Marshaさんの映画レビュー・感想・評価

Marsha

Marsha

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

3.6

ファンタジー・スプリングスが6月6日にオープンということで鑑賞!
私のような一般人はいつ行けるんだろうか…

小さい頃、この絵柄可愛くないよねって妹と言いながらもよく観てたww
でもこのシリーズの世界
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.8

めっちゃ久しぶりに鑑賞。
新しいシリーズも始まるみたいなので楽しみ!!

公開当時は、ヴィランズの子ども!?!?ってけっこう衝撃設定だった気がする。
公開言うても、ディズニーチャンネルの配信のみだった
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

6年レストランで働いた人間からすると
かなりイラつく映画…

普通レストランってシェフとか厨房を敬うイメージだけど、あのフロント係の女がめっちゃキツく当たってるのがまじでうざすぎた…
私は6年ホールス
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

声優めちゃんこ豪華すぎないか?

小学生の頃、かなりアニメにハマっていて
妖怪図鑑持ってたな〜。しかも絵がめっちゃリアルなちょっとグロいやつww
その時のアニメの鬼太郎声優は高山みなみだったから、本作
>>続きを読む

マイリー・サイラス:エンドレス・サマー・バケーション(バックヤード・セッションズ)(2023年製作の映画)

-

だいぶ前に観たけど、好き過ぎて何回も観ちゃう。2、3回は観てる。

マイリーは私のバイブル。
あの時ハンナ・モンタナとして出会った彼女がいなかったら今の私はないのでは?というぐらいに憧れの人。
小さい
>>続きを読む

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後うるっと来たけど
そこまでの感動にはいたらず…

私は小さい頃、イマジナリーフレンドはいなかったものの、創作ストーリーをよく家族に聞かせていたのを思い出したよ。

めっちゃ子ども向けなんだろうな。
>>続きを読む

猫の国(2017年製作の映画)

-

猫の国ってどこだろ?って思いながら再生したら、まさかの日本だったww
外国人から見た、猫に狂った日本についてのドキュメンタリー。

確かにハローキティやドラえもんなど日本の有名なキャラクターって猫だし
>>続きを読む

スペースキャット(1978年製作の映画)

3.8

猫ちゃん演技して、すごすぎ!!!
だいぶ猫加点のあるスコアになりました。

突如不時着したUFO。そこには猫の姿をしたエイリアンが乗っており、科学者フランクリンの力を借りて壊れた宇宙船を直して帰ろう!
>>続きを読む

マイ・ファースト・ミスター(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私ってたまに、人が全然観てないようなやつクリップしてるんだけど、どっから見つけてきたんだろ…4、5年前の私、なぜ?

本作は高校を卒業したばかりのひねくれもののジェイと、紳士服店のマネージャーをする真
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

痛々しいシーンが多くて
ジュリア・デュクルノー監督作品の中では
1番しんどいかも…

序盤から車とファックするというのがどういう状況なのかわからなくて、勝手な想像でお腹痛くなった…
そもそも車に精子と
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「ものづくり目指してる人間が普通なんてつまんない言葉使ってんじゃないわよ」ってセリフがブッ刺さった。
私はアパレルで働いていて、ある意味デザインに関わっているけど普通の考えじゃあやっていけないんだよな
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あまり主人公に魅力を感じず
ストーリーにのめり込めなかった。

どんな動物にでも変身しちゃうドレクや
色んな種族が住む街とか
そういう世界観は大好きだから
ワクワクするシーンはあるものの
なんか盛り上
>>続きを読む

花嫁のママ(2024年製作の映画)

-

すごい、ずっと面白くなかった。

頑張って頑張って
面白いところ探そうと思って観てたけど
本当に魅力がなさ過ぎた…

ザ・ラブコメな展開が本当に寒すぎて初めてこんなにゾッとしたかもしれない。
ひたすら
>>続きを読む

教えて? ネコのココロ(2022年製作の映画)

-

ずっと可愛い67分。
目に入れても痛くないとはまさにこのこと。

猫のこと好きすぎて、これを観ながら
真面目に勉強しちゃった。

ダーシャって色んな技ができる猫、
名前が他人とは思えなかったな。

>>続きを読む

ロベルタのリビングルーム(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

喜んで死を迎え入れるとはこういうこと。

言い方良くないけど、
どんな方法よりも1番綺麗な自殺の仕方。

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.6

母と私が大好きな『メリーに首ったけ』と同じ監督ということで一緒に鑑賞。

なんだかんだこういうで良いんだよなぁ
みたいな時ある。

グウィネス・パルトローめちゃくちゃ好きなんだけど、本作の時の感じが可
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

-

めっちゃ久しぶりに観た。

妹が一人暮らしをして猫を飼って
一家全員その猫ちゃんにメロメロなんだけど
その猫がいる前とおうちに来てからじゃ
本作への気持ちの入り方が違った。
猫全員尊過ぎ。猫って可愛す
>>続きを読む

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中に出てくる、見守りコアラみたいなの可愛かった。という印象。上からマイケルのこと見てた。可愛い。
あとなんかイケメン鳥みたいなやつもいた、オーストラリアの動物ってすごいなぁ…

とにかく、ソフィア・
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

最近、邦画をよく観るようになって
話題のこちらをなんとく選んでみた!

