おふとんさんの映画レビュー・感想・評価

おふとん

おふとん

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

なんとなくほとんど観ているミッションインポッシブルシリーズですが
久しぶりに第一作目を再鑑賞

トムの髪型がダサいw
そして裏切り者、わかりやすっっ

イーサンが若々しい〜

なんだかんだで1作目が1
>>続きを読む

永遠の人(1961年製作の映画)

3.5

ラストの演出がよかった

火山の噴火口に降りていく長男…
撮影大変だったろうなーと思いました

やっぱり
同意のない性交賞は
絶対だめ

それがこの映画の教訓ですね

永遠の人っていうのは
どういう意
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.2

公開当時観た記憶があり
久しぶりに再鑑賞

いやぁ、久しぶりに観ても面白かった
ラストのトム・クルーズ
最高ですね

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

風景や日本家屋や廃校が素敵だったー

福山雅治もいい感じにいつものカッコつけ感なくて、おじさん感出ててよかった

松たか子はこういう役似合うなー
お姑さんの元センセーのおじいちゃんちに居座るのウケた
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ロシアンマフィア、爪が甘すぎる
ちゃんと殺してくれないとスカッとしない。

ボスと新ビジネスはじめる展開で、えームカつくー(笑)と思っていたので、ラスト撃たれてくれてよかった

だけど、きちんと死亡し
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若い頃に観た時はなんだかピンとこなかったけど、中年になった今だと
妙に染み入るものがあった

クリント・イーストウッドが演じた写真家が常に紳士的な態度だったので不倫ものだけど、好感を持ってしまった
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

3.3

ウォシュレットって
日本独自のものだったんですね

もたいまさこ、いつしゃべるのかなーと思いながら観ました

スワンソング(2021年製作の映画)

4.0

スワンソングの意味を知らなかったけど、他の方のレビュー読んでわかりました。ありがとうございます。

とても面白かった
なんで弁護士さんに車手配してもらわんで、自分でてくてく旅立っちゃうのwww
お金も
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

1番はじめのエイリアンとの接触シーン
とても静かで緊張感あって
画面はシンプルでかっこよかった

宇宙船のある風景もアートみたいで美しかった

最後、ああそういうことだったのかーと面白くもあり、悲しい
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとも印象深い作品だった
ノスタルジックでもあり
きちんとホラー
ラスト、名取裕子の血を浴びるとこ
怖かった〜

高橋幸宏さんがちょい役で出てました
大林作品の常連なんですってね
知らなかったー

Winny(2023年製作の映画)

4.5

とても面白かった
何よりWinnyに対する自分の勉強不足が根底から覆されて驚いた

日本という国が1人の優秀なプログラマーを潰してしまい、現在海外の会社に遅れをとっている原因って、こういうことなんだろ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

前半の面白さは超えなかったけど
無事に裁判終わってよかった

でもじゅり(石井杏奈)はなんか最後までずるくて同情できず
柏木くんも真相わかって見れば、ひねくれものの嫌な奴で同情できず

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

原作は未読だが
藤野涼子ちゃんがTHE宮部みゆき小説に出てくる女子!って感じでぴったりだと思う

他の中学生役達も熱演
後半も早く観たくなりました

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

終わり方がよかった

でもそこまでは面白みに欠けた

原作小説は未読

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

久しぶりに再鑑賞
昔、この映画ではじめて田中泯さんを知りまして、なにこの渋くてかっこいいゲイ役の人!?と衝撃でした

柴咲コウが最初から最後まで
全然かわいくないwww

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

エルトン・ジョンについては「ユア・ソング」と同性愛者だという知識しかなく
表題のロケットマンも聴いたことがなかった

成功してても、ずっと辛い展開だった
アルコール依存症を克服してからサーの称号もらう
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.9

