イエローオーシャンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 13ページ目

イエローオーシャン

イエローオーシャン

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ざっくりとした話しか知らなかったので、改めて鑑賞。
東大合格のための指導を始めるきっかけが龍山高校が破産しているから、来年の生徒を集めるために東大合格者を出すという理由だったということ忘れていた、、!
>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

認知症になった親の介護というテーマを重すぎず、しかしポップにしすぎずクドカンの圧倒的脚本力。


「勘違いのスピード違反」というセリフがキャッチーで好きだった。

家族一人一人個性豊かで人間味があって
>>続きを読む

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.1

前半も後半も半沢直樹がやり返すことは分かっていながらもドキドキしながら見た。
テンポ感が良い。

結局多額のお金を動かすバンカーも人間、相手も人間。ロボットになるなという父の言葉を胸に刻んでいる半沢直
>>続きを読む

0

ぴんとこな(2013年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

歌舞伎に興味が持てた!松竹が制作協力しているので、結構歌舞伎の要素が入ってきておもしろい。

話に関しては中山優馬くんの一弥が毎度あやめを取ると思いきや歌舞伎やめたくなくてという葛藤を繰り広げまくるせ
>>続きを読む

0

崖っぷちホテル!(2018年製作のドラマ)

3.2

時間の流れがゆっくりなドラマで楽しく見れる。

ホテルを守ろうと奮闘する戸田恵梨香ちゃんを応援したくなる!!
脚本そんなに練られてない感は否めないけど、だからこそ深く考えずに見られるエンタメ色の強い作
>>続きを読む

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

明るい場所へと、もっと上へと

手を繋ぐシーンがフォーカスされててこのドラマのテーマの一つである「共有」を表しているのかな

夜行観覧車に続きセレブ家庭には闇がある的な流れ湊さん好きなんかな、、、
>>続きを読む

0

過保護のカホコ(2017年製作のドラマ)

3.9

一生懸命なカホコをついつい応援してしまった。カホコ的には喧嘩ばかりして、困る家族や親戚の人々もそれぞれの信念があるからこそだなと思うし、一人一人が抱えているテーマは現代の社会問題も反映されていて、当事>>続きを読む

0

プロポーズ大作戦(2007年製作のドラマ)

3.9

青春だなぁ。

長澤まさみちゃんと結婚するために過去に戻って奔走する山P一途、、、

過去に戻っても人の根底の部分は変わらないということも伝わって良かった。

ハレルヤーチャンス!!

0

ヴォイス~命なき者の声~(2009年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「ルービックキューブは一面を揃えようと思うと他の面も変わってしまう。自分の起こしたアクションが周りにどう影響を及ぼすのか。そのことに気づくかどうかで大きく変わってしまうんだよ。」的なニュアンスの時任さ>>続きを読む

0

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(2019年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここに1枚の写真がある

ここに1枚の離婚届がある

ここに1つのカップラーメンがある

ここに1つのトロフィーがある

ここに1台の携帯電話がある

ここに1本の道がある
「その時担当した医師がどん
>>続きを読む

0

監察医朝顔(2019年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「あなた生きてるのよね」というセリフが頭に残る。

検察医としての話、主人公家族が経験した東日本大震災の話の2軸。

検察医として事件が絡んでくる場合もあるので暗いのかなと思いきや、穏やかな雰囲気で話
>>続きを読む

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1話で上原諒が黄色い自転車によってどこにいるかわかるの良いなぁ。

「2人でする食事はご飯だけど、1人でする食事は餌だ」

「結婚は3Dです。打算。妥協。惰性。」

「結婚だって離婚だってどちらも幸せ
>>続きを読む

0

信長協奏曲(2014年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

歴史の部分とコミカルな部分のバランスが良かった。

もりりんが戦死したシーンと、市ちゃんが浅井家に嫁ぐときに盛大にお見送りするシーン、侍女のゆきちゃんがサブローを庇って亡くなるシーンが涙出た。

曲が
>>続きを読む

0

架空OL日記(2017年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1.自分で設定したスヌーズ起きてから鳴るとめんどくさい。更衣室のハロゲンヒーターが壊れたことが大事件で死に値するのがOL。

2.嫌われてる副支店長がコンタクトに変えただけでクソ味噌に言われて、コンタ
>>続きを読む

0

花のち晴れ~花男 Next Season~(2018年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

終わり方絶妙過ぎて、え????となった。

ただただ福士蒼汰くんが良い人で可愛そうになった。
ヒロインがただの優柔不断な人間なのでなかなか共感できないというか、今田美桜ちゃんと飯豊まりえちゃんがただ振
>>続きを読む

0

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ネットの誹謗中傷の風刺なんだろうけど、それにまつわるエピソードが若干フィクションすぎる(特に立て篭もり関連)ことで、逆に現実味を無くしてしまっているなと思った。

話を引っ張ったがためにオチが予想通り
>>続きを読む

0

謎解きはディナーのあとで(2011年製作のドラマ)

3.5

時代感じる😌
原作に結構忠実!
テンポ感が良い。決まった型で進行していくのが1話完結だからこそわかりやすくて良い🙆‍♀️

0

のだめカンタービレ(2006年製作のドラマ)

3.4

玉木宏と上野樹里の配役が素晴らしい!
他のキャストもすごく豪華、、、とにかくハッピーになれる!

