大学生活の無駄づかいさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

大学生活の無駄づかい

大学生活の無駄づかい

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(206)

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

5.0

明日の完結編でしっかり書きます
自分はガビ大好き

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

5.0

壁外人類の存在によって物語が一気に広がりどんどん深くなっていく

ここの話は今までとはうって変わり、戦争についての描写が増えて、胸にずっしり来る話が多かった

今までの相手が何がためにこういうことをし
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

5.0

個人的にはSeason3が1番面白く感じた

前回観た時はヒストリアの話辺りから理解度が低くなってったのでしっかり目に見返したら、めちゃくちゃ重大なエピソードで、そりゃここ理解しないで進んだらごちゃご
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

5.0

話数的には1期の半分だけど濃度がヤバすぎる

Season2は物語の大きな転換点で、衝撃的な事実が発覚したり、話がどんどん膨大になっていく

なおかつ曖昧な要素を大量に散りばめまくるから、このキャラは
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

5.0

自分がアニメ観始めて2作品目として観た作品で、色んなアニメを観て再び観てみたけど、ストーリー、緻密な設定、映像クオリティなど全てにおいて最高峰だなと身をもって感じた

人がとんでもないペースで死んでい
>>続きを読む

0

ARIA The ORIGINATION(2008年製作のアニメ)

4.9

3期を観たことでずっと観てきたARIAという作品の彩りがより一層豊かになった

単話でみても心に響く話がとても多かったけれど、3期の注目ポイントは「変化」だと思う

今までのシーズンよりもファンタジー
>>続きを読む

0

彼女、お借りします 第3期(2023年製作のアニメ)

3.6

2期の終盤の自主制作映画を作ろうっていう話をワンクールかけていい感じのテンポ感でやり切れたと思う

ストーリーはかなりターニングポイントだと思うし、単純に熱量を感じたから個人的に1期と2期よりも好きだ
>>続きを読む

0

たまこまーけっと(2013年製作のアニメ)

4.6

個人的に日常系の中でもトップレベルにハマってしまった

たまこ含め商店街の人達から溢れ出る温かくて優しい空気感とか人間関係の良さに完全に心を奪われた

重くなりそうな要素があるけど、ちょっとは触れつつ
>>続きを読む

0

ARIA The NATURAL(2006年製作のアニメ)

4.6

キャラクターの良さそのままに、色んなことを経験して少しずつ成長していく

2期では特に藍華ちゃんとアキラさんのことが大好きになった

ファンタジー要素が少し増えて「こんなこともできるのか」っていうエピ
>>続きを読む

0

アンデッドガール・マーダーファルス(2023年製作のアニメ)

3.8

1番の魅力はヨーロッパの舞台で繰り広げられる鴉夜と津軽の日本特有の言葉遊びのような会話劇

津軽の落語口調のジョークに鴉夜が鋭くツッコミを入れて、2人だけの世界を一瞬で作ってしまう

基本的に数話完結
>>続きを読む

0

ホリミヤ -piece-(2023年製作のアニメ)

4.4

タイトルの通り、今作はまさにホリミヤの埋まってなかったピースを埋めたアニメ化になったと思う

無印のホリミヤは何気ない日常シーンが凄く良いなと思って観てたと同時に、キャラ多いからもっと日常シーンが欲し
>>続きを読む

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

3.8

※結構前に書いた感想です

地味で根暗な宮村くんがひょんなきっかけで堀さんと仲良くなるところから始まる学園青春ラブコメ

堀さんと宮村くんの恋愛模様とその2人の友達らの人間関係を描いている

堀さんと
>>続きを読む

0

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2023年製作のアニメ)

4.3

ただ単純に観てて楽しかったし、もっとこの作品が好きになった

1期の終わりでルディは空っぽの状態だったから暗い展開になることを懸念してたけど、終わってみれば最初から最後まで楽しくてバカバカしくて面白い
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

3.9

すごく不思議で難しい作品であると同時に銀杏BOYZとの互換性が素晴らしい疾走感のある青春作品

1話のエンディングの入り方が最高に好き

多分この作品の半分も分かってないかもしれないけどそれでも目まぐ
>>続きを読む

0

ARIA The ANIMATION(2005年製作のアニメ)

4.5

内容も絵もアフレコも物凄く癒される

灯里ちゃんみたいなアリシアさんみたいな自然体な人になりたいなと純粋に思う

毎話心にしみる恥ずかしい台詞が飛び出して何か忘れていた感覚を思い出させてくれた

個人
>>続きを読む

0

政宗くんのリベンジR(2023年製作のアニメ)

4.4

個人的に1期はあんまりハマれてなかったけど2期で評価爆上がりしてめちゃくちゃ好きな作品になった

中盤から今までチグハグだったものがピタッとハマってからメインキャラの印象がガラリと変わって、どんどん自
>>続きを読む

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

4.5

日本中の期待を背負って挑んだフィギュアスケートグランプリファイナルで惨敗し、引退も考えていた勝生勇利の前に憧れの世界王者ヴィクトルが現れる。
崖っぷちスケーターが憧れの人と頂きを目指す物語。

