偏差値46さんの映画レビュー・感想・評価

偏差値46

偏差値46

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.4

コナンの映画のなかでも、私のなかで1、2を争うくらいに大好き!
特にオープニングまでの入りがかっこよすぎる。
次こう言ってたなーってだいたい思い出せるくらいにはみてるけど、何回目でも楽しめます!!
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉が死ぬまでの展開は超わたし好み。
ラストがあんまり好みじゃない🥲
『ノートが銃に勝てるわけないだろ!!』で、死ぬほど笑った。
東出さんって演技お上手なんですね。
とてもひろゆきと一緒に南米を旅
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.0

コナン映画はちょっと内容を忘れかけたときにみる2回目が1番面白い気がする。
怜子さんが部活の先輩に性格が似てて、ちょっと複雑な気持ち笑笑

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.6

漫画と映画で内容が違うのに、どちらも最高に面白いのは神コンテンツすぎる。
死神の目と人間の寿命の交換って、交換後のビジュ的にリュークやレムの目と交換してるわけじゃないよね、?
その目は誰の目なの笑笑

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.8

アイプチしてるときにみたから、画面に集中しすぎて瞬きの回数減っちゃって、涙でてきた。
湾岸ミッドナイトするときしかそんなこと起こらないのに。
原作を数年前に一巡した程度の知識しかないんだけども、リュー
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

2.9

コナンの映画全作みてるけど、好きな映画主題歌5個選ぶってなったら、絶対ハルウタ入れるくらいには大好き🫶
2年前に観たときには、サッカーのルール知って観てたらもっと楽しめたのかなーっておもった。
2年経
>>続きを読む

ルパン三世 血の刻印 ~永遠のMermaid~(2011年製作の映画)

3.0

ダブルヒロインなの珍しい。
八百比丘尼伝説って今作だけの設定だとおもってたら、がちの神話なのびっくりした。
私が数みてないからだろうけど、作画が新鮮。

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.0

『君愛』→『僕愛』の順番が私にはあってた気がする。
前作の分も含めてのハッピーエンドで心に負担なくみれます!👍
ただ前作と同様で、私みたいな理解力のない馬鹿にはちょっと理解しにくい😭

シャーロック・ホームズ 殺しのドレス(1946年製作の映画)

3.5

残り5分の時点でホームズ側に光が無さすぎて、もしかしたら前後編なのじゃないか、とまでおもった笑笑
ベイジル・ラスボーン版のホームズ、アマプラにはこの2作しかないの悲しい🥲

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

ラストシーンと犯人だけしか覚えてなかったから、これを機に2回目。
最後に犯人を追い詰めるシーンが、そんな馬鹿な…って感じすぎて逆にめっちゃ面白かった笑笑
劇場版の主題歌、本当にハズレがなさすぎる。
2
>>続きを読む

死の真珠(1944年製作の映画)

3.8

はじめてホームズ関連の映画観たんだけど、面白かった!👍
ワトソンおじかわいすぎ🫶🫶🫶

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.4

フィルマークスをはじめる前に観たことがあるので、一応2回目。
名言として有名すぎる「言葉は刃物なんだ…」は、てっきり犯人に向けて放った言葉だとおもってたから、お前らかよ!!っておもった記憶ある笑笑
>>続きを読む

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.9

白黒映画だからこその緊迫感を感じることができてよかったです。
原作未読ですけど、世界観を存分に楽しめました!👍
なんなら、原作とラストが変わってるらしいです。
良い作品をみることができてしあわせ!

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

ポアロ2作目。
今作も好きだけど、1作目のほうが私は面白かった。
めちゃめちゃCGとか諸々の演出が素人目からみたら凝ってて美しい。
ベネチアの亡霊も観たいんだけど、Disney+しかないのしぬ笑笑

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.9

原作未読どころか、アガサ・クリスティ作品に触れたことのない状態で観ても面白かったです。
登録してて気付いたんだけど、ポアロの人が監督も兼ねてるの凄すぎる。
ポアロの声が良い!!!っておもってエンドロー
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

3.7

ドラえもんの20周年記念作品らしいです。
タイで雨乞いの儀式にドラえもんが登場するという写真を観て、久しぶりにドラえもんがみたくなったので観ました。
武田鉄矢のイメージが大きいので、SPEEDが主題歌
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.5

2(3)回目。
友達と結婚式あげるなら、今作の主題歌になってる「DREAM×DREAM」を流したいという話になって久しぶりに観てみました。 
何回聞いてもこの曲がすき!!!
今年の映画観てから今作を観
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.8

