samesさんの映画レビュー・感想・評価

sames

sames

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.1

残念作品の極み。ラジー賞取るほど話題にもならないだろうな。
1見たので見ましたが、離脱しなかった自分を褒めたい。
前作で集めた仲間と、村にやってくる敵を帰り撃つ話。
良いアクションあるんだが、相変わら
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.7

全くヘドが出そうな昭和のクソ価値観全出しの歴史的価値のあるドキュメントと見ても良い作品。
令和のフェミニストたちが見たら絶叫しそうです。子供、特に娘を自分の所有物としか見ない父親たち。産むなら男、女は
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.7

いけてない女子映画。
キャスティング絶妙。いけてないはずなのに可愛すぎるとかたまにあるけど。
生理や中絶や主に女性にまつわる問題をメインに進む。
ラストのフランシスの「生理になったら絶対教えるからね」
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと下半身がゾワゾワする映画。スマホでこれだからIMAXなんかで見たら凄そうだ。
ストーリーは、みんなが予想する通りというか、登って降りられなくなるんだけど、途中で大きなサプライズあり。まあ映画的に
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

10年ぶりくらいかな、再鑑賞。
「山小屋で若い男女に襲いかかる恐怖。実は全て監視され仕組まれていたのでした」というオチ、な記憶だったが、
最初っから監視してる裏側を見せる設定だったのね。驚いた。そして
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.7

ネトフリ新作ドラマ見終わって、久しぶりに映画も。大スター共演がすごいわ。
ボートでジュードロウいきなりきれすぎちゃう?
太陽がいっぱいも見たい

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

グリスヘムズワースを使ったのは失敗です。
やつの、悪になりきれない、憎めないよねと思わせたい感じの中途半端なキャラ設定がダメだった。彼のための映画になってしまってるよ。ラストのフュリオサとの2人のシー
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.1

一応フュリオサ前に見てみた。
スコアも低いことから期待してなかったが、やはり激烈駄作ですね。
前半、サンダードームでの戦いとかまあまあ面白かったので逆に「おもろいじゃん?」と肩透かしだったが、後半子供
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

良い、こういうシチュエーションモノは楽しい。
しかしもひとつ突き抜けるものがなかったような。居合わせた客のリアクションとかがなんか、そうはならんやろ、て感じあります。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

フュリオサ前の復習ラリー。
単体ではまあ普通に当時のカーアクション復讐ドラマだが、こっから伝説の2、イマイチな3、時を経て大傑作地獄のデスロードが出来たと思うと感慨深い。この後核戦争か〜。
残酷なシー
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

フュリオサ前の復習。いつ以来だろう。
マッドマックスといえばこの2のイメージですよね。北斗の拳がインスパイアされた世界観。ヒャッハー感。そのオリジナルを見るだけで教科書的な価値があります。
久々鑑賞で
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.8

かなり良かったです。
ここまでなぜ私の目に触れてなかったのが不思議ですが、今日たまたま見かけて、関連する映画に「ナポレオンダイナマイト」「パーティで女の子に話しかけるには」とあったのでコレはと思って鑑
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.9

久しぶりに鑑賞。
名作です。
30年ほど前なので今やシンプルな印象もあるが、一つの事柄(妻の偽装誘拐)からどんどん取り返しがつかなくなっていく展開は当時複雑ですげーおもしれー、と思った記憶が。

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

3.0

洞口依子は雰囲気と顔が好きで、兼ねてから気になっていたので見てみた。
80年代のセクハラパワハラがゴリゴリだったんだろうなと透けて見える、不要なエロ要素が見てられない。ゴダールとかよく知らないし。不条
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前編はとても面白くて、後編の壮大な展開と回収までを織り込んで評価したんだが、後編はあまり期待する感じじゃなかった残念。
ラストの方、おんたんと門出でビシッと締めくくるのかと思ったらあんまり出てこないし
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.4

素晴らしい作品でした。
妙に感動もした。色々とバランスが良く、ここまでドラマと映画2作もある中で、いい具合に甘利田のクレイジーぶりを発展させて飽きさせない作り。ある種到達点ではないだろうか。予定調和す
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家庭環境に問題があるからか故に自身にも問題を抱えているタイプの人ばかり出てくる。やり過ぎな感もあるが、上手いバランスでそんなに気にならない。
最後の文の秘密とは、なんなの?映像ではよくわからないけど、
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

