる3人が同じところにいたらいかんだろう。実戦ではこんなふうでないことを祈ります。死屍累々で破壊されまくったホワイトハウスで最後、大統領が「保険きくか>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

4.0

宗教色がなくなって、謎解きゲームになった。前の作品たちより追いかけごっこや敵味方はどっち?なエンタメ性が増しおもしろかった。けど、地球守りたい危険思想家はなんであんなめんどくさい謎かけをして死んだ?あ>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.0

南太平洋で前後さんざんやってきた核実験の映像からはじまって、これはいいなと思ったら、途中からジュラシックパークばりのパニック映画になってしまった。フランス政府のジャンレノが過去の罪滅ぼしで名もなき戦士>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.0

「金は頭の中で行ったり来たりしてるだけ」
「金で家族を取り戻そうなんて幻想」

綺麗に収まりすぎてるストーリーだった。それこそ幻想のような。でも人の心はかわらないということくらい信じないと、大金持ちは
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

前作よりまとまってたしわかりやすかった。なによりバチカンを敵に回しそうなストーリーではなかった。あいかわらず記号やなんやらだったが、それらは消された歴史とか陰謀論めいたものになってなかったので受け入れ>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

教会側から反論来そうな内容だな。キリストとマリアが結婚してて子供ができててその子孫の女性が聖杯である。
自身はキリスト教が背景にないので理解できないことが多々。
なんとかの秘密とか、ちょっと陰謀論めい
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

アメリカのホラーは人間が人間を驚かす‥もしくは悪魔。おっかないものを見せるのは人間の心で、この物語は精神疾患。
人間の心の壊れ方がこわい。
でも、ミステリー要素が最後残されてて、あれ?ほんとはどうなの
>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

5.0

ボスニア戦争
国連オランダ軍はあほだ。でもなにもできなかった。
捕まったら、殺されるのが戦争だ。交渉などない。
和平締結の直前におきた大虐殺。民族浄化という考えがあるから、地域から排除したい者たちを殺
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

脚本がよくなかったのかな。大河ドラマを短くしたようなのっぺりとした話になった。明智が信長への狂信者だったがゆえに殺してしまったというところは面白かった。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽とアクションは最高!
ちょっとアマゾネスっぽいパワーとか大地や原始的な神を彷彿とさせる低音の太鼓のような音とミステリアスな感じ。それからアクションのスピード感。ハイジャンプのあとの着地とか、ちょっ
>>続きを読む

故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4(1986年製作の映画)

4.0

80年代の宇宙船やメカニックはカクカクしててかっこいいなー。

タイムワープして20世紀のアメリカに来ることになったスタートレックメンバー、コメディ入っててちょっと軽くて、提督はナンパしてるっぽくなっ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

冒頭のシーンから目が離せない。続くFIRE、WATER、スピード感、セリフのない目力と身体のパワーかっこよすぎる。

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.0

「レディプレイヤー1」の主演の人か!

そばにカッコいい大人がいて、その背中を見て価値観の物差しにして、子供時代には誰も経験するかも。それとも今はそういう人が身近にいなくて、子供は誰にあこがれたらいい
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

ストーリーは単純であまり面白いと思わなかったけれど、とにかくイェーガーがかっこよくて、よかった!あくまで無骨にガシュンガシュン動く。
パイロットはイェーガーに乗ってるけど、基地からの遠隔でできなかった
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

古いアメリカの映画って、女性はキャーーー!キャーーー!って叫ぶなあ。彼女は叫びながらバット振り回す。そして女性を馬鹿にしてる感じがする。
息子は超能力あってもなんもできないし、コックさんはがんばってホ
>>続きを読む

>|