0

キム秘書はいったい、なぜ?(2018年製作のドラマ)

3.5

韓ドラ〜!!
キムジアちゃんがかわいい。

若干長くて中弛みした。

0

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

3.3

想像以上にコメディタッチで描かれていた。
心情描写とその他のバランスも良く、サクサク見れた。

LGBTQを扱うことに気負いすぎていないのが押し付けがましくなくて良かったなと思う。

0

彼女はキレイだった(2015年製作のドラマ)

4.3

ファッション誌の編集部にひょんなことから配属になるヒロインと、廃刊を阻止すべくテコ入れをしている主人公。そのほかのキャラクターもとても魅力的でキュートだった。


The韓ドラという感じが私は好き。

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本、演出、音楽、キャスト全てにおいて最高。
コロナによる撮影中断、放送期間短縮と多くの困難があったものの完結してよかった。


最後に「俺はお前たちの物語にはならない」という言葉を残して収監された久
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

本当によかった、、、
野木さんの脚本、得田さんの音楽、、、最高、、、。

法医学者としてご遺体に向き合うという姿勢が貫かれていてよかった。
井浦新さんがとても良い。

#1
「名前?」「そう、問題は名
>>続きを読む

0

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

そこに愛はあるんか?と思ったけど、今までの女性の方の家庭内での役割が男性に代わっただけなのかな?
自然な違和感を持たせられたのはすごいのかもしれない。

性別に関わらずその人の長所を生かしながら支え合
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.2

押し付けがましくないジェンダーを取り扱った作品

占いで見る"今日は異性からモテモテ"何も意識せずに見ていたなぁ。


2人のバランスが良くて見やすいし、ご飯がいつも美味しそう。作り方を全部話してくれ
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ep5 志ある3流は4流

全編通しての唐揚げとレモン

大人だけど童心を忘れないところ。ひねくれているようで真っ直ぐなところ。4人ともそれぞれ抱えているものはあるけど入り込みすぎずに関係を保っている
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大学を出て就職が決まらず、大学院に進学して就職活動をするもまた就職先が決まらず派遣として働いていたが、院卒が逆に仇となりリストラされてしまったみくりさんと、京大卒のエンジニアだが女性経験がない平匡さん>>続きを読む

0

民王(2015年製作のドラマ)

4.0

菅田将暉と遠藤憲一の演技が本当に上手。
秘書役の高橋一生も凄くアクセントになっていて良い、、、。

てっきり漫画原作だと思っていたら池井戸潤の作品だった。

全体的に心温まる作品でありながらテンポ感も
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

3.9

終始一貫「怒り」の感情で登場人物が行動している点が面白かった。

ウェブトゥーン原作なので、演出が派手だったりキャラ立ちがしっかりしていたり魅力的だった。
様々な社会的弱者が登場人物だったところが少し
>>続きを読む

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人の温かさがわかる作品だった。

主演のヒョンビンがかっこよかったり、"焚き火シーン"のように絵になるシーンがあったりと人気が出る理由がわかった。

(南北分断や軍をテーマにしている点に関しては太陽の
>>続きを読む

0

スタートアップ: 夢の扉(2020年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ビジネス×恋愛の物語。梨泰院クラスのヒットに続き、韓国ではビジネスに関しての内容が濃いドラマが流行っていると感じた。


祖母の視力低下による不便を解消するためにヌンギルを開発しようとする主人公の真っ
>>続きを読む

0

ピノキオ(2016年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

過去の事件の被害者の息子と加害者(直接的ではないけれど)の娘という、よくある構造のお話。


メディアとは?記者とは?家族とは?色々考えさせられた。

先天的なピノキオが原因で記者になれないと断言され
>>続きを読む

0

ロマンスは別冊付録(2019年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

悪役が出て来ないのに、飽きないラブコメ。

主婦として8年間家事や育児をしていたことが社会では評価されずブランクとなり、再就職ができずに苦しむヒロインのダニや
(契約社員として採用されたキョル出版には
>>続きを読む

0
|<