ありあまる富さんの映画レビュー・感想・評価

ありあまる富

ありあまる富

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

エンドロールのNGシーン集、有名すぎるし見応えある

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

うわーーー
映画館で見ると音響すごいな
小さい環境音のバランスがめちゃ大事
最後のシーンはシンドラーのリストへのアンサーになってる気がする

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤までは東のサイコホラーとして楽しめた

最後にメンバーが東の元に集まって歌を歌って、10年後も友達関係ってのが飲み込めない
芸能界で精神壊れるまで追い詰められたのに、東からの事務連絡みたいな謝罪だ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

5.0

モノクロになることで油でベトベトテカテカしてる感じが増幅されて良いね
あと雰囲気が格式高くなる
「傑作」を見てる感覚がより一層強い

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.0

ジャッキーの演技も馬の演技もすごい
今までジャッキーチェンへの敬意が全然足りてなかった〜〜〜!!!!
エンドロールのNG集は感極まっちゃうよ

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞
前作を見まくったウォーボーイズ的には「緑の地」や弾薬畑やガスタウンのビジュアルを見られて大興奮
砦の麓にいる人が何を食べてるのかも判明したし、大満足
ディメンタスの行動がダークナイトの
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

なんかどこに向かって走ってるのかが分かりにくくてノリづらいかも
ヒューマンガスのビジュアルは100点
ラスト10分のタンクローリーのカーチェイスめちゃくちゃ面白い
2時間丸々タンクローリーがカーチェイ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

ウィンターソルジャーの時にも思ったけど、ルッソ兄弟のカーアクションめちゃくちゃ面白い

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.5

遺伝子操作でキメラを作ってペットにするのはなんか倫理的に怪しいぞ

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

ゼンデイヤの感情が読みきれない絶妙な演技によって恋愛のハラハラ感がすごい
ピーターパーカーがホログラムのパネル操作してる時にハッピーがBack in Black流すヤツ
最後デイリービューグルのスクー
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

ヒーロー映画の中でトップクラスに好きだ
人間の善性を信じさせてくれる
クレーン操縦士のおじさんが出てくるとこ最高
グウェン父もコナーズ博士もみんな(根は)良い人なのがすごく素敵
コナーズ博士が右手でキ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

これは満点のやつですわ
あそこでアッセンブルされたらブチ上がるってDNAの二重螺旋に刻み込まれてるワケ
盾とハンマーは漢のロマン

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

原作がもう面白いんだよな
ちゃんと映像化してくれてありがとう
あのちゃんの声どハマりしてた

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

長編デビュー作からガシガシ時系列シャッフルしてるの流石
最後D.ロイドのカードが出てくるのやべーーーー

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

核の描写の迫力とIMAXの音響がすご過ぎて肌が震える
IMAXのリバイバル上映あるなら絶対観に行く

2回目鑑賞、追記
二回目見るとマンハッタン計画のエンタメ的な盛り上がりに乗りやすいし、法廷ドラマが
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

スパイダーマンとかガーディアンズがアベンジャーズに合流するのいよいよ豪華で良いなー!!
最後サノスのスッキリした顔で終わったけど、この後どうなっちゃうんだ一体

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカの道徳ビデオ退屈すぎてめちゃくちゃ面白い

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

押井守すげぇ…
センスが爆発してる…好きな人を好きでいるためにその人から自由でありたいってどういうことなんだ…

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

ブラックレイン松田優作が時として主役を食っちまってるのか確認するために鑑賞
ブレードランナーみたいな大阪、かなり良かったな

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

初代リスペクトが随所にあって、何より「人類は遺伝子操作できるくらいで調子に乗るな」というメッセージを受け継いでいるのが良いね
意外と今までいなかった海竜類のモササウルスも活躍してて良かった
最後あの方
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.0

スピノサウルスとティラノサウルスのタイマンが眼福すぎる
プテラノドンもいっぱい出てきて最高
恐竜のオモチャで遊ぶキッズに講釈垂れるグランド博士とうんちの中から衛星電話探すシーン、小さい頃に見てやたら記
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

前半のエマストーンのカクカクした動きすげーーー!!
船で本読んでからは割と普通になってきてだけどラストが強烈でニッコリ☺️

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

4.0

ティラノサウルスさん、サンディエゴに出向いて暴れてくださってるの非常にありがたいな