ryodoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

2.3

WOWOWでやってたから観た。

自分は新ドラ派だから、旧ドラに馴染みがあるわけではないけどやっぱ大山のぶ代さんのドラえもんはわさびドラとまた違って好き。
内容は普通に面白い。ぬいぐるみに命が宿ったり
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

公開当日に鑑賞!めっちゃ面白かった。

昨日スーサイドスクワッド観といて良かった。結構繋がってない?やっぱ先に観ておくべき。
序盤、キャラが増えてきて話が繋がってくる感じが爽快だった。伏線ってほどでは
>>続きを読む

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

4.7

美しく素晴らしい。

ジョージアを舞台にダンスしか知らなかったメラブが、カリスマ的にな魅力のある同性のイラクリに惹かれてく…。
まずジョージアの街並み、風景、文化がとても良い。行きたくなる。
ただ、そ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

明日公開のハーレイクインの覚醒に向けて…。

DC作品は一つも観たことなかったけど、凄く気軽に楽しめた。みんな凶悪犯罪者だけど何か憎めない。ハーレイクインの可愛さは勿論だけど、ウィル・スミス演じたデッ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

ハンソロが、意外にもハンソロ。

ハンソロの若き日を描くスピンオフ。
初めて見たけど普通に面白かった。
ハンソロって名前、意外と安直に付けられて使ってる感じなんだ笑
キーラが彼女ってことか。
チューイ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.7

ワンカットがもたらす臨場感、没入感が尋常ではない。

アカデミー賞3冠!

伝令を届ける命を受けた2人の兵士の過酷な1日に密着した戦争映画。

この映画においては「鑑賞」より「体験」が正しい。
どこか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.9

アカデミー、ゴールデングローブ、カンヌ総なめも納得。ヤバイ、凄すぎる…。

第92回アカデミー賞4冠!

ジョーカーと同じで言葉にならない感じ。余韻が凄い…。


序盤は「パラサイト」という題の通り、
>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

2.3

主題歌:『時代』中島みゆき 
もうこれだけで観る価値アリ。
ストーリーもなかなか感動的だった。

愛する女性が記憶屋に記憶を消され、青年が都市伝説とされていた記憶屋の真実や記憶を消してもらいたい人々の
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.7

ユアン…可愛すぎ。

刑務所内で出会った運命の相手に「愛してる」と伝えるため、詐欺と脱獄を繰り返した男の実話を基にしたドラマチックなラブストーリー。

同性愛(ゲイ)の純愛がテーマ。
少々過激なシーン
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

ヤ、ヤバイ…。
何とも凄い映画だった…。   

『バッドマン』に登場する最強の悪役ジョーカーが誕生する経緯を描く。 

何だろうこの感じは、
凄く表現しづらい。けどおもしろかったことに変わりはない。
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.3

オスカー・アイザック主演。
俳優目的で鑑賞。内容はイマイチ。

1961年のニューヨーク・フォーク・シーンで活動していた歌手の生涯の1週間を扱う。

とりあえず、オスカーの歌声が最高。
オスカー・アイ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

面白くて、衝撃的だけど、
何か上手く話が掴めなかった。

1969年にハリウッド女優シャロン・テートがカルト集団に殺害された事件を背景に、ハリウッド映画界を描いた作品。

とりあえずレオナルド・ディカ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

流石におもしろい。ブームになったのもなのも納得。

俳優志望とピアニストの恋愛を描いたロマンティック・ミュージカル映画。

冒頭から歌って踊り過ぎ。
あんな壮大なオープニングは初めて。
そして、主演2
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

話題になるのも納得、おもしろく、とても良い作品だった。 

第二次世界大戦中のドイツを舞台に、ヒトラーユーゲントに入った10歳の少年ジョジョの成長をユーモアに描く戦争映画。 

とにかくジョジョが健気
>>続きを読む

ヨーロッパ・ヨーロッパ 〜僕を愛したふたつの国〜(1990年製作の映画)

3.5

(1990) #鑑賞
なかなか面白かった。
ユダヤ人少年が時代・戦争に翻弄される姿を時にシニカルに描く青春戦争大作。
この映画の内容を端的に言うのならば、「割礼(アソコ)を見られるな!」
という内容。
>>続きを読む

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.7

おもしろい作品だった。
率直な感想は「因果応報」という言葉が合う内容だった。
とりあえず主人公は最低。誰か観ても救いようの無い愚者と思うことは確かだろう。そして、子供が可哀想すぎる。
でも、どんどん追
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

ありがとう、そしてさようならスターウォーズ…。小さい頃から全作観ていたはずだけど、どハマリすることはなかったスターウォーズ。そのため、SW再ブームとなったep7、8も劇場で観ることはなかった。だが一転>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

5.0

最高、感動、素晴らしい映画だった。ゲイであることを隠している高校生が、悩みながらも成長していく姿を映し出す青春映画。まず、主演のニック・ロビンソンの演技が秀逸、表情の変化だけで主人公の心情が伝わってく>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

凄くおもしろい作品。オスカーアイザックの策士っぷりが際立っていた。あと何年かしたら起きてしまうかもしれない感じがリアルで恐ろしくもあり面白かった。ポーとハックス将軍というまさかのSWコンビ。それにして>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

2、3回目の鑑賞。酷評されているけど、個人的には結構好き。ポーとホルド提督がカッコ良いという印象。確かに他と比べてストーリー的には印象が薄い感じはするけど、その分戦闘シーンが多くてカッコ良い。(特にホ>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.7

最新作を見てハマったから、シークエルを見返そうと観たが、冒頭ほぼ初めて観た感じだった。(大まかな内容は知っていたけどちゃんと観たことが無かったらしい、。)やっぱりSWは観てて楽しい。偶然レイがbb-8>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.5

俳優目的で鑑賞。ドキドキ感が良かった。オスカーアイザックの演技が秀逸。どちらが捕まっても、一方も捕まるという運命共同体となってしまう流れが良かった。ただ、奥さんが、。騙し合いが上手く話を進めていた。最>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.5

前作よりもアクションやコメディ要素が増えててストーリーも好みだった。エルサの魔法の秘密がついに解明。アナは終始頑張ってたし、エルサは終始カッコ良かった。オラフは良い声してたし、クリストフのMV風歌唱シ>>続きを読む

|<