ねっしーさんの映画レビュー・感想・評価

ねっしー

ねっしー

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.0

素晴らしい劇場版です。

世界観がSAOという作品の延長にあり、仮想現実から拡張現実というキーワードに展開していったのが、良い案でしたね。

エイジくんのアクションいいですねー


梶浦由記さん作曲の
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.2

2回目。
漫画の原作も読んでいたので、安心して観られました。原作エンドなところも素敵ですね。


とはいえ、漫画ではないのでアニメにあった見せ方を期待する部分も多いです。


136分の長尺で「最後の
>>続きを読む

吸い殻の逆襲(2016年製作の映画)

3.3

本編3分もないショートムービー。
CGやいわゆるアニメではなく完全に実写のアニメーションです。2016年にドイツの学校で作られた映像。エンドクレジットのラスト2ページはアドバイスを貰った教授や友人の名
>>続きを読む

劇場版 生徒会役員共2(2020年製作の映画)

3.8

「こんな感じで10年やってます」というワンフレーズにすべて詰まっている劇場版でした笑
しかし、1期と比べると画質向上が凄まじいですね。

そしてコレまでのシリーズでは、あまりヒロイン感のなかった畑さん
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

3.7

エンドロールの2曲目の歌が、この作品の世界観に合っていてよかったです。
本編中では色々な要素が程よく絡まっているので、その分ラストがバッサリと終わっているように感じます。
そこにあのエンディングソング
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.0

作画が凄くいいです!
エフェクトもバリバリで素敵ですね。
それにキャラデザも好き。
花沢さんの大人キャラ初めてみたかも!

肝心のストーリーは……
特にラストが蛇足でした。
なんでジョン・ワトソン?っ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

ここまで面白いとは思っていませんでしたね笑。
正直、B級映画のたぐいかと思ってスルーしていました笑

空港機内警備の連邦保安官、ほぼ飛行機内の撮影、20分に一人死ぬ、怪しい乗客ばかりというキーワードだ
>>続きを読む

アルカナ(2013年製作の映画)

2.8

土屋太鳳の主演作らしいですな。
生々しい大量虐殺映像の後、オープニングで明朝体のおばけガジェットが始まる流れで失笑を禁じえません。

ストーリーは日本全国で「分身」という怪現象が起きていることを知らず
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

結構面白かった。
内容は子供向けかな。

ここにいる午後のロードショーに鍛えられた猛者たちは、おそらく開始20分でオチまで想像できます笑
観ている間は答え合わせという感じになるでしょう…


でも初代
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

4.3

予想の26倍は良い作品でした。

こういうアニメの付け足し映画って大体「すこし長めの当たり障りないOVA」になりがちです。

しかし、この映画は違います。

遥か昔の10種族戦争を描く中で、
どうして
>>続きを読む

懲戒免職(2006年製作の映画)

2.9

ショート。オダギリジョー演じる生徒からモテる美術教師が懲戒免職になる。学校に残された女の子は何を考えるのだろう、みたいな。
バラエティ番組でアイドルや芸人が理想の〇〇シチュエーション!って感じで作って
>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場化作品の中では圧倒的に面白い。
というか好き。

解決法も確かに矛盾していないし、その分視聴者側に驚きはないんだけど、なんかそこがしっくりと来る作品だった。
もともとシュタゲは派手じゃないから。
>>続きを読む

FRIED DRAGON FISH(1996年製作の映画)

3.5

突飛なことが起きている訳ではないんだけど凄い面白いのが不思議!
たぶんキャラクターが生きているって、こういうことを言うんだと思う。

可愛いおじちゃん系の探偵(というより興信所の人(酒井敏也))と台湾
>>続きを読む

探偵ホン・ギルドン 消えた村(2016年製作の映画)

3.2

韓国でも凡作サスペンスはあるんだと初めて知った。笑

子供の時に親を殺された、記憶が消えている要素がいまいち分からない謎の組織の探偵主人公が、親の敵の孫と共にじいじを探す物語。
人を大量に殺す事でどう
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

2.8

9年に一度出会う二人。
記録漏れ。

このシリーズは『ビフォアサンライズ』のリアルなぼんやりと会話している感じが面白かった。
しかし、9年後、18年後とどんどん二人の生活のズレが描かれてしまって面白さ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

記録漏れ。

軽い女装からゲイに目覚めてしまった話。

オカマって好きなんですけど、この作品もぐっと来ます。
彼らの中にある矛盾や葛藤が、実は一本筋の通ったものであるってところがいいのだと思います。
>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.0

記録漏れ。
最初の出会いは大学の音楽論でした。

楽器ではなく、普段は嫌われる工事や食器の音で音楽を生み出す音楽テロ集団の物語。


環境音を音楽にする設定
音楽一家に生まれた音楽嫌いの刑事と音楽テロ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.2

