むぎさんの映画レビュー・感想・評価

むぎ

むぎ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

有名な作品なのでいつか観ようと思い、ようやく観られたが、期待以上ではなかった。
設定や世界観に既視感があり、それは仕方ないとしても、ストーリーが盛り上がりに欠ける。長尺なのに最後も中途半端に終わって残
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.8

映像は綺麗なんだけど、脚本・構成が好みじゃなかった。色んな演劇を見てきたからこそ思うところがあり、「そういうやつね」と重ねる部分もあったが、あいにく刺さらなかった。
ただ、ここまで演劇的な演出を映像に
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

こういうのは大好きなので何本でも観たい。
博物館で展示物が動き出す、というアイデアはもちろん、キャラクターたちがみんな魅力的で、終始楽しい気持ちで観られた。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.8

アクションがかっこいい〜!
映像もよい。展開も明白でよい。どうしたら観てる人が苦しむかが理解された上で作られていて、無駄が少ない。
グロやホラー要素もあるけれど、かっこいいの方が勝っていて観ていられる
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.2

面白かった〜!
劇場版らしい事件の規模感も良かったし、諸々の設定に大きな粗や違和感もなくて良かった。
プロヒーローやA組の一部生徒の活躍は少ないが、ちゃんと出てきて、出てきた場面でしっかりと魅せていく
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.6

二作目も面白かった〜。
加速する事件にも惹き込まれたし、蘭と新一のやり取りもよかった。蘭の両親が仲良かったり、白鳥さんに一生懸命なところがあったりと、キャラの魅力が伝わってきた。
演出とかも良かった。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.4

これが、コナンか…!
分かっていても面白いものは面白い。
テンポがよくてすっきりとみられる印象。サスペンスだけど安心して見られるところもあるので丁度いい。シリーズを通して見てみたい。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.7

ゲームはやったことないけれど、映画として楽しく見られた。映像の見応えがあってよかった。思ったよりもハードで見た後はぐったりと疲れたけれど、そこも醍醐味。シリーズ2作目も見てみたい。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

一作目よりもA組の生徒がみんな活躍していて、場面設定やストーリー展開も良かったのだけど、ラストの展開が個人的に「ええ…」とはなった。原作が好きで、自分の原作像もあるので、どうしても合わないところは出て>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

「こういうのが観たかったんだよ〜」って思う映画でした。こころの底にあったものがワクワクしてる。
主人公2人のキャラが良いから見ていて気持ちいい。映像やお芝居に少し時代を感じるけど、味になっていて良い。
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.8

世間の評価が割れたり、低かったみたいだけど、私は楽しく見れた。好きな要素もたくさんあって、良いシーンも多かった。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.8

1、2作目と盛り上がってきたので、「3作目でコケないでくれ〜」と思っていたら、冒頭から最高だった。アクションも映像も迫力が増して、チームワークや信頼を描いたヒューマンドラマもあつい。嫌なやつらが最後ま>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.6

一作目よりスケールが大きくなって映像もよかった気がする。おもしろかった。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

新鮮味があるかと言われたら、今のところあまりないのだけど、ふつうに面白かった

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.9

なんか惜しい感じ。
怖さもあって、映像の工夫もあって、作りで「なるほど」と思うところもあったんだけど、世界観というかストーリーというか…なんかちょっと惜しい感じ。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

自分が今まで見てきた数少ないホラーの中では一番怖かったと思う…色々突っ込みどころというか、考え所もあるのだけど、何よりちゃんと怖かったのがよかったかな…いい恐怖体験でした。2回目はもういいです……。

パラノーマル・アクティビティ5(2015年製作の映画)

3.2

怖かった……ずっと悪寒がした…
よくできてると思ったのに評価が低めだ〜…
ホラー映画の山場に、お祓いという名のバトルシーンがあるのに慣れてきた。続きものみたいなので、前作も見てみたい。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

話題になったときから気になっていて、ようやく観られた。
ナンバーが多く、ダンスや歌はパワフルで上手いというよりも、ナチュラルな抜け感が雰囲気に合っていて良かった。
映像では、シーンの切り替えや、構図や
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

ゲラートとアルバスの関係しんど…
旧友との対峙、刺さる〜。続編待ってます。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーをごりごり進めてきた感じ。映像は迫力あるんだけど、ありすぎて疲れちゃうところもあった。しんどい展開もあった。
ハリーポッターシリーズを追ってここまで見てきたら色々と思うことがあって面白い。二
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

7年ぶりくらいに観たけど面白かった。
ニュートのこと好きになっちゃう。
最近はハリポタのゲームがたくさん出てブーム再来になって、前よりも魔法動物や呪文など、知ってる世界観の要素が増えて入り込めた。
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.2

展開が予想と違って最後までおもしろく観れた。女優さんがみんな明るいのと暗いのとどっちも演じられてて振り幅がよかった。

ロブスター(2015年製作の映画)

3.2

映画として上手にできていて、いい意味でずっと気持ち悪かった
苦手なところもあるので評価は低いかも

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

映像の魅せ方が良くて、マルタのシーンもきれいだった。歴代の主人公たちが集うのもアツい。
今作は人類の危機が虫によるっていうあたりで物語の壮大感は薄れる(?)けど、飽きない緩急だったと思う。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

よかったシーンは盛りだくさんなので書ききれないけれど、名作の続編という期待を超えて、ジュラシックパークのよかったところを引き継いでいたのもよかった

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

3.0

ラウールくんの声が意外だった。せりなちゃんが本当に良い人なのがストーリー的にいい。ヒロインの役者さんも個人的によかった。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.4

やりたいことはわかるのだけど、こういうタイプの脚本に慣れているので驚きがないし、工夫がなく見えてしまう。十四松を演じた方がよかったなと思った。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

出てくる人間がみんな愚かだけど恐竜のシーンが良いので思ったよりよかった。