佐藤健、ただのイケメン役やるより、こういうのの方がいい
もっとやさぐれたのも見てみたい
佐々木蔵之介への飛び蹴り笑った

タクシー会社の人達が優しくて救われた

パーフェクトマン 完全犯罪(2015年製作の映画)

3.6

主演の俳優さん
岡田将生っぽい

岡田将生にやらせても合いそうな役だなと思いました

華岡青洲の妻(1967年製作の映画)

3.6

全身麻酔の手術を成功させた華岡青洲は知っていたけど、こうやって実験のあれこれを見るとなかなか壮絶なものがある

特に猫…
撮影の猫は全部ぬいぐるみでしたって言ってほしい…
死んだ子がいたら嫌だな…

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.1

原作をよんでまあまあ面白かったので。

北川景子はショートヘアでも綺麗でかわいいなー

木村佳乃にあれ系の母親役、ちょっともう飽きてきた

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

黒い絵の謎を追い、ルーヴル美術館へ旅立つくらいが1番面白かった

ななせは露伴先生のご先祖さまだったのですね

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.5

ネタバレ解説読んでもわけわからんw

でもいずれまたチャレンジしたくなるような気がするw

LOSTのジェイコブが出てました

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1作目とはまた違う視点
おじいちゃんちょっと態勢不利のような前半(しかしほんとタフ)

後半は安定の強さ
フェニックスもちゃんと強く育ってる
しかし生みの親ゲス過ぎません?

犬を殺す奴は死刑
(ジョ
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.3

想像通りのハッピーエンドだった

西条くんの部屋と東雲さんの家がめっちやいい感じで素敵だった

しかし美術館であんなにしゃべってたら、迷惑客です。

画家の高校生役、どこかで観たことあると思ったら「さ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.9

司馬先生の原作ファンです。

自分の中で、歳さん=山本耕史のイメージがこびりついてたのを引き剥がすのにちょうど良かったw

ウーマンラッシュアワー村本の山崎烝
とてもとても良かった!

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.6

白黒なのは、特殊メイクのアラを隠すため?それとも時代の古さをイメージして?

なかなかに重たいテーマの作品だったが、ジョンが人々に優しくされて素直に喜んでいるのが(例え利用されているとしても)微笑まし
>>続きを読む

わるいやつら(1980年製作の映画)

3.4

戸谷センセー、お医者さんで頭いいはずなのに、ほんとに浅はかでおバカ過ぎる…笑

松坂慶子が綺麗で可愛くて悪女で
目の保養でした

遠い夜明け(1987年製作の映画)

4.0

アパルトヘイト、言葉では知ってたけど、この映画で更に勉強になった

亡命果たすまでがとても緊張しました

デンゼル・ワシントンがめっちゃ若くてイケメン

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

君の名はと天気の子より目的とストーリーはわかりやすかったと思う

廃墟とか昭和歌謡とか流行ってるものとりいれてうまく作ったと思うが
やっぱり、こうなにかひとつ
足りなくて面白かったー!って言えない
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

若い時に1度観た
カイザーソゼ!カイザーソゼ!
しか記憶になかったwww

犯人がわかりながら観ると
これまた面白かった

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.7

これが実話とは…
よく生き残ったなー
その上、大きなコミュニティになっていったの、すげえ

ドイツ兵を集団リンチしてるシーン
とても複雑な気持ちになった

美しい星(2017年製作の映画)

3.9

原作は未読

なんかわかんないけど
気づいたら見終わっていたw

面白かった気がする

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.5

うーむ
あんまり面白くなかった

奥さんのレプリカ、真実告げられて
随分ものわかり良くない?

末娘の記憶消したとて
周囲からバレるよね?w

展開がご都合良すぎる

ある男(2022年製作の映画)

4.0



キャストが絶妙にちょうどいい

前半は人物のバックの景色のキリトリ方がいいなーと思った
石ころ蹴飛ばしながら3人で歩く夕暮れ(でもオレンジ色ではない)とか
弁護士が歩くバックのビルの工事とか。
>>続きを読む