これまた記録漏れ。
謎が全く解けないで、ゾンビのように低知能なラスボスのいちげきひっさつをよけまくってた印象だけが残っています。

『オールユーニードイズキル』を期待すると裏切られます。


正直、U
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.0

記録漏れ〜 前の家で観たから1年くらい前かな?
トム・クルーズ大好きマンなのですが、あまり印象に残るものではありませんでした。

派手な展開もなく、戦争のがばがば会計でがぽがぽした実話ベースだそうです
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

黒人差別が主題の実話ベース作品。
イタリア系のマッチョで下品な白人と上流階級の黒人天才ピアニスト。

差別というテーマを除けば、『最強のふたり』や『最高の人生の見つけ方』に近い、互いに補い合っていくバ
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

2.8

仲の良い、素晴らしい2つの家庭。
それぞれの娘が誘拐されてしまう。
ヒュー・ジャックマン演じる父1は荒らくれて、ジェイク・ギレンホール演じる優秀な警官は着々と事件の展開を掴んでいきます。
サスペンス寄
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.0

初岩井俊二!
めっちゃええ…!

花とアリスの動きがコミカルで好き(*´ω`*)

メッセージ性はわからないのだけど、岩井作品を見て知っていきたいな。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃ面白い戦争アクション。
実話ベースで4人の米軍兵と大量のタリバンとの戦いを描く。

アメリカは正義の為にやむを得ず戦う、そしてイスラム教徒が全員悪いわけではないけど、自国民を支配しようとす
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.8

米国での評価が低いみたいだけど、純粋に面白いです!
2月くらい前にディズニーの実写版『宝島』を観たのでなおさら楽しめました👍


解釈と構成は『宝島』のそのままで、
そこに“宇宙”と“近未来”というモ
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.5

20回目くらい。
楽しいですよね。

観すぎて定番なのか、意外性があるのか、もはやわからない笑
とりあえずラストが好きです(*´ω`*)










『モンスターズユニバーシティ』を観た後だと
>>続きを読む

全員、片想い(2016年製作の映画)

4.0

ラジオ番組の「リスナー片思いエピソードコーナー」という設定で、7本のオムニバス短編映画をまとめた作品です。
加藤雅也がMC役で出演しており、実際に彼の『BANG!BANG!BANG!』というラジオでの
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.8

独特な味。なにこれ笑
どこかで実話をもとにした話って聞いてたけど、こんな実話あるかよ笑
独特すぎて面白いのに記憶に残らない作品。あと5回くらいみればなにか得られそう。笑

シュールさとエモーショナルが
>>続きを読む

エクストラクション(2015年製作の映画)

3.0

ブルース・ウィリスがそこそこ重要な役でそれなりに大事な場面にしか出てこないギリギリ予算映画。
凄い老けていてびっくり…


肝心の中身は主人公(ケラン・ラッツ…誰?)がティーンの時に、CIAに勤める父
>>続きを読む

探偵クレア 白蘭の女(2017年製作の映画)

4.0

国内だけでも不思議な魅力を持つ人は大勢いる。
世界で見れば実際に起きていてもおかしくない、蠱惑的なミステリ。

女性としての生き方を知らなかった主人公が、事件を通じて自分のセックス・ジェンダーを捉え直
>>続きを読む

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

2.5

これと言ってグッとくるものがなかったな。

主人公がチンピラなのに頭が切れて激やばなマフィアのボスを倒してしまうタイプの作品です。

恋愛パートは純なのね笑
そこが好き。
>>続きを読む

サイクロンZ(1988年製作の映画)

4.0

いやあ、面白い!
ジャッキーチェン、サモハンキンポー、ユンピョウの三人が闘う!
そもそも監督がサモハンキンポーとか知らなかった笑

悪人でも無罪にしてしまう弁護士のジャッキーチェンが、相手方の代理人と
>>続きを読む

WHO AM I?(1999年製作の映画)

3.5

ジャッキーチェンの主演作。
やっぱりアクションに安定感があります!

CIAに裏切られた若い特殊工作員達の一人、ジャッキーチェンは南アフリカの原住民族に助けられる。記憶喪失の彼は染み付いた特殊工作員の
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.3

前回はAmazonで観ました。
その時は酷評していたけど、改めて観なおすとなかなか良いですね。

暴力警官(ステイサム)が警官を標的としたシリアルキラーを追う話です。
アクションよりはサスペンスに重き
>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

3.6

予想に反しておもしろかった!
これは食わず嫌いでした笑

若干ストーリーの為にキャラを動かしている感はありますが、予測に反したエピソードもあったりして純粋に楽しかったです。

登場人数も多いのに、生理
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.0

ディズニーとは思えないB級感。笑
そういうものとして観れば純粋に面白いです。

特にクロンツくんが好き笑
ヴィランのおばちゃんの手下なのに良い奴で、実は王様側のスパイなのではないかというレベルです。
>>続きを読む

ダイナソー(2000年製作の映画)

4.0

ダイナソー、普通に面白いですよね。
何故評価が低いのか全くわからない作品。

今観ても綺麗なウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ初の全編3DCGアニメーション映画。※背景は実写


物語は『
>>続きを読む

>|