『シティ・ハンター』って漫画とかアニメとか実写化等々、たくさんシリーズがあるみたいけど今回が初鑑賞。
アクション寄りの現実的なス
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

誰かに対して素直でいることって大切なんだなと感じた。

感動できるシーンはあれど、そこまでグッとこなかったのは11連勤後で心が疲れ果ててるということにしておきましょう。
ウィルが改心してから映画終了す
>>続きを読む

僕の恋とVHSテープ(2022年製作の映画)

-

主人公イヤドは妹の友達マシャエルに一目惚れ。
彼女が好きなタイプは、どうやら女装をしたクラウンというスターらしい。
彼女の気を惹こうと、彼は不思議な行動に出る…みたいなストーリー。


クラウンという
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この監督はヴィーガンの人と何かあったのか?というぐらいにヴィーガンがうざったらしく描かれている。
特にリュカってやつうざすぎるし、まじでみんな頭おかしくて腹立つ。だから殺されて若干スカッとしちゃうんだ
>>続きを読む

ダウンサイド・アップ(2016年製作の映画)

-

なぜかトレンドに上がっていて気になったので鑑賞。
カスみたいな英語力で頑張った。

マイノリティは生きづらさを感じることのあるが、その中で上手くやっていく方法はある的なこと言いたいんだろうけど、細かい
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私、家族の話に弱いんだよね。普通に。
ライリーがラスト歓声よりも喜んだ、dadって呼ばれたところでウルッときてしまった。

しかしながら、主要メンバーは絶対に死なないという都合の良さや強敵ガラッカが本
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

なにこれ面白すぎる…
ラスト涙ちょちょぎれた…

ストーリーが本当に綺麗にまとまっていて無駄なところが一切ない…
中学3年生と40近い?ヤクザのやりとりは、現実味に欠けるがそんなことはどうでも良くなる
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

私はドゥニ・ヴィルヌーブ監督の『メッセージ』が大好きすぎて体に彫ってしまうほどなので、このDUNEシリーズも嫌いなわけがなくて…
PART2の本作もちゃんと大好きでした。

1作目を観たのがだいぶ前だ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

事前に量子力学についての動画を見たりこの年代の史学をさらっと勉強しておいて良かった。
雨粒と波打つ水の映像から始まる今作は、まさに量子力学の始まりを表していたんだね。

とにかく重厚感のある苦しい映画
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

あれ、インディってこんな女に弱かったっけ…と思うストーリー。
そのおかげかなんか格好悪く感じてしまった。すみません…

バイクとか馬に乗るアクションはめちゃかっこいいけど、ストーリーが個人的にハマらず
>>続きを読む

アリスとひまわり(2022年製作の映画)

3.8

アリスがDSしながら泣いてるのがエモすぎた(DS世代なので)
2022年製作ものなのになぜDS?とは思ったけど…

暑くて蒸し蒸しした日本の夏は嫌いだけど
こういう映画で観る爽やかな夏大好き。

25
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フランス革命前という、色んな階級の人たちの不平不満が募る中でのこの題材。

レストランって今じゃ当たり前にあるけど、確かに家で食べるのが普通だもんな!こうやってできたのか~と思うと面白かった!

野菜
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

ハリソン・フォードってかっけぇな。
そして、いつもわかりやすい絶体絶命!!の危機に晒され過ぎているww
迫り来る壁とか、身動き取れない状況にされるとか…もはや安心感さえあるな(褒めてる)

インディ・
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「主人公のフィニーは内気な性格」とあらすじにあるけど、殺人犯と思わしき人といきなり会話できるのはだいぶ肝が据わってるよww

兄妹の絆的なのも良かったし、母には合わなかった能力を2人は上手いこと力を合
>>続きを読む

ドナルドのお料理(1941年製作の映画)

-

ドナルドの短編といえばコレ!ってイメージあるんだけどなんでだろ。

ゴムセメントが圧倒的フラグすぎて好き