プロの
>>続きを読む

0

五等分の花嫁∽(2023年製作のアニメ)

3.6

そもそも五等分の花嫁自体シャフトの印象的な演出がめちゃくちゃ合う作品だなと思った

空気感はそのままにシャフト節が炸裂しててキャラの可愛さが5割増

2話だけだけどちゃんと各ヒロインに見せ場がある
>>続きを読む

0

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)

4.2

個人的に久しぶりに一日で完走した作品

東日本大震災の2年前に作られた作品で、かなりリアリティがあるし、恐ろしさも物凄く伝わるみせ方をしてる

防災意識が自然と身に付いているせいか、
「危ない!」と感
>>続きを読む

0

ランウェイで笑って(2020年製作のアニメ)

3.8

身長が低いけどパリコレを目指す藤戸千雪と家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めていた都村育人が夢を追いかける物語

無謀のように感じる夢に向かってとんでもなく厳しい世界に飛び込んでいく姿がか
>>続きを読む

0

のんのんびより りぴーと(2015年製作のアニメ)

4.3

1期とおんなじ1年を描いているのが特徴

1期にエピソードが付け足されていく感覚が
ものすごく新鮮だった

相も変わらずのんびりとしてて個人的な
ハマり度も上がってきて見心地が良かった

やっぱりれん
>>続きを読む

0

ef - a tale of melodies.(2008年製作のアニメ)

4.5

a tale of memoriesの続編にあたる音羽の街を舞台に繰り広げられる恋の物語

1期でスポットが当たっていなかったキャラにスポットが当たり、作品の全体像がみえて作品の深みが10割増しになっ
>>続きを読む

0

ef - a tale of memories.(2007年製作のアニメ)

3.9

音羽という街を舞台に繰り広げられる少年少女たちが織り成す様々な恋の物語

複数のシリアスな恋愛が同時進行している
個人的に千尋パートが好きだった

日本だけど洋風な街なのがすごい好み

シャフト独特の
>>続きを読む

0

のんのんびより(2013年製作のアニメ)

4.6

勝手に夏系アニメを想像してたけど田舎の四季を描いてる作品だった

日常アニメとしてものすごく洗練されている

ノスタルジーを感じさせるBGMに、他のアニメではみたことないくらい独特な間の使い方や長尺風
>>続きを読む

0

灰羽連盟(2002年製作のアニメ)

4.5

今の時代のアニメではなかなかお目にかかれないあたたかみがあるけど鬱屈とした世界観に心を奪われた

灰羽は人間とは色々違った存在なのだけれど、普通の人間から煙たがられたりせずに街では共生してるのが印象に
>>続きを読む

0

やがて君になる(2018年製作のアニメ)

4.5

人に特別な感情を抱けない後輩の小糸侑とその部分に惚れてしまった先輩の生徒会役員の七海燈子の恋愛作品

ジャンルとしては百合作品に当たると思うけど、ジャンルの垣根を越えた素晴らしい恋愛作品

たまたま女
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

4.2

不正と人体改造が一般化した街で、才能に恵まれながらも貧しい少年がとある女性と出会い、アウトローの傭兵であるエッジランナーとして歩み始める

ネトフリ独占配信だからこそできる世界観と調和する地上波では流
>>続きを読む

0

結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(2014年製作のアニメ)

3.9

讃州中学校に通う結城友奈が所属している勇者部。その勇者部の活動内容とは…

ジャンルとしては魔法少女もの

だんだんと明かされてていくシステムが残酷で代償がかなりハード

日常パートが超平和だからパー
>>続きを読む

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

4.5

愛媛の公立中学のサッカー部で王様ストライカーをしていた青井葦人がJユースの監督である福田に特別な才能を見出される

・かなりリアル寄りなサッカー作品

・サッカーの面白さや難しさを人間ドラマも織り交ぜ
>>続きを読む

0

放課後ていぼう日誌(2020年製作のアニメ)

4.5

昔住んでいた港町に再び引越してきた生き物苦手なインドア派の陽渚がひょんなことから「ていぼう部」という部活に入ることになる

釣り×女子高生の日常系作品
空気感が好きすぎる

陽渚ちゃんが釣りを通して少
>>続きを読む

0

AIR(2005年製作のアニメ)

4.6

人形芸を披露しながら旅をしている国崎往人はある街で神尾観鈴という少女と出会い、彼女の家に居候することになる

Key作品らしさが自分が今まで観てきた
Key作品の中で1番強く出てたと思う

ファンタジ
>>続きを読む

0

あの夏で待ってる(2012年製作のアニメ)

4.5

何も無いけど何かしたいと思う主人公が仲間と一緒に映画を撮ろうと相談しているときに宇宙からやってきた不思議な少女と出会う

彼らのかけがぇのないひと夏の青春SF物語

恋愛色が強めで変わってく心情や関係
>>続きを読む

0

Fate/Zero 2ndシーズン(2012年製作のアニメ)

4.4

手に入れると何でもひとつ願いが叶う聖杯を賭けて、選ばれた7人のマスターがそれぞれサーバントを召喚して聖杯を奪い合う

時系列としてはstaynightの10年前

staynightを途中離脱した自分
>>続きを読む

0