2年くらい前に観たので2回目。
ツイッターで、今作はコナンたちの夏休み感があって好きという感想を見て、久々に観てみたくなったので観ました。
コナン映画は断然2回目のほうが楽しい!!!
前観たときはあん
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.8

2年くらい前にも観たので、今回が2回目。
前観たときよりも断然面白く感じました。
犯人の動機がまじで意味わかんないこと以外は全部よかった。
この主題歌すきすぎて、当たり前なんだけどエンドロールに流れた
>>続きを読む

オペラ座の怪人(1925年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

劇団四季の公演を観に行ったことがあるから、内容はあらかた知ってる程度の状態で観ました。
ファントムの顔がグロいし、性格が気持ち悪い。
自分の顔が醜いと気付いてるのに、自分の意中の相手に相手の恋人より必
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

普通にめちゃめちゃグロかった笑笑
叫びながらみてたら、実家暮らしなので妹と父に「隣にいるこちらの身にもなれ」と注意されました。
実話ベースなの面白すぎる。
もう山登りできない笑笑

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.5

肩の力を抜いて、のび太のネットミームの本家見つけるぞ!!!っておもって観てたら、ゴリゴリに環境問題が題材だった笑笑
天上人ちょっと傲慢じゃないかな〜って少しだけおもった。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.8

ストーリーが練られていて、伏線も綺麗に回収してくれた、とおもいます。
元の2ちゃんネタをなんとなくレベルでしか知らなかったので、ちゃんと予習しておけばよかったとおもいました。
対象年齢が全年齢なので全
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

ツイッターでバズってた感想がきっかけで気になってたので観てみました。
グロを軽快な音楽でかき消してくれるので、私みたいなグロに耐性がない人間でも楽しくみることができてよかったです。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.9

主題歌だけでも泣ける。
まじでこの曲200回は聴いたし、何回聴いても良すぎる。
夏帆という名前は、『夏を待つセイル(帆)のように』からきてるのかな。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.7

園子ちゃんめっちゃ気強くてしぬほど笑った笑笑
これくらいじゃないと今の社会生き抜けないよね。
エンドロール前のシーンの団結感もえぐかった好きすぎる。
博士も警察の方たちもすごく愛を感じてよかった。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.9

血がビー玉で表現されてるのを知ってたから、そんなグロくないし大丈夫だろうなーとか思ってたら、全然グロかった。
福士蒼汰ってこんなにイケメンだったんだ笑笑

ルパン三世 ルパン暗殺指令(1993年製作の映画)

3.5

銭形警部がルパン側に最初からついてるのめちゃ珍しい気がする。
テレビスペシャルはルパンと因縁のある女性のイメージが強いから、次元と因縁があって、ルパンが手を出さない女性というのも珍しい気がする。
常に
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.1

観るの2回目。
蘭姉ちゃんめちゃめちゃ人望あるじゃんん!
可愛くて優しくて空手も上手とかキラキラJKすぎるよねわかる。
普段裏側をみることが容易でない海保という舞台がすごく興味深かったです。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

ずっと気になってたから観ることができてすごくうれしい。
考察を読んでやっとなんとなく理解できた気がする…
私みたいな馬鹿には向いていない映画だとおもう笑笑

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.3

ところどころ記憶抜けてたけど、3回目でもすごく楽しめた。
白鳥警部のセリフのイメージがでかい笑笑
ナイフ持った犯人と対峙したときの目暮警部のシーンしぬほど笑った。
前観たときより面白く感じた気がします
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

聖さんどタイプ。
あの顔で物腰で和服で声よくてめっちゃ強くてバイクとヘリ運転できるのは沼すぎる。
マザコンなところ以外全部が完璧すぎるえぐい。
ストーリーというよりはアクションを重視してる映画だとおも
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

原作読んだことあるからおおよその内容は覚えてる状態で観ました。
殺人が起きてるとはおもえないほどコメディ色が強くて、観やすかった。
でもだからこそ、本格ミステリを求めてる人には合わないとおもいます。
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

犯人の2つある動機のうちの1つがほんまに理解できないこと以外は全てがよすぎる。
でも京都の地図が分かってなかったらだいぶきついとおもいます。
はじめて博士のクイズあたった!!!!

NANA(2005年製作の映画)

-

ちょうど1年くらい前にアニメを観て、映画も観たいなーって思いながらもようやく観れた!!
GLAMOROUS SKYがめちゃめちゃ好き。
本編では全部放送してくれなかったのに、エンドロールで映像と一緒に
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.2

原作未読だけど、氷室冴子の他作品が好きなので観てみました。
松野がかっこよすぎる。