Noelさんの映画レビュー・感想・評価

Noel

Noel

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

主人公のenfp感

人生において選択することがもっとも難しいと思う、若い頃は特に分からないことだらけ、、
すべてのことは終わるというのも事実

選択するのは難しいけどそのときそのときで自分の気持ちに
>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

-

ファッションという言葉は嫌い。もっとタイムレスな表現がしたい

ベースは「クラシックな服」

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

素敵なドレスがたくさん映ってワクワクした
何歳になっても夢があるってすてき

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

面白い!!
銃さばきがかっこよすぎてワクワクしてにやにやしちゃう
下ネタ言ってても全く嫌悪感がない世にも珍しい鈴木亮平様、かっこよすぎる!
コスプレとかの日本独自の文化も描写されてるから、海外の人たち
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

全瞬間が芸術的
恐れずに好奇心に従って成長していくベラがかっこいい

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.5

画面が全瞬間かわいい、素敵
流し見しちゃったけど。
赤×水色ってかわいいな!
サングラス、茶色いジャケット、シルバーアクセサリーかわいいな
ネオンもいいな

恋は光(2022年製作の映画)

3.7

割と熱しやすく冷めやすい自分はあまり考えたことがなかった「恋とは何か」というテーマ

「愛とは何か」のほうが難しいテーマだなと思ってるけど、、

人を思う気持ちって言語化がなかなかできなくて特別だよね

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

淡々と生きて自分軸を持ってる役所広司がかっこいい。でもこの映画を味わい切るにはまだ自分が若いかも、、人生って笑い泣きかな

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

社会現象すぎる
ジョンレノンとリンゴ以外のメンバーを知らなかった、もっと聴かねば
4人で1つという感じ

ブライアン・エプスタインかっこいいー

ヘルプ!が好き

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

4.0

ブリジット、かめばかむほどなスルメみたいに面白い女!

嘆きのマートルがそのまますぎておもろい

カップル間のすれ違いっていくつになってもあなどれないな

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.9

歌声と、松村北斗くんの役が良かった
周りの人を大切にしたいって改めておもう映画

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.8

胸熱!!!
実話らしい、調べる
本人が映画内でスタントマンつとめたのもすごい

怪物(2023年製作の映画)

4.0

認識のズレについてありありと見せてきた映画、観客も1人の登場人物の視点に入り込んでしまって何が本当か見分けがつかなくなる
本当に人間は主観的に生きてるんだなって改めて思った
側から見たら不気味に見える
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

多様性の落とし込みが最後わーっときて、時代を感じた
魔女が結構怖かったけど、ディズニーファン的にはむしろ原作より可愛らしくて怖くないらしい

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.9

思ってたよりホラーだった
ジョジョちゃんと観ようと思った
長尾くん可愛い

流浪の月(2022年製作の映画)

-

U-NEXTで鑑賞(未公開シーンは未鑑賞なのでそれも観たら書き加える)

さらさにとって一番幸せな時間は世間から見たら犯罪とされ、
さらさにとって一番辛い時間は世間から見たら憧れとされ(世間体が良い男
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

1ミリも共感できなかったけど世の中にはこういう人たちもいるのねと勉強になった

百万長者と結婚する方法(1953年製作の映画)

3.8

ながら見で気楽に鑑賞できる
マリリンモンローが美しい
結婚においてお金を最重視する価値観って個人的には幸せとは思えないけど、こだわる人はどうしてこだわっているのか気になるね

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

実は未鑑賞の名作を片っ端から観ていきたい
『フェイブルマンズ』の予習としてスピルバーグの作品を鑑賞

今見てもめっっちゃ面白い
もう音楽でわくわくできるよね
そして脚本とカメラワークがとにかく良い
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

さいこう!!!
狂ってるし映画愛に溢れてる
これは是非劇場で観てほしい
エンドロールがとにかくエモい
映画はやっぱり人生を豊かにしてくれるし必要不可欠な養分だなあ。
劇中最後、映画を見てる観客席をスク
>>続きを読む

ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン(2019年製作の映画)

5.0

ファッションの勉強のためにこういうドキュメンタリーを沢山観ていきたい所存

『2001年宇宙の旅』に出てきそうなファッションとインテリアだ

前衛的で常に信念を持って前進する姿がかっこいい。
万里の長
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.9

大人になり切れてない主人公のストーリーを観ると、共感するよりも"う…"って思っちゃうけど、それって自分自身も少なからず同じような要素を抱えているからこそ拒否反応出ちゃうのかもしれない、きっとそう
意外
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

3.9

原作がすごく好きで、映画は初鑑賞
小説の言葉の綺麗さが、特に冒頭で再現されていて良かった

ここまで実直に他人を想って誠実に行動するって、本当に度量が大きすぎるよな、、、
すぐに行動して結論出そうとす
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

胸熱!!!特に最後胸熱すぎて泣いた。。必死でやる、皆でチームでやる、そんな仕事の醍醐味がたくさん詰まっていた
その仕事を”なぜやるのか"の理由がはっきりあるって強いよなと思う。
叶えたいビジョンが明確
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.7

映像も音楽も好きすぎる!
アルパチーノの演技って神の技だよな、、、
中佐とチャーリーの絆が素敵。そして2人とも信念を持った生き方をしているのが伝わる。
ドナが美人すぎて瞬きすら惜しかった!来世はドナに
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

ポスターからして穏やかな話だと思ってたけど、割と辛いシーンも多かったし考えさせられる映画だった。
だけど映像美と音楽にうっとりするし、視覚も聴覚もプロットも満載でお腹いっぱい
観終わっても暫く余韻が続
>>続きを読む

>|