フュリオサ前に復習です。劇場で観て、サブスク出た時観て、3,4回目くらいかな。
「行って、そして帰ってくるだけの映画」素晴らしい。どのキャラもキャラが立ちすぎていてマックスが一番インパクト薄め。血液袋
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなかの胸糞展開で、いい意味でモヤモヤモヤモヤします。あん時こうしとけば良かった(財布泥棒の隠し撮り映像を見せなければ良かった)と思いながらどんどん悪い方向へ事態が進み、先生生徒親を巻き込み自分では>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ面白かったです。
予告など見ないで体験できたのが良かったんだとつくづく思った。
予告編で漫画太郎的なババアのシーンがあったら評価半減だったなー。
前半、Airbnbのダブルブッキングで先に部屋に
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ピューを見に。
何も食べないで生き続ける奇跡の少女、
を監視しにやってきたピュー。
裏があるのだろうと探り当てる(親が口移ししていた)が親は信仰を理由に弱っていく少女にそれ以上何もしない。
でピューは
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.6

黒澤明の名作をなぜ今リメイク?という気もするが、普遍的な内容ではありますからね。日本とイギリスの役所は似てそうだし。
オリジナルはもっと暗くて鬱屈としてた記憶があるが,こちらはえらくあっさりしてた。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

御涙頂戴な日本ドラマは大嫌いなのでスルーしてましたが、オスカーとったしお早めにアマプラ来たので少し期待して見てみました。
ゴジラの造形カッコいいね。特殊効果も頑張ってた。オスカーおめでとうございます。
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良いですね。監督、プロミシングヤングウーマンの人かー、良いね。バリーコーガンも良いね。
陰キャ不細工貧乏男が陽キャ美男子貴族とひょんなことから近づいていく話。

ラストはまあうーんそうかなーと思ってい
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

時間を無駄にする系のバカバカしい映画だと思って覚悟して見てみたが、(予告がドラえもんの声だったりしたし)、意外とちゃんと作られてて逆に萎えた。
グロ描写にも予算もしっかりかけてる感じだし。
ただやはり
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

AI(それ)と、それを操れるらしいニコイチの鍵を巡ってドタバタするお話。
鍵を欲しがる勢力が色々あってよくわからんくなる。味方なの?敵なの?寝返るの?なぜ?誰だっけ?
トムは若いんだけどやはり無理して
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マットデーモンはこういうゴリッとしたアメリカ男の印象にいつの間にかなっている。不器用で短気でトランプ支持者、ただし前科持ちで投票できない。
娘がフランスで殺人の冤罪で投獄中、真犯人の情報を得てアメリカ
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.8

小さなしゃべる貝のドキュメンタリー。という設定。こう聞くと面白くなさそうだけど、マルセルが可愛くて賢くて泣けてきます。
YouTubeでバズって身バレしてバカ配信者が家に押しかけてきたりします。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

2.5

漫画が一時期話題だったので(未読だが)少し楽しみにしていた本作。
まず関西弁がみんな不自然で、見てられなかった。綾野剛のコミカル演技も違和感があってみてられなかった。それをカバーするほどの良い物語でも
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

原作未読。かなり良かった。要所要所感動しました。不器用系青春は泣ける。
よく知らないが面白そうなので見よう、でも旬の芸能人をメインキャストにしたアニメなので不安もあったが、凌駕してきた。2人の声優っぷ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

実話ベースでどんだけノーランぽさが出るのか不安もあったが、流石っす。
会話の応酬がメインで、登場人物もたくさん、政治的な話や時代背景のベースの知識もある程度必要なのでなかなかついていけなく、理解度低い
>>続きを読む

鈴木さん(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ写で選んでまあまあ良作。
天皇的な元首かみさまを崇める近未来設定。
鈴木さんがかみさまなんだなって皆それぞれのタイミングで気がつく感じ。鈴木さん意外と教養あるな、みたいなとこでね。

ラストはま
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

見たかったやつ。
当時を思い出します。
WinMXの後を継ぐという意味で、Mの次のN、Xの次のyを繋げてWinnyになったという逸話は出てこなかった。
東出の演技すごいね。男前を細かい動きや表情や演技
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.7

全編ノーカット。
が故に、何が起きてるのか現場では情報がなくただ逃げるだけ、犯人が何人いるのか、どこにいるのか、そもそも何してるのか、ほんとに銃撃してるのか、警察官なの?とか、錯綜する様がリアルに伝わ
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.8

当時から存在は意識してましたが、なんとなくスルーしていました。
なんとも摩訶不思議なナンセンスSF。
バンデッドQやブラジル、銀河ヒッチハイクガイドにも通ずるものがありますのでその辺好きな人にはおすす
>>続きを読む